お知らせ マンション管理 「管理組合サポート展」で対談・講演します:5/25-27 東京ビッグサイト 2023.05.17 今回は私はるぶーの「管理組合サポート展」(5/25-27 東京ビッグサイト)での対談や講演のご案内です。 毎年「住まい・建築・不動産の総合展」をビッグサイトでやっていて、私は3年連続の... はるぶー
マンション選びのノウハウ 未分類 東京都 神奈川県 立地論 東京から隣県への転出増加について考える 2023.03.19 どうも和田です。 日経に以下の記事が出ていました。 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 チャートは語る 新型コロナウイルスの影響が弱まり、再び人口の東京圏への... 和田 浩明
マンションの価格・市場 未分類 資産価値・マンション流通 建て売り戸建ての在庫増加が与える影響について 2023.03.18 どうも和田です。 今朝の日経新聞にて以下の記事が掲載されましたが、このニュースについてちょっと考えてみました。 建売4社の在庫、前年比4割増 飯田GHDは3000棟圧縮へ &nbs... 和田 浩明
未分類 質問&お便りへの回答 都心部・臨海地域地下鉄によって一番恩恵を受けるマンションはどこか? 2023.03.08 3 件 今夜も迷える子羊からのお手紙を読んでみます。 差出人: ケニーちゃん 誰に答えて欲しいですか? マンションマニア, のらえもん, ふじふじ太 メッセージ本文: いつも楽しみにブログ... のらえもん
マンションコミュニティ論 マンションの価格・市場 中古マンション 早く買った方が良いとか、不動産会社のポジショントークでしょ? 2023.02.18 こんにちは! ふじふじ太です! 最近は特に不動産市況に対する世間の関心が高まってきたことをヒシヒシと感じます。 私も各種メディアからの取材依頼も増えてきました。 ログインできれば見逃... ふじふじ太
未分類 プラウドシティ小竹向原を検討中の雄平と涼子へ マンションマニアからのアドバイス 2023.01.23 8 件 プラウドシティ小竹向原のモデルルームで見ることになるプロモーションドラマ、とても面白い内容でした。 こちらの記事ではプロモーションドラマの本編に私が勝手に色を付けつつ主人公夫婦に勝手な... マンションマニア
マンションポエム 国民平均給与(年収476万円x2)をもらう夫婦は都内のマンションを買えるの? 2023.01.07 2 件 マンションアナリスト・のらえもんです。新年あけましておめでとうございます、今年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、新年1回めのスムログ更新は、「国民平均」さんから来たこのお題です。 ... のらえもん
未分類 【お便り返し】タワマンマウントは人の心のなかにある【大阪タワー】 2022.12.29 大阪タワーです。 スムラボにですね、記事を投稿しようと思って気鋭作成中なんですが全然完成しない、、、 というわけで、簡単なお便り返し。 差出人: 前髪カット メッセージ本文: 大変お... 大阪タワー
お知らせ 《募集終了》三井健太氏「マンション大全」 8冊を希望者に進呈いたします 2022.12.21 いつもスムログをご購読いただき誠にありがとうございます。 先日訃報をお伝えしました三井健太氏の著書「マンション大全」8冊(直筆サイン入り)がスムログ編集部に在庫として残... スムログ公式
お知らせ 訃報 2022.12.19 4 件 当サイト「スムログ」の人気ブロガーとしてご活躍いただいておりました三井健太氏が2022年11月13日にご逝去されました 葬儀等は近親者にて執り行われたと伺っております ... スムログ公式
マンションの市場動向 未分類 マン点流!見える化(管理費・修繕積立金がベターな物件!?【大阪市編】) 2022.12.16 管理費・修繕積立金ともに高い物件が必ずしも良い物件であるとは限らないが、マンション選びをする際の目安になれば幸甚。 東京23区の「管理費・修繕積立金がベターな物件!?」については、過日... マン点
未分類 2022年 東京の東エリアで人気が高かった新築マンションTOP5! 2022.11.27 1 件 すまいよみです。 今年も残すところ1ヶ月となってきました。 少し早いのですが、今年、東京東エリアで人気が高かった新築マンションを振り返ってみたいと思います。 勝手ながら、すまい... すまいよみ
未分類 【お便り返し】単身で購入の出口戦略、どうすればいい? 2022.11.23 こんにちは!勝どきちゃんです! 珍しく質問を頂いたので、お返事させていただきます! 差出人:だい メッセージ本文:いつもみなさんのご意見にて勉強させていただいています。 単身で流動... 勝どきちゃん
未分類 第371回「東京都内の“耐震性不十分”マンション は7割もある」のだという 2022.10.20 ★このブログは、マンション購入と売却、どちらにも役立つ知識・情報を提供するものです。 居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から... 三井健太
未分類 第369回 不動産は縁もの 2022.10.18 縁とは「ゆかり、えにし、関係」である(広辞苑)と、書かれています。また、縁の使い方としては、「縁は異なもの味なもの」「縁もゆかりもない」などが知られていま... 三井健太
未分類 第368回 中古マンションは高値で売れるのか? 2022.10.18 ★★ミニBOOK「手数料格安&有利な自宅売却の全て」を進呈中★★ Contents ◆◆◆ 有利に売却を依頼する方法のご案内 物件... 三井健太
未分類 第367回 いい加減な営業マンが多い不動産業界 2022.10.18 ◆ ◆ ◆ モデルルームで、見学者が「上階の音は大丈夫ですか」と聞いたら、「スラブ厚が25センチもあるので心配ないですよ」と答えた営業マンがいたそうです。 「バルコニー側の隣地に、将来... 三井健太
マンションの市場動向 未分類 マン点Pickup22年9月(マンション市場/地震防災/設計・建設会社) 2022.09.30 不動産ブログメディア「マンション・チラシの定点観測」に投稿した9月の記事のなかから、マンション選びに役立ちそうな記事をピックアップ。 マンション市場 首都圏 新築分譲マンション市場動向... マン点
未分類 お便り返し その529「同じ世帯年収でも共働き世帯のほうが住宅購入リスクが少ないと思うのですがいかがでしょうか?」【マンションマニア】 2022.09.20 お便り返しとなります。 差出人:DEWKs 誰に答えて欲しいですか? マンションマニア, のらえもん ダブルインカム(DI)とシングルインカム(SI)の住宅購入のリスクにつ... マンションマニア
未分類 1800万円の年収なら、いくらくらいの物件が購入できますか? 2022.09.18 Twitterでは呟いておりますが、スムログではだいぶご無沙汰しております。 放置するとマンションマニア先生ブログになってしまうと気づいたので、しばらくがんばります!ということで、宛先... のらえもん