中古マンション 第198回「分譲時の価格は知らない方いい」 2019.02.15 このブログは5日おき(5、10、15・・・)の更新です。次回から変更になります。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンション... 三井健太
その他 資産価値 【書評】三代目東京人へオススメ。「街間格差-オリンピック後に輝く街、くすむ街」 2019.02.06 1 件 常日頃、湾岸タワーマンションに厳しい目線を送られていらっしゃる、オラガ総研牧野氏。彼の著作の新作が出たので買ってみました。「街間格差-オリンピック後に輝く街、くすむ街」です。同じ出版社か... のらえもん
リノベーション 質問&お便りへの回答 お便り返し(6) リフォーム会社、工務店/おすすめの探し方 2019.02.05 差出人:でんでけでけ みなさん、こんにちは。都心に中古マンションを購入し、入居予定のものです。 築2年と新しいので、大きなリフォームは必要ないのですが、部分的に手直しをしたい箇所がい... やまちゃん
マンションの市場動向 マンション選びのノウハウ マン点ニュース19年1月(市場/本/ほか) 2019.01.31 スムログの担当者から、もう少し投稿頻度を上げてほしい旨のリクエストがあったので、新シリーズとして、「マン点ニュース」を作ってみた。 弊ブログ「マンション・チラシの定点観測」で1月に投稿... マン点
マンションの価格・市場 第195回 新築マンション市場の暗雲晴れず 2019.01.30 このブログは5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開して... 三井健太
マンションの価格・市場 ゆうべはお楽しみでしたね ~フェアヒルズ南大沢~【マンションマニア】 2019.01.22 2 件 どうも!マンションマニアです! ゆうべはお楽しみでしたねの一話放送後に京王堀之内駅へ聖地巡礼したわけですが第二話でも京王堀之内駅周辺でロケがおこなわれており大栗川沿いを歩く二人の後ろに... マンションマニア
マンションの価格・市場 東京都 山手線内側で狙い目のエリアは池袋・東池袋【マンションマニア】 2019.01.16 4 件 山手線内側、かつ山手線駅徒歩圏内の資産性が高いことはたしかですがどこもかしこもマンション価格が高騰しており手が出しにくくなっていますね。今回ご紹介する池袋・東池袋も数年前よりも相場が上が... マンションマニア
マンションの価格・市場 東京都 ゆうべはお楽しみでしたね ~クレヴィア京王堀之内パークナードⅠ・Ⅱ~【マンションマニア】 2019.01.15 どうも!マンションマニアです! 最近ハマっているドラマがあります。 「ゆうべはお楽しみでしたね」 タイトルだけで笑ってしまいますがストーリーとしては笑いあり涙あり(?!)でたまらな... マンションマニア
マンションの売却 資産価値 第192回 きれいに使えば我が家は高く売れる。新時代到来間近か? 2019.01.15 このブログは5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開して... 三井健太
マンションの価格・市場 東京都 しゃぶ葉 練馬光が丘店に行ってみた!~(仮称)土支田駅の相場観~【マンションマニア】 2019.01.11 どうも!マンションマニアです! 今回はしゃぶ葉 練馬光が丘店へ行ってきました! 地図はこちらです↓ すかいらーく系のしゃぶしゃぶ食べ放題店となります。 ランチで訪問し... マンションマニア
マンションの価格・市場 埼玉県 焼肉レストラン 食道園に行ってみた!~ざわとこの相場観~【マンションマニア】 2019.01.01 あけましておめでとうございます!マンションマニアです! 今回は焼肉レストラン食道園へ行ってきました! 岡井千聖さーん!! 地図はこちらです↓ 創業38年のざわとこでは有名... マンションマニア
マンションの市場動向 2018年の市況を振り返る 2018.12.31 本記事は2017年の市況を個人的に振り返るの続きの記事になります。 I don't want a lot for Christmas There's just one thing I n... DJあかい
マンションの市場動向 マン点流!裏ワザ(2019人気マンション) 2018.12.31 首都圏で2019年に販売開始される予定の人気上位の新築マンションをまとめてみた。 首都圏で2019年に販売開始される人気上位の新築マンション 1都3県ごとの人気上位の新築マンシ... マン点
マンションの価格・市場 第189回 新築未発売物件に惹かれる顧客心理 2018.12.30 このブログは5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開して... 三井健太
マンションの市場動向 第186回 辛うじて命脈を保っているマンション市場 2018.12.20 このブログは5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開して... 三井健太
中古マンション 質問&お便りへの回答 マン点流!(回答)シニア世代のマンション選び 2018.12.16 1 件 シニア世代のご夫人が築37年のお気に入り物件につきアドバイスを求めておられる。 他のメンバーからの回答がないようなので、マン点流回答をご用意しました。 【もくじ】 ◇ベリーベリーさん... マン点
ブロガーの本音 マンションの市場動向 マン点流!不都合な真実を解説(契約率) 2018.12.06 不動産経済研究所は毎月中旬、首都圏の新築マンション市場動向を発表している。同発表を受けてマスコミが「契約率が好不調の分かれ目の70%」という表現を使って、新築マンションの売れ行き具合を報... マン点
中古マンション 第183回 築40年の美しいマンションを見た!! 2018.12.05 このブログは5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開して... 三井健太
資産価値 自分と街の成長を信じられるのは自分しかいない 2018.12.05 1 件 すっかり月1更新状態になってしまったスムログですが、ネタ切れに苦しみながらもまだまだ続くんじゃ。 さて、机に向かったものの書くネタをどうしようかなと思って、本日5年位前... のらえもん
マンションの価格・市場 第180回 住宅ローン控除5年延長のニュースに接して 2018.11.20 このブログは5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開して... 三井健太