マンション管理 総会運営・規約見直し 質問&お便りへの回答 総会の議事録を見ても何が決まったのか判らない?【お便り返し】 2020.12.30 私のスムログでの100本目の記事になります。ご指名の質問がスムログに届いていましたので、今年最後でキリ番のブログとしてお答えしておきます。 スムログメンバーへの質問やお便りは、スムログ... はるぶー はるぶー
マンション管理 理事会運営 総会運営・規約見直し 質問&お便りへの回答 理事会が勝手に決めちゃう!! 理事会の裁量範囲はどこまで? 2020.12.23 理事会の外の人から見ると、なんとなく理事会が結構大事なことを勝手に(総会に上程しないでって意味)決めちゃう!って感覚をもつ人が多くて、逆に理事会の人はなんでこんなもんが総会決議って言われ... はるぶー はるぶー
ブロガーの本音 マンション管理 総会運営・規約見直し 管理組合ネタの今年のTweetから【はるぶー】 2020.12.22 住まいはなさんのブログを見て、【おー、Tweetを並べるって手があったか!】で、年末ですので、近況報告を兼ねて、アンケート結果計のTweet紹介で1回。短評つき。 後半は後ろにいくほど... はるぶー はるぶー
ブロガーの本音 マンション管理 総会運営・規約見直し 湾岸タワマンの荒れた総会の『感想戦』-1 2020.08.31 東京湾岸ライフさんもタワマンの大荒れの総会の”感想戦”を取り上げていて、中に私の名前もでてくる。 先進的な管理組合活動を行っても、時として非難の対象になってしまう?? 総会の10日ほ... はるぶー はるぶー
マンション管理 総会運営・規約見直し 委任状って言葉は管理規約に存在しない!? 2019.12.16 管理組合の総会の議長は、通常理事長が勤める(規約規定になってる組合が殆ど)ので、よく言われるセリフが、「委任状があって無関心な人がそのまんまだしてくるからなんでも可決できちゃうでしょ!」... はるぶー はるぶー
マンション管理 総会運営・規約見直し 理事長を選挙で選ぶのってあり?? 2016.07.07 理事長を「理事による互選」とする規約をもったマンションでは、理事長を直接住民が選ぶという「選挙方式」はできません。これは「民主的ではない」から、理事長も選挙で選ぶという方式にすれば、都知... はるぶー はるぶー
マンション管理 総会運営・規約見直し 理事長は総会では選ばないって本当?? 2016.07.06 随分長くブログをお休みしていました。6月は本業が目いっぱいの上に、廣田さん主宰のマンションコミュニティ研究会で管理規約をテーマにしたフォーラムの講師とかも受けていたから。 100人はい... はるぶー はるぶー
マンション管理 総会運営・規約見直し マンション総会 -「総会屋」対策 2016.06.16 基本議案の数だけ、Yes/Noの数を正確に数えるのが主目的の総会がどうして伸びるのか?で直前の回の続き。 実は総会が伸びるのは、議案に反対あるいは疑義を述べるごく少数の人(場合によっては... はるぶー はるぶー
マンション管理 総会運営・規約見直し マンションの総会-長い?短い? 2016.06.15 マンションは3月竣工物件が多くて、期末が3月だと、期末から2~3か月で総会をしないといけないですから、この時期には総会が多くなって、理事長の会RJC48でも総会の議案書を入稿したなんて話... はるぶー はるぶー