マンション管理 理事会運営 ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.6 マンションの枠を超えて2 2019.11.29 11/12豊洲で行った勉強会プレゼンの書き起こしです。 前編はこちらからごらんください。 https://www.sumu-log.com/archives/18457/ ARIAKE UNPLUGGED、前回のスムログ上で... 東京湾岸ライフ
マンション管理 理事会運営 ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.5 マンションの枠を超えて1 2019.11.21 11/12豊洲で行った勉強会プレゼンの書き起こしです。 前編はこちらからごらんください。 https://www.sumu-log.com/archives/18393/ 住民の愛であふれたマンションへ。6年間の集大成となっ... 東京湾岸ライフ
マンション管理 理事会運営 ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.4 実際の取り組み2 2019.11.19 11/12豊洲で行った勉強会プレゼンの書き起こしです。 前編はこちらからごらんください。 https://www.sumu-log.com/archives/18376/ 講演会は30分でした。 先進的なことばかり話しまし... 東京湾岸ライフ
マンション管理 理事会運営 ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.3 実際の取り組み1 2019.11.18 11/12豊洲で行った勉強会プレゼンの書き起こしです。 前編はこちらからごらんください。 https://www.sumu-log.com/archives/18343/ 総戸数の5%以上が同時に売りに出ていた2012年。そ... 東京湾岸ライフ
マンション管理 理事会運営 ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.2 なぜブランド化を目指すのか 2019.11.17 前編はこちらからごらんください。ブリリアマーレ有明の理事としての活動を講演したものです。 https://www.sumu-log.com/archives/18175/ 理事に就任した時に、私のマンションの価格は下がり続け... 東京湾岸ライフ
マンション管理 理事会運営 ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.1 オープニング 2019.11.15 11/12に豊洲で行ったプレゼン内容をそのままの形でお伝えします。 ブランドマンション化への果て無き挑戦 湾岸タワリーマンさん、ご紹介ありがとうございます。みなさん、はじめまして。東京湾岸ライフと申します。はるぶー先生よりこ... 東京湾岸ライフ
マンション管理 理事会運営 【自己紹介】はじめまして、東京湾岸ライフです。 2019.11.14 スムログをごらんのみなさま、はじめまして!東京湾岸ライフと申します。 私は6年間、某有明のタワーマンションの管理組合役員をしておりました。理事になって数ヶ月経った頃、理事会活動にどうも行き詰まりを感じて、ネットで検索した勉強会... 東京湾岸ライフ
ブロガーの本音 マンション管理 管理会社の『満足度』ランキングって? 2019.11.08 管理会社の満足度ランキングを、毎年住まいサーフィンが発表しているのが話題になっていたから、tweet したら管理ネタにしては珍しくアクセスが多く、のらえもんにブログにしろと言われた。 https://twitter.com/h... はるぶー
マンション管理 東京都 湾岸タワーの管理費と積立金の築年別傾向 2019.09.23 前回のブログは私にしては珍しく沢山アクセスがあって、なんか続編が書きにくい・・・ マンションのオーナーになると、毎年通常総会があって決算の議案からマンションの財務状況がわかります。真面目にやっている理事会としては、その情報は住ん... はるぶー
ブロガーの本音 マンション管理 すべてのタワーマンションは廃墟になるだって!? 2019.09.06 私はRJC48って名前のマンション理事長勉強会の代表。なぜか最近タワマンと、修繕積立金の問題が大好きなメディアから、めったやたら多数の取材の要請が各種メディアからメールでやって来るけど、実際に取材を受ける理事長の紹介にまで至るこ... はるぶー
マンション管理 資産価値・マンション流通 クローズアップ現代+の「タワマンも危機に」って、描写に無理があるんじゃないか 2019.06.07 我らが師匠、はるぶーさんの勇姿を見ようと、5/30のクロ現を録画して見ました。思ったことを呟いただけなのに、次あったら打診棒と言われてしまって恐怖に震えています。もう、テレビやメディアで頻繁に出られる御身になったことですし、説得... のらえもん
ブロガーの本音 マンション管理 NHKクローズアップ現代+の取材を受けてー2 2019.06.05 その1はわざと放映の直前にアップしたものですが、その続編は番組を実際に見ての感想です。 クローズアップ現代+の放送はいつもは夜10時からですが、この日は夜8時。45分の延長編ということで、ゴールデンタイムの放映の中で、積立... はるぶー
ブロガーの本音 マンション管理 NHKクローズアップ現代+の取材を受けてー1 2019.05.30 このブログは間もなく放映されるNHKの”クローズアップ現代+”の放映に先だってアップしておくもので、”見る前”の私の取材を受けての感想を放送に10分ほど先行して書いておくものです。ネタバレなどはありません。 ”見てから”の感想は... はるぶー
マンション管理 質問&お便りへの回答 管理費が最近高くなってない? 【お便り返し】 2019.04.03 最近マンションの管理費の初期設定って高くなってない? 関西と関東では関東が高くない? とのご質問。 答えは両方ともYESだと思います。 のらえもんには”はるぶーのブログは難しすぎる!”とかよく忠告されるのですがあっさり無視し... はるぶー
マンション管理 質問&お便りへの回答 入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】 2019.03.27 入居前(管理組合の成立前)に駐車場の契約率が非常に低いために一般会計に赤字が見込まれるため、管理費を2000円ほど上げるのに”同意書”を求められた案件への質問。くだんのマンション一時期凄く某匿名掲示板が盛り上がっていて炎上状態で... はるぶー
マンション管理 質問&お便りへの回答 知らぬ間に初代理事長が決まっている? 【お便り返し】 2019.03.25 1期目の初代理事長ってどう決まるの?というご質問。自分で理事長になる気がないなら誰が理事長になっても同じだと私は思うのですが(理事長って、理事の互選ってことで、直接選挙風には選べませんから、この人になりましたとかだと不思議に思う... はるぶー
マンション管理 質問&お便りへの回答 中古検討で管理状況の資料の取り寄せ先は?【お便り返し】 2019.03.25 中古マンションの検討で、管理や財務の状況を知るための詳細資料の取り寄せ先は?という私ご指名のご質問です。 財務状況を詳しく分析するには最低でも直近の通常総会の議案書を見ないと困難なのですが、これ実は取り寄せれば必ず貰える書面では... はるぶー
マンション管理 質問&お便りへの回答 理事会は勝手に生花を共用部に飾ってよいのか? 【お便り返し】 2019.03.21 管理組合ネタの範囲なので誰も指名されていませんが私のほうから。 質問はブロガー全員に届いていますが、指名のないものは誰かが書くかなでお返事ブログを誰も上げない傾向が強いです。 質問は 差出人: パンダぱん メッセージ本文: ... はるぶー
マンション管理 質問&お便りへの回答 全戸の滞納情報で中古購入を避ける?【お便り返し】 2019.03.21 現在スムログは、ご相談キャンペーン中で、無数に質問が来ています。マンション管理ネタは私のカバー範囲なのでお答えしておきます。質問は、中古マンションの購入検討で、滞納の金額を示して問題とすべきかどうか意見を訊くもの。 マンションマ... はるぶー
マンション管理 質問&お便りへの回答 バルコニーの使用料が有償なのは無効か?【お便り返し】 2019.03.19 リフォーム新装開店記念で今スムログは、”お便り返し”キャンペーン期間中で、質問するといいことがあります。運営の”ブロガーカツいれ”作戦ですね。私が代表例でスムログブロガーは寡作な人が多い。 ということでかなり前に来ていた質問で... はるぶー