お便り返しとなります。
差出人:迷走中
(最近多い質問と被ってしまい恐縮です)
最近家探しを始め、ハルミフラッグを魅力に感じています。そもそも当たるかどうかの問題もありますが、2つご相談できればと思い今回投稿させていただきました。
1.世帯年収どれくらいの家庭であれば購入可能でしょうか?
ランニングコスト(管理費、修繕積立、固定資産税)が高いため、普通のマンションと思って購入するのは危ないなと考えております。やはり、かなり高属性の方ばかりが購入されているのでしょうか。
<当方の属性>
夫 31歳 800〜1000万
妻 31歳 400〜800万(当面時短勤務のため、幅があります)
子1、出来れば後2人希望
駐車場確保できれば車所有希望
金融資産は1500万ほど
2.タワー棟の価格はいくらくらいになると予想されますか?
すでに眺望がいい部屋がないため、タワー棟を待つのも手かなと考えております。予算的にタワー棟を待つのは危険でしょうか。
希望としては70平米以上、月々の支払いは20〜25万以下に抑えられたらいいなとは思っています。
駄文で申し訳ありませんか、アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
(※編集部追記:[掲示板] HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?)
迷走中様
マンションマニアです!
お便りいただきありがとうございます!
晴海フラッグは億超え住戸もあるなど価格帯の幅が広いため様々な収入の方が混在しているマンションでしょう。ボリュームゾーンからすれば世帯年収1000万円超えの割合が高いことは想像できますが迷走中様の世帯年収1500万円前後が特別低いとは思えません。
もちろん個別事情によるためご不安であればプロに相談してみてはいかがでしょうか。
どのような部屋を狙うのか次第ですが6000万円弱でも十分ですし7000万円出せば80㎡台も手が届きます。
5E72Bタイプ 3LDK 72.84㎡
9階 5999万円 坪単価272万円 ※最大値で計算
管理費23090円(月額)
修繕積立金10850円(月額)
その他インターネット利用料などを合わせて月額37290円(月額)
駐車場を借りるなら+月額3万円前後(当たるかは運次第)
例えばこちらのお部屋をフルローンでご検討するのであれば毎月の支払いは維持費合わせて19万円ちょっとです。そこに固定資産税の当初月割りを足して20万円ちょっと、駐車場を借りるなら23万円ほどになるでしょう。将来的に修繕積立金が上がっていくにしてもご収入からすれば問題ないかと感じますがいかがでしょうか。『二馬力だとゆとりある。でも一馬力でも払えなくはない。』ではないかな?と。
晴海フラッグのタワー棟楽しみですね!!
階数が高くなるわけで平均坪単価としてはこれまでの板状棟よりも高くなるでしょう。ただ、階数比較するとそこまで大きな差はないと考えます。だって値上げできるようなPJならとっくに値上げしているじゃないですか。蓋をあけてみないとなんともですけども階数や条件を合わせると大きく変わらず、背が高くなる分平均坪単価が高くなるくらいではないかなぁ~と見ています!
あと、迷走中様は一次取得でしょうか。それであれば宝くじマンションにチャレンジするだけでなく他も合わせて探したほうがよいかもしれません。新浦安がマリンヴィラへの新浦安内買い替えラストスパートに入っておりチャンス!チャンス!チャンス!の時期ですよ!全部が全部ではないですが新浦安の出物のが多くがマリンヴィラへの買い替えと考えられます。これが落ち着いてしまうと新浦安も中古が出にくくなると考えられます。(2023年末~2024年は新浦安からの晴海フラッグ買い替えによる出物はあるでしょうども一旦落ち着きそうです)
参考になれば幸いでございます。
引き続きよろしくお願いいたします。
【マンションマニアに個別相談できます!】
☆対面・オンラインでの個別相談件数が1600組様を超えました!!☆(2022年8月末時点)
マンションマニアへ購入・売却相談
【個別相談予約フォーム・マンションマニアプロデュースの売却サービス】


マンションマニア公式YouTubeチャンネル
マンションマニア公式Twitter
マンションマニア公式インスタグラム
関連記事
お便り返し その390「晴海フラッグを諦めて新浦安にします」
スムログ記事
- 第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです(晴海フラッグ)
- 第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
- 第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
- 第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
- HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
- 【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
- 湾岸2024年問題!適切な売却タイミングはいつか考えてみた
- 【お便り返し】保育園に預けたいなら「晴海フラッグ」は諦めるべき?!(のらえもんさんと住井はな)
この記事を見ている人はこちらも見ています
- お便り返し その451「30歳 年収650万円 専業主婦の子育てファミリー 晴海フラッグを狙うか迷い中です」【マンションマニア】
- お便り返し その390「晴海フラッグを諦めて新浦安にします」【マンションマニア】
- お便り返し その546「新築マンション購入しました!でもやっぱり晴海フラッグが諦めきれない!!」【マンションマニア】
- 晴海フラッグには気をつけろ!
- それでも晴海フラッグに気をつけろ!【お便り返し_29】
- お便り返し その475「夫32歳 妻38歳 子供2人の4人家族 世帯年収1600万円 晴海フラッグ2回落選」【マンションマニア】
- お便り返し その724「世帯年収900万円 30代前半子育てファミリー 幕張ベイパークミッドスクエアタワーを検討中です」【マンションマニア】
記事に出てきた物件の掲示板
- HARUMI FLAG(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムログ) | (スムラボ)
コメントを残す