モデルルーム訪問 岐阜県 【モデルルーム訪問4】ミッドライズタワー多治見 2020.11.23 2 件 突然ですが、皆さん!「多治見」はご存知ですか?そうです!2007年に最高気温「40.9℃」を叩き出し、一躍「日本一暑い街」の称号を獲得したあの多治見です!そして!そんな暑い街に、激アツ(... こう
マンション選びのノウハウ 第255回 「中古マンション/価格の成り立ちと変動要因」 2020.11.15 このブログは10日おき(5、15、25)の更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しており... 三井健太
マンション傑作選 名古屋市 大阪府 資産価値 タワーマンションの店舗を考える−素敵なお店のあるマンションはいいマンション!!− 2020.11.10 シティタワー大阪本町の記事内で、、 先日、アップロードしたシティタワー大阪本町の記事内で 店舗部分は、、、なんと、このマンションのモデルルームです!!! という記載をいたしました。... 大阪タワー
マンション管理 理事会運営 資産価値・マンション流通 マンションへの自販機の設置と理事会の対応【お便り返し】 2020.11.08 2 件 うちのマンションには自販機あるよね?とかで質問。 私はブログも長いがくる質問も長い。 私は税理士ではないので、税金かかるかかからないかみたいな質問には回答できません。理事としては知って... はるぶー
モデルルーム訪問 愛知県 【モデルルーム訪問1】プラウドタワー春日井 2020.10.29 4 件 物件レビュー1件目は『プラウドタワー春日井』です! 巷では「春日井で1億」という部分が少し話題(?)になってますが、実際にモデルルームに訪問しましたのでレビューしていきたいと思います! ... こう
リノベーション 質問&お便りへの回答 お便り返し(47)限られた予算で満足度の高いリフォーム 2020.10.14 おはようございます、やまちゃんです。ひたすら在宅勤務なのですが、コロナ前から自宅用ワークデスクとして立ち仕事できる背の高い机を導入しています。スムログ読者の中にも在宅勤務が長い方たくさん... やまちゃん
ブロガーの本音 マンション管理 質問&お便りへの回答 【はるぶーのお便り返し】短いものをまとめて 2020.10.03 スムログへの問い合わせで私を指名のものからいくつかまとめて。 私のお返事は、 -私のみをご指名した、主にマンション管理ネタ(それ以外必ず他に適任者がいます) -具体的な理事会側のお... はるぶー
マンションの市場動向 マン点ニュース 20年9月(市場/本/ほか) 2020.09.30 不動産ブログメディア「マンション・チラシの定点観測」に投稿した9月の記事のなかから、マンション選びに役立ちそうな記事をピックアップ。 【もくじ】 ◇マンション市場(3件) ◇本(3件)... マン点
座談会・ブロガーコンテンツ 座談会/対談 第6回座談会「はるぶー&東京湾岸ライフが語る、マンション管理と資産価値のお話」後編 2020.09.16 同じ議論を繰り返さないために必要なこと のらえもん後半もよろしくお願いいたします!湾岸ライフさんが理事をされていたブリリアマーレ有明では、共用施設の管理だけではなくて、そこに置いてある家... スムログ公式
座談会・ブロガーコンテンツ 座談会/対談 第6回座談会「はるぶー&東京湾岸ライフが語る、マンション管理と資産価値のお話」前編 2020.09.09 はるぶーさん、最近の管理のトピックはどうですか のらえもんそれでは、はるぶーさん、湾岸ライフさん、本日はよろしくお願いいたします。さて、はるぶーさんは管理組合運営に関わり始めて10年経っ... スムログ公式
マンション選びの基礎知識 水害リスクに強いマンションを選ぶ(江東5区で安心できる新築マンションとは?) 2020.09.07 2 件 すまいよみです。 台風が多発するシーズンになりました。この記事も、台風10号のニュースを見ながら書いていますが、被害が最小限に抑えられることを願ってやみません。 このような折、水... すまいよみ
ブロガーの本音 マンション管理 総会運営・規約見直し 湾岸タワマンの荒れた総会の『感想戦』-1 2020.08.31 9 件 東京湾岸ライフさんもタワマンの大荒れの総会の”感想戦”を取り上げていて、中に私の名前もでてくる。 先進的な管理組合活動を行っても、時として非難の対象になってしまう?? 総会の10日ほ... はるぶー
マンション管理 東京都 質問&お便りへの回答 新築の湾岸タワーマンションの管理費高騰の理由は? 2020.08.28 2 件 湾岸の新築(タワー)マンションの管理費が最近高騰しているが、その理由はなにか?というスムログへの質問です。湾岸タワーの事例を集めているはるぶーのほうでお便り返ししておきますね。結構長いの... はるぶー
マンション管理 内覧会 質問&お便りへの回答 【お便り返し】隔て板の高さがモデルルームと違う! 2020.08.27 2 件 私のお便り返しのお返事は、 ー”私を明示的にご指名した”主にマンション管理ネタ ー主に”理事会側”のお悩み(理事長のクビの飛ばし方?は非対応) ー私の気の向いたもの に主に書かせていただ... はるぶー
マンション管理 理事会運営 先進的な管理組合活動を行っても、時として非難の対象になってしまう?? 2020.08.24 こんにちは、東京湾岸ライフです。 はるぶーさん宛に多数来ていた某タワーマンション理事会関連の質問ですが、私宛にも2通ほど届きました。しかし私は人様のマンションをどうこういう立場ではない... 東京湾岸ライフ
マンション選びのノウハウ マンション選びの基礎知識 第251回 「マンション検討時の重要チェック事項」を整理してみた 2020.08.05 このブログは10日おき(5、15、25)の更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しており... 三井健太
マンションの市場動向 マン点ニュース20年6月(市場/本/ほか) 2020.06.30 不動産ブログメディア「マンション・チラシの定点観測」に投稿した6月の記事のなかから、マンション選びに役立ちそうな記事をピックアップ。 【もくじ】 ◇マンション市場(3件) ◇本(3件)... マン点
座談会・ブロガーコンテンツ 座談会/対談 第3回対談「のらえもん&和田浩明が語る、コロナ後のマンションについて」後編 2020.06.17 共用施設って、いる? のらえもん「消費者が広さに回帰した時」には、少しデベロッパーは困ったことになる。素地は安くなってないから。 でも別の観点で、例えば「スタディブースがめちゃくちゃ充実... スムログ公式
マンションの価格・市場 一戸建て 第245回 改めて考える「マンションと一戸建て」 2020.05.25 このブログは10日おき(5、15、25)の更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しており... 三井健太
マンションでの過ごし方 車・駐車場 コロナ問題を機にマイカー派が増えるかも?マンションの駐車場は使っても使わなくても気にしなきゃダメ!【マンションマニア】 2020.05.15 車だから安全!ということはないですし、車だから遊びにでかけまくっていいという状況ではないのですが家族だけの空間で移動できるマイカーの取得を検討し始めた方も多いのではないでしょう。 Tw... マンションマニア