マンション選びの基礎知識 音声で聴く 1階住戸を購入したいが、住戸位置はどうやって選んだらよいか? 1階住戸を購入したいが、住戸位置はどうやって選んだらよいか? 2022.08.05 すまいよみです。 1階住戸には、「階下に気を遣わなくて良い」「専用庭を使用できる」メリットや、「ハザードリスク」など、様々な特徴があります。1階を好んで選ぶ人もいるかと思いますが、...
マンションの間取り マンション選びの基礎知識 音声で聴く 800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか? 800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか? 2022.07.21 東京都江東区で分譲中の「プラウドタワー亀戸クロス」。4階の住戸は、SOHO可フロアとなっています。 現在売出されている3階と4階住戸の一例です。 3階、BB2タイプ、79.00㎡...
マンションの間取り マンション選びの基礎知識 未分類 音声で聴く 晴海フラッグには気をつけろ! 晴海フラッグには気をつけろ! 2022.07.12 こんにちは!すまいよみです。 「晴海フラッグ」SUN VILLAGE第2期、SEA VILLAGE第2期2次の登録が始まりましたが、立て続けに「住まいの相談」をいただきました。 ...
資産価値 音声で聴く 購入した新築マンションのリセールが低そうで後悔している。解約すべきか? 購入した新築マンションのリセールが低そうで後悔している。解約すべきか? 2022.06.22 こんにちは!すまいよみです。 こんな相談をいただきました。 30代前半の子育て世帯です。(3歳の息子) 先月、○○マンション(マンション名は伏せます)を契約しましたが、非常に後悔...
マンション選びの基礎知識 音声で聴く 営業さんが、リスク、デメリットをしっかり説明してくれなかったら 営業さんが、リスク、デメリットをしっかり説明してくれなかったら 2022.06.16 こんにちは。すまいよみです! 早速ですが、日々私達は、色々な規約に縛られ、いつの間にか契約をさせられています。 例えば、サービスの購入を承諾する時の「個人情報管理規約」。見るのも...
マンションの間取り マンション選びのノウハウ 音声で聴く 62㎡と65㎡と70㎡ 同じような3LDK 予算と居住性をかねて、どこを選ぶべきか 62㎡と65㎡と70㎡ 同じような3LDK 予算と居住性をかねて、どこを選ぶべきか 2022.06.08 こんにちは。すまいよみです。 6月に入り、私の周りでは、東京都江東区の新築マンション「ヴェレーナグラン門前仲町」の話題が増えてきました。 「大手町...
マンション選びの基礎知識 音声で聴く 子供がいる家庭での買い替え。考えるべき一番大事なこと。 子供がいる家庭での買い替え。考えるべき一番大事なこと。 2022.05.25 こんにちは。すまいよみです。 運動会シーズンですね♪ 私の住むエリアも子供達が賑やかに活動していて疲れもふっとびます。 早速ですが、よくいただく相談があります。 「子供ができた...
マンション選びの基礎知識 音声で聴く 条件が合っても、1年も売れ残っているような中古物件はやめた方が良いのか? 条件が合っても、1年も売れ残っているような中古物件はやめた方が良いのか? 2022.05.01 こんにちは、すまいよみです。 私のブログの読者さんから相談されたことを元に、『条件が合っても、1年も売れ残っているような中古物件はやめた方が良いのか?』について、考えてみました。 ...
モデルルーム訪問 東京都江東区でひしめき合う新築、5つの大規模板状マンション。半径2,3km圏が激戦区に! 2022.03.18 最近、私のもとに寄せられる相談の多くが、東京都江東区で分譲中の大規模板状マンションについてです。 半径2、3km圏内でひしめき合う5つの物件の特徴を簡単にまとめてみました(※価格帯は...
質問&お便りへの回答 【お便り返し_28】マンション契約後の不安「他の地域が良かったのではないか?」に対する対処方法 2022.03.14 2 件 すまいよみです。 お便りをいただきました。 ありがとうございます! 差出人: せずさん 誰に答えて欲しいですか? すまいよみ メッセージ本文: いつも皆様のブログやTwitt...
マンション選びの基礎知識 質問&お便りへの回答 【お便り返し_27】欲しい部屋が売出されていない場合、次期販売を待つことは得策か? 2022.03.02 すまいよみです。 お便りをいただきました。 差出人: 持ち家過激派 誰に答えて欲しいですか? マンションマニア, すまいよみ メッセージ本文: 一次取得でマンション購入を検討し...
マンション選びの基礎知識 バルコニー前が校庭の住環境は住みやすいか? 2022.02.18 すまいよみです。 個人ブログの住まい相談に、「バルコニー前が校庭の住環境に住むのはどうでしょうか」とご質問をいただきました。 メリットとデメリットがあります。 デメリットは、騒...
マンションの間取り 2つのタイプの田の字型間取り、どちらが快適に暮らせるか 2022.02.09 2 件 すまいよみです。 毎日寒いですね。新年度に向けて、新居選びで悩んでいる人も多いと思います。 分譲マンションで良く見る「田の字型」の間取りには、主に2つのタイプがありますが、どちら...
モデルルーム訪問 未分類 晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り 2022.02.02 SUN VILLAGEの第1期2次、PARK VILLAGEの第2期の売出が始まった「HARUMI FLAG」 すまいよみなら申し込みたい間取りと、今期見つけたおもしろい間取りを紹...
マンション選びのノウハウ 「もうどっちでもいい!」最後に2つの物件で迷ったときの意思決定の仕方 2022.01.19 すまいよみです。 新年度に向けて、新居を探している人も多いと思います! 私が初めてマンションを購入した時、最後2つの物件を迷ったあげくの選択で、見事に失敗してしまったのですが、そ...
マンション選びの基礎知識 未分類 質問&お便りへの回答 【お頼り返し_26】もう江東5区のマンションに住まないなんて 2022.01.12 すまいよみです。 毎日寒いですね!コロナも早く終息してほしいです。 早速ですが、お便りをいただきましたので返答致します。 差出人: 江東5区民 誰に答えて欲しいですか? すまいよ...
マンションの市場動向 質問&お便りへの回答 【お便り返し_25】城東エリアに新路線!?「新金線」旅客化に向けた再開発、マンション相場は? 2022.01.11 すまいよみです。 今年もよろしくお願い致します! 早速ですが、お便りをいただきましたので、ご返答致します。 差出人: 葛飾区住み 誰に答えて欲しいですか? マンションマニア, す...
マンション選びの基礎知識 質問&お便りへの回答 【お便り返し_24】共用廊下に面した窓がある洋室のプライバシー性を保つ条件とは 2021.11.28 1 件 こんにちは。 すまいよみです。 以下、お便りをいただきました。 差出人: 人の気配に敏感 誰に答えて欲しいですか? 全員 メッセージ本文: 小さな心配なのですが… 廊下...
マンション業者 モデルルーム訪問 もうマンションブロガーはいらない?! リビオライフデザインサロン上野を訪問しました! 2021.11.22 こんにちは、すまいよみです。 突然ですが、私の初めての住まい選びは、クソミソでした。 一戸建ての仲介不動産会社に何度も何度も車で物件を連れ回され、あげく、会社の事務所まで車で連れ...
マンションの間取り 晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか 2021.11.16 こんにちは、すまいよみです。 晴海フラッグのオンライン登録期限が昨日でした。最後までどのタイプに申し込もうか迷われた方も多かったのではないでしょうか。 以下、すまいよみ個人に...