マンション管理 質問&お便りへの回答 入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】 2019.03.27 入居前(管理組合の成立前)に駐車場の契約率が非常に低いために一般会計に赤字が見込まれるため、管理費を2000円ほど上げるのに”同意書”を求められた案件への質問。くだんのマンション一時期凄... はるぶー
マンション管理 質問&お便りへの回答 知らぬ間に初代理事長が決まっている? 【お便り返し】 2019.03.25 2 件 1期目の初代理事長ってどう決まるの?というご質問。自分で理事長になる気がないなら誰が理事長になっても同じだと私は思うのですが(理事長って、理事の互選ってことで、直接選挙風には選べませんか... はるぶー
マンション管理 質問&お便りへの回答 中古検討で管理状況の資料の取り寄せ先は?【お便り返し】 2019.03.25 2 件 中古マンションの検討で、管理や財務の状況を知るための詳細資料の取り寄せ先は?という私ご指名のご質問です。 財務状況を詳しく分析するには最低でも直近の通常総会の議案書を見ないと困難なのです... はるぶー
マンション管理 質問&お便りへの回答 理事会は勝手に生花を共用部に飾ってよいのか? 【お便り返し】 2019.03.21 2 件 管理組合ネタの範囲なので誰も指名されていませんが私のほうから。 質問はブロガー全員に届いていますが、指名のないものは誰かが書くかなでお返事ブログを誰も上げない傾向が強いです。 質問は... はるぶー
マンション管理 質問&お便りへの回答 全戸の滞納情報で中古購入を避ける?【お便り返し】 2019.03.21 現在スムログは、ご相談キャンペーン中で、無数に質問が来ています。マンション管理ネタは私のカバー範囲なのでお答えしておきます。質問は、中古マンションの購入検討で、滞納の金額を示して問題とす... はるぶー
マンション管理 質問&お便りへの回答 バルコニーの使用料が有償なのは無効か?【お便り返し】 2019.03.19 リフォーム新装開店記念で今スムログは、”お便り返し”キャンペーン期間中で、質問するといいことがあります。運営の”ブロガーカツいれ”作戦ですね。私が代表例でスムログブロガーは寡作な人が多い... はるぶー
マンション管理 質問&お便りへの回答 修繕積立金の理事会による不適切支出を阻止したい【お便り返し】 2019.03.07 2月は長谷工のマンションミュージアムにお出かけしたくらいで、理事会の作文をしていたら終わってしまい、はや3月。忘年会で来年は月2本!!とか運営に絶叫させられたのにかなりヤバくなっています... はるぶー
質問&お便りへの回答 お便り返し(8) 売るべきなのか貸すべきなのか(その2) 2019.03.05 差出人:キーグッチ 親の不動産を相続することになり、一番得な方法を知りたいので、アドバイスいただければ幸いです。 対象は東京都品川区東品川にある○○○(※物件名)、青物横丁、品川シーサ... やまちゃん
不動産本の書評 【書評】多選の管理組合理事長は注意?「すべてのマンションは廃墟になる」 2019.02.14 1 件 常日頃私とは意見の食い違いが多い、"不動産ジャーナリスト"榊淳司さんの新刊です。早速買ってきました。 タイトルは「すべてのマンションは廃墟になる」。刺激的なタイトルですが、「形あるものは... のらえもん
マンション管理 内覧会 マンションの内覧会検査-2 どこを”検査”するの? 2019.02.07 新年あけましておめでとうございます(新年のあいさつ) 久々のブロガー記事が多いのは、長く書いてないブロガーには運営から催促メールが来てるせい。年末の忘年会で末席に座らされ、ブログを書か... はるぶー
マンションの売却 資産価値 第192回 きれいに使えば我が家は高く売れる。新時代到来間近か? 2019.01.15 このブログは5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開して... 三井健太
質問&お便りへの回答 お便り返し その97「目の前にマンションが建設されます」【マンションマニア】 2018.12.25 お便りを1件いただいていますのでそちらを回答していきます! 差出人:ポカリ メッセージ本文: 現在契約中のマンション(○○※回答いただきやすいように実名を出しました)の南側向か... マンションマニア
中古マンション 第183回 築40年の美しいマンションを見た!! 2018.12.05 このブログは5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開して... 三井健太
ブロガーの本音 マン点流!不都合な真実を解説(あと何年マンションに住めるのか?) 2018.11.28 人生100年時代の住宅すごろく。 35歳の人が新築マンションを購入した場合、寿命が尽きる前に建て替え問題に巻き込まれることになる。 【もくじ】 ◇30代は永住できない分譲マンション ◇... マン点
マンション傑作選 DJあかいのマンション傑作選その5「中銀カプセルタワービル」中編 2018.11.21 前回:DJあかいのマンション傑作選その4「中銀カプセルタワービル」前編 さて、人体のように建築も新陳代謝していく「メタボリズム」を提唱した黒川紀章が設計した中銀カプセルタワービルは、老... DJあかい
その他 ブロガーの本音 タワーからの見晴らし考ー地平線まで何km? 2018.11.04 1 件 スカイツリーで450mの上の方の展望台に上った日のこと。若い女性と一緒だったということでちょこっと舞い上がるはるぶー。舞い上がっているとはるぶーはいつにもまして一言多い。 ”ここから見え... はるぶー
マンションでの過ごし方 車・駐車場 駐車場・バイク置き場・駐輪場・引っ越し日の抽選会に参加してきました!【マンションマニア】 2018.11.02 4 件 入居まであと5ヶ月ほど!!(のはず) 駐車場や引っ越し日の抽選会に参加してきました〜! 開始5分前にロビーへ到着、すでに多くの契約者さんの姿が。 駐車場や引っ越しの抽選会に参加する... マンションマニア
ブロガーの本音 契約トラブル 免震・制振オイルダンパーの検査データ改ざんについて その②【マンションマニア】 2018.10.31 4 件 KYBの免震・制振オイルダンパーの検査データ改ざんの件ですが10月末時点でわかっている情報を共有いたします。 今回は該当している未引き渡しの新築マンションが契約者に対して現状でとってい... マンションマニア
マンションの市場動向 第176回 思いがけない転居事情と自宅の処分策 2018.10.30 このブログは5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開して... 三井健太
マンション管理 モデルルーム訪問 プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評 2018.10.26 プラウドシティ東雲 MR訪問記の完結編。先に1・2をご覧ください。 その1 https://www.sumu-log.com/archives/12578/ その2 https:/... はるぶー