祝HARUMI FLAGご当選! 引き渡し後に廊下をフローリングからタイル張りに変更できる?

スポンサードリンク

お便り返しです。





差出人:ありぼう

メッセージ本文:
いつも楽しく拝見させて頂いております。
以下についてご相談させて頂けると幸いです。

前期のハルミフラッグ抽選会で無事に当選し、約2年後の入居を首を長くして待っております。
ただ、前期よりオプションの申し込みが出来なくなっており、ベーシックプランので引き渡しとなります。
本当は幾つかのオプションを付けたく、特に廊下をフローリングからタイル張りに変更出来なかった事は心残りです。
そこでお教えいただきたいのですが、フローリングからタイル張りへの変更は、引き渡し後でも専門業者に頼むなりすれば綺麗に出来るもの(やっても良いもの)でしょうか?
出来ると言う事であれば、タイル張り変更費用の相場感もご教示いただけると幸いです。

(※編集部追記:[掲示板] HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

床材としてのタイル

ありぼうさん、複数候補のひとりとしてご指名ありがとうございます。候補に入れていただいた理由と思われる新築リノベーションの視点で書きます。タイルではありませんが、石の床材についても先日書きましたね。

まずは、HARUMI FLAGの抽選ご当選おめでとうございます! 入居待ち遠しいですね。いっぽう、気になったオプションがつけられなかった残念なお気持ちもわかります。オプションの選択肢は、デベ側はもともとはやめの期に誘導する効果も期待しているわけですが、最近の竣工後もいとわない売り方だと難しいですね。(HARUMI FLAGはまた別ですが)

晴海フラッグリファレンスルーム画像より

HARUMI FLAG レファレンスルーム画像より


結論としては、専有部ですので規約に反すること以外、お金さえかければ躯体に影響がない限り大抵のことは入居後に可能です。規約に関していえば、有名な例ですと広尾ガーデンヒルズは規約上フローリングが認められていなかったりします。が、HARUMI FLAGはそもそもオプションで廊下タイルが選択肢にあったのでもちろん問題ないですね。

若干気になるのは、晴海フラッグの場合は部長さんのスムログ記事にもありますが上がり框がないですよね?

【玄関の上がり框を実体験で徹底解説!】あり、なしどっちがよいの?

これ自体はスタイリッシュでMRの記憶が残っているのですが、工事した挙句に段差が出てしまうと残念なことになるので、居室との高さの差異も含め事前に十分な確認が必要だと思います。新築リノベーションでネックになるのがここで、引き渡し直後は完成図書の閲覧ができなかったりもするので、最悪フローリングをはがして現物あわせということもあり得ます。(タイルはそれなりに厚みがあるので)

廊下のタイル張り自体は、私も経験していますが玄関からつながる場所だけに、帰宅後のテンションもあがって満足度高いですね。念のため、石材の記事でも触れましたが、フローリングと異なり冬場にひんやりする可能性は気にされたほうがよいかもしれません。

相場感と業者の選択

相場感ですが、タイル床は自分でやったことはないのでざっとGoogle先生に聞いてみました。たとえばこちら。

床タイル貼り替えリフォームにかかる費用とは?部屋別おすすめタイルの選び方4選

床をタイルに張替えリフォームする費用・価格は?

基本的に床材系は、材料(この場合はタイル)×広さ×人件費でコストが決まりますが、記事内容からはよほど高級なタイルを使わなければ感覚的には20~30万というイメージと読み取りました。あとはご自身でお調べいただければですが、HARUMI FLAGのお得さからすると満足度に対しおつりがきそうです。逆に、「せっかくだから」とほかの箇所もとなりがちで、新築リノベーションはやりだすときりがないのでご注意を!

最近、同じ湾岸方面で話題になっていましたが、リフォーム/リノベーションはコストよりも施工業者の技術がポイントになると思います。私の場合は建築士さんに入ってもらう新築リノベーションなので建築士さんの経験に基づき取引のある腕のいい業者さんにお任せしましたが、通常は上の記事にもあるようにリフォーム業者さんを地道に調べることになるかと。上で書いた段差の問題もありますので、だめ元でHARUMI FLAGの営業さんに聞いてみるのも手かもしれませんね。

タイルにこだわる

もう一点、せっかくご自分で発注されるのであれば、タイルにこだわるのもよいですね。上の計算式でも書きましたが、タイル代は広さで効いてくるので、あえて高級タイルを選ぶか、お得なものを選ぶかも楽しみのひとつになります。オプションやカラーセレクトは、この点せいぜい3つくらいのパターンから選ぶだけなのでシンプルですね。2年あるので、まずはタイルを調べるところから入られるのもよいかと。たとえば、名古屋モザイクであれば、東京ショールームがあるので現物が見られますし…と思ったら8月末まで改装中なのでザ・タワー横浜北仲の見学がてら(笑)横浜ショールームへどうぞ。施工事例も豊富ですので、まずはホームページで確認ですね。こちらのツィートでも触れました。


インテリアに悩みつつのの2年後が楽しみですね!

あわせて読みたい

リノベーションって何?そもそも新築なのになぜやるの?どこに頼めばいいの?-My Renovation(1)

高級物件ほど天然石の床?大理石や御影石の居住性ってどうなの?

資料をお取り寄せ

この記事を読んで 【HARUMI FLAG】 が気になったら資料請求してみよう

物件概要を見る

無料で資料をもらう

新築マンションの資料請求(無料)

記事に出てくる新築マンション

スムログ記事

この記事を見ている人はこちらも見ています

記事に出てきた物件の掲示板

ABOUTこの記事をかいた人

港区湾岸タワーマンションに在住の計算機技術者(でありたい)。 23区では同エリアしか居住経験がなく、いまも湾岸エリアで評判のMRは見に行っています。 自分の新築リノベーション経験を振り返りつつ、主に湾岸を中心に常に変化し続ける街の情報などを追うことで、次のリノベーションへのヒントを得ようという目論みです。

2 件のコメント

  • くれよんまりお より:

    いつも記事を楽しく拝見しております。
    さて、参考までにですが、私の新築リフォームの場合は、本物タイルではなく、既存フローリング材と同じ厚さの
    石目タイル調のフローリング材に、廊下+水回り+LDK+主寝室の床を張り替え、見た目はタイルに引けを取らずに満足してます。
    ※使用材 Panasonic アーキスペックフロアーS 石目
     https://sumai.panasonic.jp/interior/floor/lineup/flooring.php?name=archi-spec_s_ishime_a

    • タビー より:

      くれよんまりおさん、参考になるコメントありがとうございます!
      石目タイル調のフローリング、なかなかよさそうですね。最新の新築リフォーム状況勉強になります。
      そもそもタイル自体、石なわけではないのでなにが本物かは難しいところですし、冷たい問題がないのもよさそうです。
      とくに、ご質問者ありぼうさんのケースですと、記事中に書いたとおり上り框や居室側との高さの差異が問題になる可能性があると思いますので、「既存フローリングと同じ厚さ」というのはメリットになりそうですね。

  • くれよんまりお へ返信する コメントをキャンセル

    「コメント」と「名前」は必須項目となります。


    ※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
    ※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)