[スムログ座談会] 有明タワマン見学会(前編)ブリリア有明シティタワー/ブリリアマーレ有明/プレミスト有明ガーデンズ

好評をいただきました前回の湾岸タワー7棟(豊洲・晴海)の座談会。おなじみのスムログブロガーが、今回は有明エリアの物件見学に参加し、その様子を座談会にまとめました。

ブロガーごとに気に入った物件はどれか、良い面や悪い面を含めてざっくばらんな感想などを語ってもらいました。全2回にわたってレポートいたします!

目次

  1. この座談会に参加したメンバーは?
  2. 座談会

      (後編)

    • ブリリア有明スカイタワー → 掲示板
    • オリゾンマーレ → 掲示板
    • ブリリアタワー有明ミッドクロス → 掲示板
    • シティタワーズ東京ベイ → 掲示板

この座談会 に参加したメンバーは?

のらえもんさん

マンションアナリスト、ブロガー、インフルエンサー。マンション購入ということに真正面から真剣に考えたブログを足掛け10年も運営しました。忙しくなりすぎて更新が滞りがちですが、スムログも引き続きがんばります、よろしくお願いします!
運営ブログのらえもんブログ

タビーさん

港区湾岸タワーマンションに在住の計算機技術者(でありたい)。 23区では同エリアしか居住経験がなく、いまも湾岸エリアで評判のMRは見に行っています。 自分の新築リノベーション経験を振り返りつつ、主に湾岸を中心に常に変化し続ける街の情報などを追うことで、次のリノベーションへのヒントを得ようという目論みです。

はるぶーさん

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。多いはず!! それなのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。世の中に多い管理士系ブログとは一味違う、理事会側から見たマンションの運営を中心テーマに書いていこうと思ってます。

住井はなさん

マンションが大好きな子育てママです。女性目線でマンションの選び方や住まいの情報を発信していきます! (モデルルーム、街づくり、子育て、ワンオペ、保育園、教育)

ふじふじ太さん

不動産コンサルティングマスター。2022年MBA取得。現場で仲介営業を10年経験済。取引件数500件以上。賃貸・売買どちらにも精通。多数メディア出演経歴あり(NHKクローズアップ現代・ABEMA TV・香港TV等)。不透明な不動産取引業界を透明化させ、失敗のない購入・売却のサポートをすることが使命!マンション購入は怖くないと発信していきたい!皆さんのマンションライフを応援しています!YouTubeもやっておりますので是非ご覧下さい!

すまいよみさん

ファミリーで永住できる居住性を第一に、資産としての側面も合わせて見るのが、すまいよみマンション選びのモットー。ただしマンション選びに失敗しても深刻になる必要はありません。今や住まいは一生物の買い物ではなく、僕も4度のマンション購入を経て満足の境地に達しました。
東京東5区(墨田、江東、足立、葛飾、江戸川)のマンションを日々探訪しています。
運営ブログすまいよみブログ
マンションコミュニティスムログ出張所スレ

2ldk
2LDKさん

自身の新築マンションの購入経験を踏まえて、首都圏のマンションをご紹介していきます。
スムラボの首都圏担当

スポンサードリンク

座談会


ふじふじ太
では始めさせて頂きます。有明エリアの内覧会にご参加頂きましてありがとうございました。
全員
ありがとうございました!
ふじふじ太
前回見た物件のフィードバックということで皆さんのご意見を聞いていきたいと思います。簡単に復習しますと、

ブリリア有明シティタワー
ブリリアマーレ有明
プレミスト有明ガーデンズ
ブリリア有明スカイタワー
オリゾンマーレ
ブリリアタワー有明ミッドクロス
シティタワーズ東京ベイ

ということで、かなり盛りだくさんの有明物件を内見していただきました。

皆様の視点で「このマンション一番好きだったな」というマンションを1つ挙げていただいて、その理由も含めて教えていただければと思います。

では、一番最初にタビーさんお願いできますか?

ブリリア有明シティタワー

ブリリア有明シティタワー外観(画像出典)公式サイト


タビー
当日も言っちゃったんですが、ブリリア有明シティタワーであえて行こうかなと思います。モデルルーム見た方は分かると思うんですが、「外国人の嫁さんがいて、そのパパを羽田に迎えに行ってからやおら33階に行って、”Ohスバラシイ!、サムラーイ!! “」みたいな感じのまあありがちなシアター動画を見た記憶しか無かったんですよ。

で、これに関しては以前のらえもんさんに聞いたところ、同じ会社がたくさん作ってるらしくて、だいたい同じような構成になると思うんですけど。正直それ以外の記憶あまりなかったんですよ。

今回、実際に行ってみたら、まずエントランスのアプローチが非常に良くてですね。GARDE(ギャルド)ってとこがデザインしていて、調べてみたら先日見学した「BAYZ TOWER&GARDENの素敵なラウンジ」の屋上までつながるあのアプローチ含めて、とか。最近だと「THE YOKOHAMA FRONT TOWERの共用部」とかもやっていて、かなりデザインが優れていました。


タビー
まず入ったら「光の木みたいなの」があって、右側に「ウネウネしたカーテンみたいなの」があって、エレベーターホールに向かおうとすると、「謎の門柱みたいなの」が並んでるという感じで、全部白で統一されてましたね。


タビー
インテリアでいうと、ミッドセンチュリーモダンみたいな感じだと思いました。はるぶーさんしかわからないかもですが、「2001年宇宙の旅」とか、そのくらいの時代のイメージで統一されてまして、エレベーター入ってみても中が白くて「なんか住友とのJVなのに黒くないぞ」みたいな話でずっとアプローチしていきました。で今回24階拝見したんですけど「降りたら内廊下なんだけどめちゃくちゃ暗い」ってオチはあったんですけど。

エレベーターホール


タビー
専有部も非常に良くて。「有明(の西側)で免震」って、こことBrillia Tower 有明 MID CROSSしかない認識なんですけど、免震らしく出っ張りも少ないし。あえて言えば天井高2600あるのにサッシが調べたら2200しかないのが「ちょっといまいち」な感じはしましたけど非常に開放感あっていいのかなと。

構造を見たら、鉄筋の太さも実は細かったりとか、スラブもボイドスラブだったりして、ちゃんと軽量化できてるのかな、と構造面も素晴らしい。長くなったんでそろそろ最後にしますが、もう皆さん共感いただけると思いますが、33 階の「The Resort」っていうとこに行くとプールこそないものの、マーレにも匹敵するような感じで 600 戸にしては素晴らしい共有部でした。特にいいと思ったのは、いろんなスペースあるんですけど、オープンエアのところとそうじゃないところがあって。家族でも楽しめたりとか、リゾート感がたっぷりっていうので非常に良かったなっていう感じですかね。


ふじふじ太
ありがとうございます。今のお話で「ブリリア有明シティタワーは専有部の作りが良い」という話があったんですが、それは私もご案内していてお客様からよく言われることの1 つです。 55 平米から 60 平米ぐらいの小ぶりの2LDKのタイプが比較的多いマンションなんですけど、「55平米の2LDK」と聞くと結構狭いと思う方が多いのですが、意外と内見すると「あ、こんなに広かったんだ」っていう風に感じられる方が結構いらっしゃっいます。

それはやはり使用面積が広いと言いますか、デッドスペースが少ない作りになってるので、そういった間取りの作りっていうのも定評があるマンションかなと。あとは共用部ですが、私も眺望という面では有明で一番いいなと思っております。
「有明エリアでレインボーブリッジに一番近いタワーマンション」ということで、これも大きなポイントだったのかなと。

レインボーブリッジの眺望


のらえもん
ブリリア有明シティタワーは「眺望全振り」という立地ですね。有明のタワーマンションは、南からシティータワーズ東京ベイ、その他のタワーマンション北西側、最前列にブリリア有明シティタワーという位置関係になっています。ユニクロの倉庫を超えた向こう側は遮るものが何もないので、眺望は有明で 間違いなくナンバーワンです。専有部からの眺望だと、例えば「シティータワー有明のダイレクトウィンドウの部屋」の方が良いと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、最上階共用部からの眺望については、都内でも屈指のマンションだと思います。
ただ、北側の富士見橋すぐそばに空き地があって「将来何になるかちょっとまだわからない」というリスクはあります。

有明エリア 周辺地図と各マンションの位置関係(クリックで大きくなります)


のらえもん
先ほどタビーさんがおっしゃられた、本物件の共用部デザインを手がけたGARDE(ギャルド)さんは、ブリリアだけでなく結構パークタワー系にも入ってます。例えば、五反田のパークタワーグランスカイとか、パークシティ中央湊ザ・タワー、THE YOKOHAMA FRONT TOWERもそうですね。アバンギャルドまではいかないんですけど、少しだけギラってしとした?デザインが多い中で、ブリリア有明シティタワー、特に1Fについてはギラ付きが抑えられた、時代に左右されないデザインです。
ふじふじ太
次は2LDKさんお願いいたします。

ブリリアマーレ有明

ブリリアマーレ有明外観


2LDK
私はベタなんですがブリリアマーレ有明タワー&ガーデンにしました。2年ほど実際に住んだこともあるので、見学した感想だけじゃなく体験談も混じってしまうんですけれども「共用施設の満足度が一番高いマンション」だなと思って選びました。共用施設って実際に住んでみると使わないものがたくさんある中でブリリアマーレ有明の共用施設は実際に2年間使い倒したんです。

特に屋上にある「サウナ付きのスパ」と「ご飯が食べられるラウンジ」をたくさん使いました。いろんな有明のマンション見た中で、特にここは利用頻度や満足度の高そうな共用施設が入ってるマンションだなと思います。


2LDK
私はサウナが好きなんですが、ここのスパは露天風呂があって、外気浴もあって、サウナ自体もドライサウナとしっかりしたものがあって、水風呂もある。ビジネスホテルについてるような大浴場よりもしっかりしたものが「マンションの最上階にある」というのは満足度が高かったです。かつ「スパから都内の夜景を楽しめる」っていうロケーションも最高で。「33階のてっぺんにわざわざ共用施設を持ってきてるからこそ楽しめる夜景」も非常に満足度が高くて良かったなと思います。


2LDK
ラウンジについても「単純に眺望が見えるだけのラウンジ」だとなかなか使わなくなりがちで、引っ越しして 1~2 回見てみて、後は知り合いが来た時に案内する程度になっちゃうんですけど、しっかりしたご飯が食べられると利用頻度が増えます。特にうちは小さい子供がいるので「外に食べに出るには大変だけど家でご飯作るのも大変」みたいな時に「マンション内でご飯が食べられるところ」として非常に重宝しました。

ご飯を食べながら抜群の夜景を楽しめる上に、レインボーブリッジと東京タワーがズドーンと見えるいい場所にラウンジがあるので、満足度も非常に高かったです。

あとはちょっと細かいですが、運用面でも工夫してあるなと思っていて、私が住んでる時は「3ヶ月1万3000円」でパスポートを発行していて、パスポートがあると「1回300円の利用料がかかるスパとジムとプール」 が使い放題になるんです。そういった工夫があることで、ジムで筋トレして、プールに入って、スパのサウナで汗かいてというような使い方ができたりして、「共用施設を使い倒している感」が良かったなと思います。


ふじふじ太
おっしゃる通り、ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンは本当に贅沢を尽くしたマンションの作りになってるなと思ってまして、2LDK さんの話を聞いて、初めてマーレに行ったときのことを思い出しました。初めて行ったのが、とあるマラソン大会の後でして、一緒に走ったメンバーでマーレに住んでいる方がいて、大会の後に呼ばれて行ったんです。その時に初めてマーレのスパに連れて行ってもらいまして、ゲストでも入れるんですよね!さらにその後パーティールームに呼んでもらって、パーティーして夜まで33階のラウンジで一緒にお酒飲むという。「そんなことができるマンションがこの世にあるんだ!」って衝撃を受けた記憶があります。それから色んなマンションを見てきたんですけど、あそこまで共用部が盛り上がっていて賑わっているマンションはないと思います。それはまさにブリリアマーレの管理組合さんの方での共用部の運用やイベントの工夫の賜物だと思うのですが、ソフト面もハード面もすごくバランスがいいマンションだなと思っています。
のらえもん
2LDKさんが先ほどおっしゃられたとおり、ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンは、新築当初からあの状態だったわけではないんです。

ソフト面でのアップグレードが継続的にされ続けて、今の状態まで行き着いた。ハードだけでなく、住民が作ったソフトの底上げが、今のブリリアマーレ有明の人気を形作りました。

最初の頃は、ランチ営業はなくて、お酒とナッツしかないバーだったはずです。その状態がいまも続いてたら絶対に人気は出なかったんじゃないかな。
住井はな
売り出し当初は「ホテルライクじゃなく、ホテルそのもの」というコンセプトでしたよね。マドンナを使ってバーンと。私は、初めて見たモデルルームがマーレなので、衝撃を受けて。当時はマンションのことを何も知らなかったから「ホテルそのもの」というコンセプトで販売されたマンションが“その価値をどう維持していくのか”という重い課題があったとは全く気づきませんでした。

でも、住んでいる人たちの努力によって、そのコンセプトが守られている特別なマンション。どのマンションに思い入れが強いか?って言ったら私もやっぱりマーレが一番。2LDK さんがたくさんおっしゃってたんで、もうあまり言うことないんですけど…。マンション内にスパ、ネイル、マッサージ、プール、レストラン、ゲストルーム…なんでも揃っていれば「子育てファミリーは暮らしやすいだろうな」って思います。私がマーレに住んだら夫がいる夜は「子どもを頼む!」って預けて、毎晩1時間くらい33階で晩酌するかも。眺望好きにはたまらない共用施設で、気分転換にもなりそう。
はるぶー
確かモデルルームができた時に即見に行ったんだけど、その時でも買うのにはすごい勇気が要った筈。あの時まだ有明の中に対して学区の小学校はなかったから「えーと学校どこに通うんですか?」って言ったら「豊洲まで行っていただきます」って。
のらえもん
東雲小ですねw有明小はまだなかったはず。
はるぶー
島の中になかったわけですね。
あとはモデルルームのプレゼンテーションタイムの多分過半が 33 階の共用部だったんで、あのモデルルームで専有部を見た記憶が実は全く残ってないんですよ。っていうか非常にはっきり言ってしまうと「共用部が豪華なマンションの特徴として専有部の標準仕様は少ししょぼい」んですね。(お値段も当時安かったけど)

で、お客さんを自分の家に呼ぶんじゃなくて「最上階ぶち抜きの共用施設に呼んでもてなすんだ!」ってのが徹底していて、それはそれでありだなと思った。割と頻繁に出かけることになるんだけど、行くたびにすげえなとか思ってなんか金かかりそうだなとかなんかいつもそんなことばっかり思ってます。
住井はな
マドンナイメージの部屋、めっちゃ印象に残ってますけどね。サイズの合わないビリヤードが置いてあったモデルルーム。
はるぶー
その部屋、後から公開になったんじゃないですか?私がMRにいったときにはそのマドンナ部屋ってなかった気がするんですよね。
住井はな
えー!そうなんだ。
はるぶー
豪勢な部屋って後から間に合わせたりすることがあるから。MRオープンすぐに見に行く人だと見逃してることは結構あるんですよね。
住井はな
確かにちょっと経ってから見に行ったかも。でもシアターにマドンナが出ていたので1年以内のはず。マドンナは1年契約だったと聞いたので…
はるぶー
CMは期間が決まっていて 1 年契約ってことが多いよね。
ふじふじ太
ありがとうございます。では、はなさんもブリリアマーレ有明が一番お気に入りってことですかね?
住井はな
そうですね…。でも実は「今回の見学でいいなと思ったマンション」は別にありました!
ふじふじ太
そうなんですね!それ教えてください。

プレミスト有明ガーデンズ

プレミスト有明ガーデンズ外観


住井はな
見学したことがあるマンションが多く、どれも改めてすてきなマンションだなと思ったのですが、今回、初めて見たマンションの中で特にいいなって思ったのはプレミスト有明ガーデンズです。

正直、販売してた時は「湾岸でタワーじゃない」って微妙と思っていました。でも、今回、見学したら、エントランスの感じや、コンパクトで効率の良さそうな共用施設もすごくよかった。もともと「タワマンじゃなく板状マンションで子育てしたいな」って思っていることもあって、板状ならではの生活しやすさも感じました。
ふじふじ太
そうですね。確かにプレミスト有明ガーデンズは「有明なのにタワーマンションではない」と言う点で、逆に浮いてるような感じがあるんですが(笑)、私も訪問してみて、むしろ新鮮というか懐かしさを感じました。

お庭の雰囲気とか「つなぐラウンジ」という共用部ありましたよね。そこで住民同士がコミュニケーションできるあの雰囲気が、タワマンのゴージャス感はないんですけどすごく心が落ち着くデザインで、改めて見方が変わったマンションでした。
住井はな
そうですね。今回の見学で「すごいいい!」に変わったマンションですね。
ふじふじ太
屋上で家庭菜園ができる「ハーベストガーデン」もいいですよね。


住井はな
私、シェア畑を借りているんですが、賃料も高いし少し家から遠いんです。気軽に作物育てて子どもと食育するなら、マンション内に畑あるのはいいですね。「家庭菜園スペースのあるマンション」は他にもあるけれど、通常は地上にある。「プレミストは上の方にある」というのもいいなと思いました。畑仕事しているところってご近所さんにそんなに見られたくないし。あの位置なら「パーティールームからみんなでパッと食材を収穫したりできるなー」とか、「ハーブ育てて、フレッシュハーブティーを振舞うのもいいなー」とか妄想が膨らみます!
のらえもん
はなさんと一緒で、今回の見学で初めてプレミスト有明ガーデンズの中に入りました!「いい意味ですごい期待を裏切られた」という印象です。エントランスアプローチからの動線がとても綺麗に作られていました。

大規模マンションのエントランスは、車寄せとセットが多いんですけど、徒歩でしか入らないところにであそこまで綺麗な感じのアプローチを 258戸というボリュームで作りきっていた。かつ三層ごとにアクセントが付いたデザインを採用している。西向きの棟に至っては、疑似的とはいえ、3戸づつ折って角部屋を増やしている。きちんと丁寧に作られてるなと。戸建てメーカーである大和ハウスの良さがにじみ出たマンションだと思いますね。

敷地配置図


のらえもん
タワーマンションしかない有明に板状マンションを作る。そして立地面でも南面がタワーマンションで不利な条件です。だからこそ、多分商品性を磨かないといけない、そういう星の下に生まれていますよね。小さいながらも住民のために必要なコンテンツをぎゅっと集めたマルチルームは好印象でした。

専用部については、いたって普通のマンションですね。良くも悪くもない。長谷工施工の普及価格帯よりはワンランク上、躯体のこだわりについてはツーランク上で作っているなと感じました。
はるぶー
「立地的に元々とても辛い条件があるからこその垢抜けた設計」だと思います。「立地が辛いと建物頑張る、頭使う」っていう傾向があって、元々超いい立地のマンションって、ちょっと中身雑に作ることが多いじゃないですか。配棟からして、「何か真南にタワー、高いのが建ってて日陰になるかも」みたいな中をうまく何とか避けながら作ってます。

お見合いとかも上手に避けて、「ハの字型で、北がハの字の頭になってる」とか、なかなかない設計でした。「あの建物どうも長谷工らしからん」とかいうと長谷工に失礼な感じになるんだけど、「ところどころ雁行したりしながらこんな凝ったことがちゃんとできるんだ」とか、エクスパンジョンジョイント(EXP-J)とかの部分、建物と建物のつなぎ方、窓の外、出窓の作り方みたいなところも含めて凄いすっきり作ってあって、あの垢抜けた感じが好印象でしたね。

実はMRも行ってないし、なかなか最初好調には売れてなかったんですけども、ちょっと値下げしたってこともありましたけど、「実物を確認できるようになってから」バタバタバタっと売れたマンションじゃないですかね。

「有明初の板マン」だけど、「実際に見たら買っても住んでもいいんだなって思うんだろうな」っていう印象が強かったです。
タビー
だいたい言われちゃったんですけど、私もそもそも湾岸系だと板状マンション見ないので「非常に新鮮」っていうところはあったのと、実際1 階の共有スペースに人がいて、ちゃんと使われてるっていうのが素敵に感じました。

あと現地に行く時にマーレ側からぐるーっと回って外を見ていって「うーん、なんか板状だなー」って思ったんですが、いざ向こうについてみると有明テニスの森駅からすぐだし、「素敵なアプローチから登って上に行く」っていうと「このライフスタイルありなのかな」と実感しました。
ふじふじ太
どうもコメントありがとうございました!

次回の座談会 は・・・

今回はここまで!いかがでしたでしょうか。「後編」はこちら

この対談の関連記事

記事に出てきた物件の掲示板

スムログ記事

スムラボ記事

スムログ記事

記事に出てきた物件の掲示板

スポンサードリンク

コメントを残す

「コメント」と「名前」は必須項目となります。


※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)