お便り返しとなります。
差出人:S
はじめまして。
いつも楽しく拝読させていただいております。
現在、パークタワー勝どきを検討しているのですが、
先々の転売を考えた際に周辺エリア、あるいは物件とのパワーバランスを整理したいと考えており、
マンションマニア様の見解をご教示いただければ幸いです。
私、個人的には勝どきエリア内では、一旦はエリアNO1のポジションを築けると想定。
月島エリアの物件(特にキャピタルゲートプレイス、ミッドタワーグランド)にどこまで迫れるかがポイントかと考えております。
但し、キャピタル〜は月島直結の絶対的センターなので、ミッド〜とのパワーバランスについて以下のポイントで
同等程度のポジションが形成できるのではと期待しております。
PT勝どき
・圧倒的規模感
(三井の本気を感じさせるランドスケープ)
・ミッドは直結
・サウスはW2分(敷地内で一応、屋根あり?)
MTG
・月島エリアの優位性
・月島W2
以上が私の見解なのですが、ご意見伺いたくお願い致します。
長文を失礼しました。
S様
マンションマニアです!
お便りいただきありがとうございます!
リセールバリュー優先であれば待ち時間を飲んでパークタワー勝どきを選んでおくと良いのではないでしょうか。将来のことはわからないものの今時点では割安感ありますからね。そして割安感あるだけでなく竣工後にはより評価が高まるであろう大規模マンションです。
もちろん有楽町線も利用できる月島駅のほうが一般論としては便利ですがその分は価格差ありますし、それであればパークタワー勝どきの伸びしろにかけたほうが面白いかと。もしも月島の相場が現状維持するのであればパークタワー勝どきももう少し近づけると思います。月島を超えられなかったとしてもパークタワー勝どき級の勝どき物件であればもう少し評価が高まっても違和感ないでしょう。
・パークタワー勝どきミッド 平均坪単価約415万円(第一期一次 スーペリア)
・パークタワー勝どきサウス 平均坪単価約445万円(第一期一次 スーペリア)
・キャピタルゲートプレイスザ・タワー 平均坪単価約560万円(現在)
・ミッドタワーグランド 平均坪単価約530万円(現在)
あとは住まうということであればご自身たちにどちらが合うのかですね。有楽町線のヘビーユーザーなのであれば月島で購入されたほうが良いですし、大江戸線がメインであったりBRTを利用されるなら勝どきで良いのかと。
S様が住みたいほうを選ばれるのがよろしいかと思います。
ちょいと厳しい言い方になりますけどもそこまでリセールバリューにこだわるならばパークタワー勝どきミッドの第一期やサウスの第一期に参戦すべきでした。考えすぎている間にチャンス逃されていませんか??行動力も忘れずにです!!(動いていただきたいためエールと受けとっていただければ幸いでございます)
引き続きよろしくお願いいたします。
マンションマニアへ購入・売却相談


マンションマニア公式YouTubeチャンネル
マンションマニア公式Twitter
マンションマニア公式インスタグラム
関連記事
パークタワー勝どきサウス 第一期三次の価格と間取り おすすめです!
スムログ記事
- 第13回スムログ座談会「パークタワー勝どき(前編)」
- 第13回スムログ座談会「パークタワー勝どき(後編)」
- お便り返し その337「25歳単身男性 パークタワー勝どきミッド1LDK購入済み 購入後に結婚したがそのまま住む?即転売?」【マンションマニア】
- パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
- 購入した新築マンションのリセールが低そうで後悔している。解約すべきか?
- お便り返し その434「パークタワー勝どきサウスに当選!契約するかどうか迷っています」【マンションマニア】
- パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
- お便り返し その510「世帯年収2500万円 30歳夫婦 パークタワー勝どきに当選するも欲しいマンションに出会ってしまった 転売のスケジュールは?」【マンションマニア】
コメントを残す