マンション管理 管理組合が自分たちのマンションを売り出すための外向けホームページとは? 2020.12.01 スムログはずいぶんご無沙汰しております、東京湾岸ライフです! 今年3月、10年住んだから出て別のマンションに引っ越しました。やっぱり新築マンションは気持ちいいです!しかし、コロナで管理...
マンション管理 理事会運営 先進的な管理組合活動を行っても、時として非難の対象になってしまう?? 2020.08.24 こんにちは、東京湾岸ライフです。 はるぶーさん宛に多数来ていた某タワーマンション理事会関連の質問ですが、私宛にも2通ほど届きました。しかし私は人様のマンションをどうこういう立場ではない...
質問&お便りへの回答 大規模マンション管理組合として、緊急事態宣言中とその後何ができる? 2020.04.26 みなさんこんにちは、東京湾岸ライフです。ペンネーム「埼玉の大規模マンション理事長」さまより、私に名指しの質問をいただきました。ありがとうございます!とてもうれしいです。 ブランドマンショ...
マンション管理 管理組合の法人化について 2020.03.17 みなさんこんにちは!東京湾岸ライフです。 短期集中連載ということで、この後はあまり更新すること無いなと思ったのですが、なんと私宛にお便りが来ました。初めての経験ですが嬉しいです、ありがと...
質問&お便りへの回答 ブランドマンション化への果て無き挑戦 質疑応答編 2019.12.17 みなさんこんばんは!東京湾岸ライフです。 豊洲の講演会の後で、質問されたことをいくつか共有させていただきます。 「理事経験は、社会人として役に立ちましたか?」 2つの意味...
マンション管理 理事会運営 ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.6 マンションの枠を超えて2 2019.11.29 11/12豊洲で行った勉強会プレゼンの書き起こしです。 前編はこちらからごらんください。 https://www.sumu-log.com/archives/18457/ ARIAK...
マンション管理 理事会運営 ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.5 マンションの枠を超えて1 2019.11.21 11/12豊洲で行った勉強会プレゼンの書き起こしです。 前編はこちらからごらんください。 https://www.sumu-log.com/archives/18393/ 住民の愛で...
マンション管理 理事会運営 ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.4 実際の取り組み2 2019.11.19 11/12豊洲で行った勉強会プレゼンの書き起こしです。 前編はこちらからごらんください。 https://www.sumu-log.com/archives/18376/ 講演会は3...
マンション管理 理事会運営 ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.3 実際の取り組み1 2019.11.18 11/12豊洲で行った勉強会プレゼンの書き起こしです。 前編はこちらからごらんください。 https://www.sumu-log.com/archives/18343/ 総戸数の5...
マンション管理 理事会運営 ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.2 なぜブランド化を目指すのか 2019.11.17 前編はこちらからごらんください。の理事としての活動を講演したものです。 https://www.sumu-log.com/archives/18175/ 理事に就任した時に、私のマン...
マンション管理 理事会運営 ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.1 オープニング 2019.11.15 11/12に豊洲で行ったプレゼン内容をそのままの形でお伝えします。 ブランドマンション化への果て無き挑戦 湾岸タワリーマンさん、ご紹介ありがとうございます。みなさん、はじめまして。東...
マンション管理 理事会運営 【自己紹介】はじめまして、東京湾岸ライフです。 2019.11.14 スムログをごらんのみなさま、はじめまして!東京湾岸ライフと申します。 私は6年間、某有明のタワーマンションの管理組合役員をしておりました。理事になって数ヶ月経った頃、理事会活動にどうも...