マンションの価格・市場 マンション全般 約60㎡のお部屋を買うときは立地に注意すべき!【マンションマニア】 2019.03.03 約60㎡のお部屋にファミリーで住まうのはいかがなものでしょうか? こればかりは個人差がありますし、私自身はファミリーではないですから「狭いからやめたほうがいい」という権利もありませんし... マンションマニア
住宅ローン フラット35、2019年3月の金利が低い!!【マンションマニア】 2019.03.02 4 件 いよいよ住宅ローンの実行月となりましたが、、、先月より金利が下がりましたっ! やった!! 住宅ローンの金利に関してはマンションを購入した時点やローン申込みをした時点の金利ではなく... マンションマニア
ブロガーの本音 マンション全般 今の時代、近郊・郊外で新築マンションを買うならかなりの覚悟が必要だ【マンションマニア】 2019.03.01 6 件 私は近郊・郊外で新築マンションを何度か購入してきました。そして、売却時に大きく値下がりしたことはなく、ほとんどが値上がりしていました。 しかし、近郊・郊外の新築マンションにはかなり厳し... マンションマニア
マンション全般 住宅ローン フラット35なら既存の住宅ローン残債を見ないため買い増しできます【マンションマニア】 2019.02.28 4 件 フラット35であれば既存の住宅ローン残債を見ないため年収に対してMAXの借り入れを引くことができることは有名ですが体験談を含めて共有いたします。 8件目の新築マンションを購入した時点で... マンションマニア
マンション全般 住宅ローン 金銭消費貸借契約へ行ってきました!【マンションマニア】 2019.02.21 購入したマンションの金銭消費貸借契約(きんせんしょうひたいしゃくけいやく)へ行ってきました! 金銭消費貸借契約は金消と呼ばれていることが多いですね。金融機関と住宅ローン実行を確定させる... マンションマニア
マンション全般 マンション購入で重視される「職住近接」。シェアオフィスが住宅地や郊外にできる事で新たな展開も!? 2019.02.18 マンション探しにおける人気テーマ「職住近接」 ご無沙汰しています。 スムログ内では更新しないブロガーとしてすっかり定着し、忘年会でつっこまれるのも定番になってしまった部長です。 ただ... 部長
マンション全般 東京都 HAMACHO HOTEL(浜町ホテル)に泊まってみた!HAMACHO APARTMENTS(浜町アパートメント)の賃料と間取り【マンションマニア】 2019.02.16 2019年2月15日(金)に開業したHAMACHO HOTEL(浜町ホテル)! 開業初日に宿泊してきました!! 地図はこちらです↓ 浜町駅や水天宮前駅の近くとなります。... マンションマニア
ブロガーの本音 マンション全般 2019年冬~春 マンションマニアのおすすめ新築マンション 2019.02.11 2 件 2019年になってからは初のおすすめマンション特集となります。 今回は資産性に期待がしやすいマンションの買い方のおさらいも含めて3つのポイントに分けつつおすすめマンションを共有いたしま... マンションマニア
マンション選びの基礎知識 第197回 新築マンション見学時に確認したいこと 2019.02.10 このブログは5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開して... 三井健太
マンション全般 男気オプション!!オナスタ完成編【マンションマニア】 2019.02.09 10 件 先日、購入した新築マンション(7件目)の内覧会に参加してきました! 2018年5月に公開した【男気オプション!!オナスタを楽しむ!!】の完成お披露目となります! まず男気オプションの... マンションマニア
マンション管理 内覧会 マンションの内覧会検査-2 どこを”検査”するの? 2019.02.07 新年あけましておめでとうございます(新年のあいさつ) 久々のブロガー記事が多いのは、長く書いてないブロガーには運営から催促メールが来てるせい。年末の忘年会で末席に座らされ、ブログを書か... はるぶー
マンション業者 第196回 ゼネコンのビジネスモデル「土地探しで受注を図る」 2019.02.05 このブログは5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開して... 三井健太
マンション全般 住宅ローン 住宅ローンの在籍確認があった件【マンションマニア】 2019.02.04 住宅ローンを組むと職場に電話がくるという話を聞いたことがありませんか?いわゆる在籍確認です。 私は8回のマンション購入経験がありますが当然ながらすべて住宅ローンを組んでいるため経験があ... マンションマニア
マンションの市場動向 マンション選びのノウハウ マン点ニュース19年1月(市場/本/ほか) 2019.01.31 スムログの担当者から、もう少し投稿頻度を上げてほしい旨のリクエストがあったので、新シリーズとして、「マン点ニュース」を作ってみた。 弊ブログ「マンション・チラシの定点観測」で1月に投稿... マン点
マンション全般 内覧会 内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】 2019.01.29 6 件 どうも!マンションマニアです! 内覧会へ行ってきました! まとめて記事化しようと思っていたのですがTwitterにて内覧会実況中継を実施したためそちらの様子を共有いたします。 ※テ... マンションマニア
マンション全般 女友達がマンションを買ったから話を聞いてきた①~31歳アユミの場合【勝どきちゃん】 2019.01.26 1 件 こんにちは!勝どきちゃんです。 よく一緒に遊ぶ友達のアユミ(仮名)から、新築マンションの購入を決めたと報告を受けました。独身の女性が家を買うってどんな気持ちで何を考えるのかな~って、人... 勝どきちゃん
マンション選びのノウハウ 第194回 イイトコ取りしたがるクセ 2019.01.25 このブログは5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開して... 三井健太
住宅ローン 質問&お便りへの回答 お便り返し(5) 変動金利と固定金利のミックスローン 2019.01.24 差出人:スムログファン様 ブログ、いつも参考にしております。 住宅ローンについての質問です。変動、10年固定、全期間固定などのメリット・デメリットはあちこちで語られていますが、たいてい... やまちゃん
マンション選びのノウハウ 第193回 地下室マンション誕生の裏話 2019.01.20 このブログは5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開して... 三井健太
マンション選びのノウハウ 第191回 騙されやすい新築マンションの価格表 2019.01.10 このブログは5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開して... 三井健太