ブロガーの本音 マンションの売却 専任媒介と一般媒介、結局どっちがいいの?メリット・デメリットから改めて考察してみた 2022.11.27 3 件 こんにちは! ふじふじ太です。 最近売却のご相談が増えており、専任媒介で募集をするか一般媒介で募集をするか悩まれている方が多い印象です。 何度も議論されてきているテーマだとは思います... ふじふじ太
マンションの価格・市場 資産価値・マンション流通 成約単価過去最高値更新!湾岸エリア2022年10月迄の最新状況アップデート! 2022.11.20 こんにちは! ふじふじ太です! 本日のテーマは「成約単価過去最高値更新!湾岸エリア2022年10月迄の最新状況アップデート!」ということで、定点観測的に東湾岸エリアの不動産市況をお伝え... ふじふじ太
マンションの価格・市場 マンションの売却 マンション選びの基礎知識 新築プレミアムって何?明らかに周辺相場より高い新築マンションがなぜ売れるのか? 2022.11.07 こんにちは! ふじふじ太です! 例外はあるものの、基本的に新築マンションは周辺の中古マンションよりも高く売り出されることがほとんどだと思います。 最近はあまりにも新築マンション価格が... ふじふじ太
マンションの市場動向 マン点Pickup22年10月(マンション市場/本/ほか) 2022.10.31 不動産ブログメディア「マンション・チラシの定点観測」に投稿した10月の記事のなかから、マンション選びに役立ちそうな記事をピックアップ。 マンション市場 首都圏新築分譲マンション市場動向... マン点
マンションの市場動向 マン点流!見える化(管理費・修繕積立金がベターな物件!?) 2022.10.30 6 件 スムログ読者の相談メールを読んでいると、マンション価格が高騰していることに加え、管理費や修繕積立金の高さを嘆く声が散見される。 ※読者からのコメントを受けて、「マンション規模の影響」を追... マン点
マンションの売却 質問&お便りへの回答 【お便り返し】勝どきザ・タワーをできるだけ高く売りたい。いつ売却するのがベスト? 2022.10.27 こんにちは! ふじふじ太です! お便り返しです。 お便りは以下の通りです。 差出人: 龍 誰に答えて欲しいですか? マンションマニア, のらえもん, ふじふじ太 メッセージ本... ふじふじ太
マンションの価格・市場 第370回 新築と中古では営業マンの力量の差がある 2022.10.20 Contents ◆◆◆ 有利に売却を依頼する方法のご案内 物件案内時の注意点(買い手に好印象を与えるコツ 不動産売買は営業マンの営業力やヤル気... 三井健太
マンション購入 中古マンション 第368回 中古マンションは高値で売れるのか? 2022.10.18 ★★ミニBOOK「手数料格安&有利な自宅売却の全て」を進呈中★★ Contents ◆◆◆ 有利に売却を依頼する方法のご案内 物件... 三井健太
マンションの価格・市場 マンション選びのノウハウ 第366回 新築マンションはもう要らない? 2022.10.17 ★★ミニBOOK「手数料格安&有利な自宅売却の全て」を進呈中★★ Contents ◆◆◆ 有利に売却を依頼する方法のご案内 物件案内時の注意点(買い手に好印象を与えるコツ ... 三井健太
マンションの価格・市場 マンション選びのノウハウ 第364回「マンションの買い時はいつ?」 2022.10.17 ★★ミニBOOK「手数料格安&有利な自宅売却の全て」を進呈中★★ Contents ◆◆◆ 有利に売却を依頼する方法のご案内 物件... 三井健太
マンションの売却 質問&お便りへの回答 【お便り返し】売却活動中!どうすれば売りやすくなる?売れない4つの代表的な理由 2022.10.15 こんにちは! ふじふじ太です! お便り返しです。 差出人: 買い替え メッセージ本文: スムログブロガーの皆様 日頃より拝見させて頂いております。 只今買... ふじふじ太
マンションの価格・市場 臨時投稿 「郊外マンションの人気は続くか?」 2022.10.15 臨時投稿です 日経新聞2022年10月10日の第2面の記事 「マンション高騰の果て・東京にいられない」を読んで思うことがあり、臨時で短い投稿をさせてもらいました。 &n... 三井健太
マンションの価格・市場 マンションの売却 マンション選びの基礎知識 数年先、駅前再開発で分譲されるタワマンを買う前に、今、マンションを買っておくべきか、賃貸のままで待つべきか? 2022.10.13 こんにちは、すまいよみです。 今朝、スムログ記事を1本アップしてから、江戸川や堀切を散歩して帰ってきました。 東京の東エリアでも、この先、駅前再開発のタワーマンションの分譲が多く... すまいよみ
マンション選びのノウハウ 中古マンション 第362回 「中古は安い」は本当か? 2022.10.10 ◆ ◆ ◆ NEW!! 「ショートコメントサービス」を低料金で承り中 お試しください。5物件まで 5000円です。 ご依頼は2回までの分割も可能です。 ・・・・受付期間は2022年1... 三井健太
中古マンション 質問&お便りへの回答 お便り返し-51 築年数が40年以上の物件を購入するときに見るべきポイントは?【DJあかい】 2022.10.04 はい、それでは参りましょう! 差出人: とりとり メッセージ本文: 立地と価格がほぼ完璧なマンションを見つけましたが1980年築の物件でした、 当然旧耐震基準で建てられており、耐... DJあかい
ブロガーの本音 マンションの売却 そろそろ囲い込みとかいう古臭いこと本当にやめてほしい 2022.10.02 8 件 こんにちは! ふじふじ太です! このブログは売主さん、もしくはこれから売却を検討されている方に特に見て欲しいと思います。 不動産仲介業の最も大きな闇と言っても過言では... ふじふじ太
マンションの市場動向 マン点Pickup22年9月(マンション市場/地震防災/設計・建設会社) 2022.09.30 不動産ブログメディア「マンション・チラシの定点観測」に投稿した9月の記事のなかから、マンション選びに役立ちそうな記事をピックアップ。 マンション市場 首都圏 新築分譲マンション市場動向... マン点
マンション選びのノウハウ 中古マンション 中古マンション探しの王道はこれだ 2022.09.30 中古マンション探しの手順は一般に、スーモなどの紹介サイトから条件に合いそうな物件を先ず探し、次に取り扱い業者に見学の申し込みをして現地を見学するという流れになるのが普通ですが、筆者はこれ... 三井健太
ブロガーの本音 マンション選びの基礎知識 不動産投資 晴海フラッグを賃料査定してみた!価格が安いからといって決して甘くみてはいけません! 2022.09.23 こんにちは! ふじふじ太です! 今話題の新築・晴海フラッグですが、第2期2次の販売期間真っ最中ですね。 晴海フラッグもいよいよ残りの住戸も少なくなって... ふじふじ太
資産価値 第358回 「価格維持率という概念。物件差が大きい騰落率」 2022.09.20 ★このブログは、マンション購入と売却、どちらにも役立つ知識・情報を提供するものです。 居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から「マンションの資産価値論」を展... 三井健太