[スムログ座談会] 有明タワマン見学会(後編)ブリリア有明スカイタワー/オリゾンマーレ/ブリリアタワー有明ミッドクロス/シティタワーズ東京ベイ

今回もスムログブロガーが内見をした有明エリアの7棟のマンションについて見学会レポートの後編をお送りいたします!

目次

  1. この座談会に参加したメンバーは?
  2. 座談会

この座談会 に参加したメンバーは?

のらえもんさん

マンションアナリスト、ブロガー、インフルエンサー。マンション購入ということに真正面から真剣に考えたブログを足掛け10年も運営しました。忙しくなりすぎて更新が滞りがちですが、スムログも引き続きがんばります、よろしくお願いします!
運営ブログのらえもんブログ

タビーさん

港区湾岸タワーマンションに在住の計算機技術者(でありたい)。 23区では同エリアしか居住経験がなく、いまも湾岸エリアで評判のMRは見に行っています。 自分の新築リノベーション経験を振り返りつつ、主に湾岸を中心に常に変化し続ける街の情報などを追うことで、次のリノベーションへのヒントを得ようという目論みです。

はるぶーさん

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。多いはず!! それなのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。世の中に多い管理士系ブログとは一味違う、理事会側から見たマンションの運営を中心テーマに書いていこうと思ってます。

住井はなさん

マンションが大好きな子育てママです。女性目線でマンションの選び方や住まいの情報を発信していきます! (モデルルーム、街づくり、子育て、ワンオペ、保育園、教育)

ふじふじ太さん

不動産コンサルティングマスター。2022年MBA取得。現場で仲介営業を10年経験済。取引件数500件以上。賃貸・売買どちらにも精通。多数メディア出演経歴あり(NHKクローズアップ現代・ABEMA TV・香港TV等)。不透明な不動産取引業界を透明化させ、失敗のない購入・売却のサポートをすることが使命!マンション購入は怖くないと発信していきたい!皆さんのマンションライフを応援しています!YouTubeもやっておりますので是非ご覧下さい!

すまいよみさん

ファミリーで永住できる居住性を第一に、資産としての側面も合わせて見るのが、すまいよみマンション選びのモットー。ただしマンション選びに失敗しても深刻になる必要はありません。今や住まいは一生物の買い物ではなく、僕も4度のマンション購入を経て満足の境地に達しました。
東京東5区(墨田、江東、足立、葛飾、江戸川)のマンションを日々探訪しています。
運営ブログすまいよみブログ
マンションコミュニティスムログ出張所スレ

2ldk
2LDKさん

自身の新築マンションの購入経験を踏まえて、首都圏のマンションをご紹介していきます。
スムラボの首都圏担当

スポンサードリンク

座談会


ふじふじ太
では次の方、すまいよみさんよろしくお願いいたします。

ブリリア有明スカイタワー

ブリリア有明スカイタワー(画像出典)公式サイト


すまいよみ
私は「ブリリア有明スカイタワー」ですね。実は中に入るのが 4 回目!本当にここに住みたくて「 3 回内見に行って 3 回とも申し込みギリギリまで行った」ぐらい大好きなマンションです。改めて他のマンションと比べてみてもやっぱり一番いいなと再認識しました。好きなポイントは主に 3 つ。「立地」と「ランドスケープデザイン」と「 住空間」です。

ではまず「立地」から。有明エリアにおいて「ブリリアマーレ有明」と「スカイタワー」が建つこのポイントが一番良いと思うんですよね。「アクアシティお台場」や今は無き「ヴィーナスフォート」が昔から大好きで、しょちゅう遊びに行くんですけど、「有明ガーデン」とちょうど両方使えそうな場所なんです。個人的な好みではありますが、シティタワーズ東京ベイができるまでは、有明の一番良い立地だったなと。今でも、有明の明るいメインストリートだと思っています。どこからみても「マーレ」と「スカイタワー」が目立っている。都営バス停が目の前、ゆりかもめ5分、りんかい線も9分で便利な場所です。裏側のエントランス出れば、すぐバスに乗れる。道路挟んで「有明西学園」に隣接していて子育て環境も良好です。有明エリアの中で、私が一番好きな立地になります。

有明エリア 周辺地図と各マンションの位置関係(クリックで大きくなります)


すまいよみ
次に「ランドスケープデザイン」ですが、これだけ敷地があるタワーマンションは少ないのではと思います。タワーマンションは縦に長いイメージがありますが、あの北側の広大な芝生の敷地、子供が駆けずり回って遊んで、道路挟んで有明西学園がある環境が大好きで、「ここで子供と遊んで子育てしたいな」って以前から思っていました。

ブリリア有明スカイタワーとランドスケープデザイン

ランドスケープデザイン(左側/ブリリア有明スカイタワー)



すまいよみ
それと大規模のメリット。マーレとかまで豪華ではないけれども「ブリリア有明シティタワー」みたいにリゾートにも振っていない、生活じみたラウンジやテラスなどの共用部。それでいてジムやプールもあります。レストランも洗練された空間。コンシェルジュに防災センター。中身まで詳しくはわかりませんが、ランニングコストの安さ。「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン」とか「シティタワーズ東京ベイ」と比べると「気取っていなくて住みやすいな」という肌感覚的なものもありますね。

すまいよみ
最後に「住空間」。 好みは分かれますが、私みたいな庶民でも70m2 規模で一番住みやすい「田の字型」のシンプルな間取りが多く、良い意味で思考停止で住戸を選べてしまう「タワマンらしくないマンション」です。ワイドですごく良い間取りのシティタワーズ東京ベイも本当は選びたいのですが…。ブリリア有明スカイタワーはやっぱり13階から上の外廊下が、明るくて風が抜けて、快適だなと実感します。あとは「新しい良さと古い良さを取り入れているマンション」だと思っています。設備仕様がちょうど良いところなんですよね。新しいマンションだと「サッシ高の低さ」や「住戸内への梁の浸食」など、コスト面で見劣りする物件も多いです。「スカイタワー」は「2.2mのハイサッシ」など「一代前の住空間の造りの良さ」と「新しめの設備仕様」を両立していて住空間の造りのバランスが良いと感じます。

以上になりますが、「このマンションが一番住みやすそうだな」と肌感覚で昔から思ってここだけ狙っていたのですが、色々見比べても、改めて、私は有明エリアで一番好きなマンションだと思いました。
ふじふじ太
ありがとうございます。もうここまでベタ褒めだと買うしかないですね!
すまいよみ
そう!3回も買う寸前まで行ったんですけど、詰めが甘く、買い逃してしまいました!
ふじふじ太
私もスカイタワーは数多くご案内してきたんですが、今すまいよみさんのお話を聞いてて、「すごくバランスがいいマンションだな」っていうのは改めて思いました。それこそ立地・ランドスケープ・専有部という点と、あと子育て環境では「1階にスーパーがある」というのがすごく喜ばれますね。

あとは保育園もあるんですよね。学校もすぐ隣ですので、「子育てをこれから考えたい」というご夫婦の方とか、お子様持ちのファミリーの方とかにものすごく人気です。「スカイタワーがどうしても嫌だ」っていう方ってあんまり会ったことないですね。

他の有明のマンションって良くも悪くもすごく特徴的なマンションが多いので好き嫌いが分かれることがあるのですが、「スカイタワーはすごく万人受けしやすい」という印象です。
のらえもん
ブリリア有明スカイタワーのいいところって「先発のブリリアマーレ有明みたいなキューブ型」ではなく、「後発のブリリア有明シティタワーやブリリアタワー有明ミッドクロスのような塔状」でもない、板状っぽい形だなと思ってます。

どういう形で作用するかといいますと、南東側・北西側どちらにも部屋をいっぱい並べられるところ。そして、そのどちら向きも眺望リスクがない、有明では人気の方向です。北西側は学校があるから永遠に守られる。南東側はもちろんテニスの森があるからそちらも安心。

ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンだと北東側及び南西側は眺望リスクがある。ブリリア有明シティタワーもさっきいったけど、将来はわかりません。

このマンションは南西方向に部屋が少しあるだけで、眺望リスクが少ない部屋が多い。「有明から眺望を取ったら何が残るんだ?」って感じですよね、その面スカイタワーの立地はとてもいい。あとはすまいよみさんがおっしゃったように、先発のブリリアマーレ有明は真ん中に駐車場塔が独立しているので「25階までは暗い」んですね。ブリリア有明スカイタワーの方は 12 階まで内廊下にして、そこに全部駐車場はめ込んでるので、13 階以上の外廊下は結構明るいんですよね

先行物件があるので、敷地内一杯を使うわけに行かず、南東側か北西側に配棟を寄せるしかない。これが北西方向に巨大な公開空地を作ったことで良い方向に行きましたよね。
タビー
ブリリア有明シティタワーはムービーの記憶があるんですけど、正直スカイタワーはモデルルーム行ったはずなんですが全く覚えてなくて…。今のすまいよみさんの話を聞いて思ったのは、良くも悪くも「何でもあるけど、突き抜けた特徴がない」っていうところなのかなと思いながら伺ってました。

私にとってはスカイタワーってもう本当に文化堂のお店に行くための場所で、今回初めて反対側のこんなところにグランドエントランスとこんな巨大な公開空地があったんだってわかったくらいで。

ふだん私が行くときは車で突っ込んで、「ここに保育園の入り口があってスーパーがあるね」って、「生活に便利そうだな」っていう感じだけで見てたんですが、今回中を見てだいぶ印象変わりました。あと、さっきの のらえもんさんの構造の話に関係して、すごい細長いんで「エレベーターが両側にあってアプローチしやすい」っていうのは「実は住むとなかなか便利なんじゃないかな」と、その辺も感じました。


タビー
あと、屋上ですね。屋上はすごい広大な空間があって、外に出られて、東京タワー側が非常によく開けてるので。全般にいざ住むとやはり住みやすいんだろうなと思いました。

スカイテラス


すまいよみ
北側がメインエントランスですからね。生活動線を考えると、南側をメインにしても良かったなとは思いますね。
タビー
初めて認識しました。
2LDK
ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンと比べた時の違いとして、ブリリア有明スカイタワーは子供が遊ぶスペースが確保されていると思いました。マーレは公開空地もブロックでボコボコしていて遊びづらかったり、キッズルームもなかったりと「子供の居場所があまりない」という印象持っていたのですが、ブリリア有明スカイタワーは実際に中を見てみて、「キッズルームがあるんだ」っていうのを知って驚きました。あとのらえもんさんも仰っていた広い公開空地のおかげで、小さな子供でも遊びやすそうなのはマーレとの違いだなと思います。
すまいよみ
いつ行っても 2 階のところのラウンジは、子供専用みたいになっちゃってる。そこから下に降りて公開空地で遊んで。


2LDK
そうですよね。子供が遊びやすそうっていう印象を受けました。そこはすごい好印象でしたね。
ふじふじ太
マーレとの違いについて1つ補足をすると、よく言われるのが「マーレはエスカレーターがあるけど、スカイタワーは階段になっている」という点です。案内していてよくお客様から指摘されるポイントでもあります。


すまいよみ
階段登らないといけないですもんね。
のらえもん
スカイタワーは、2階にメールコーナーがありますよね。1階にしか入り口がないから、郵便物を受け取るには、階段を上るかエレベーターで上がる必要があります。有明だとガレリアグランデとブリリアマーレ有明タワー&ガーデンはエスカレーターがあって、メールコーナーがある階までオートで登れるのですが、そこが引っかかる人はいるでしょう。
住井はな
わざわざ階段登るんじゃなくて、そもそも1階にメールコーナーを作れなかったのかなあ?
のらえもん
スカイタワーの間口を考えるとわかります。1 階っていうのは限られた面積しかありません。エントランスを2箇所・駐車場入口・スーパー文化堂とその駐車場、そして保育園に駐輪場まであります。こうなると、スペースが足りなくて、メールコーナーは2階に作るしかなくなっちゃった。
住井はな
なるほど
のらえもん
高層マンションにとって、1階というのは、限られたスペースの取り合いになります。ガレリアグランデのエスカレーターってのはいわば発明ですよ、特別。

先行事例を受け継いだのが、ブリリアマーレ有明とブリリア有明スカイタワー。パークタワー勝どきミッドの「メールコーナーは地下」というのも珍しいです。
はるぶー
確かに子供とかはスカイタワーの方で多く見たけど、マーレみたいに「屋上ブチ抜きで共用部」ってわけじゃない。マーレの方が「大人な雰囲気」ですよね。

いつ行っても誰も泳いではいないんだけど、「フル規格のプールが屋上にある」とか。そういうところ、やっぱり「ノリ」が随分違うかなってのがあった。でもこれ結構好みで分かれる問題じゃないかなっていう気がします。
はるぶー
「エスカレーターで上に登る」っていうのは、プロパストの発明品になるんですかね。マーレとスカイタワーを同時に見に行くことってたぶん多いと思うので、マーレ側で先にあれを見てしまうと「ここは歩いて登ってメール取りに行くのか…」って気持ちになっちゃいますね。メールコーナーって割りと頻繁に行くところなので、私も「ちょっときついかな」とは思いました。
ふじふじ太
はるぶーさん、ありがとうございます。そのまま続けてはるぶーさんの気に入ったマンションを教えていただけますか?
はるぶー
「マンションオタク的に気に入ったやつ」か、それとも「普通の人目線で気にいったやつ」か、どっちにしようかなって悩んでるんですけど…
住井はな
両方で!笑

オリゾンマーレ

オリゾンマーレ外観


はるぶー
個人的にデザインなど「こだわりに全振り」で気に入ったのはオリゾンマーレです。まあやっぱり設計と言うか、「今だったら決して作んないだろうな」っていう感じの「有明に最初にあったやつ」です。マンションオタク的ですけども「石貼り部分のこだわり」が、なんか半端じゃなかったんですよね。例えばミニショップがありましたけど、ミニショップの「入り口のドアの意匠」まで変えて「直近のエレベーターホールの石」に合わせてある。あと「外構部分からエントランス入ったとこまでの石の選び方」とかこだわりが尋常じゃない。

まあそれなりに経年してるから少し「年数相応に古びてる部分」はありますけど、「作った時のこだわりがすごい」なとは思いました。ただ、そうすると「あの石だったりを磨きまくる」とかそういうことしなきゃいけないので、そのお金を「ちゃんと管理でつぎ込んでる」んだと思うと、「うーん、ちょっと」とかいう印象は確かに持ちますけど。「作った人のこだわり」はすごいなというのは一番思いましたね。
のらえもん
あれは当時のプロパスト社長がわざわざ中国まで石を買いに行ったはずですよ。こだわりがすごい。
はるぶー
プレミストの社長?
のらえもん
当時の為替レートで直接買い付けに行ったから、結構安くできてるはずです。今なら不可能。

オリゾンマーレとガレリアグランデは「石へのこだわり」がすごいです。両物件とも最上階は、「当時のプロバスト森社長の想いが、あそこに結実してる」みたいなところがありますね。

ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンは東建との JV だったから自分の想いを完遂することができなかったはずですが、先発のオリゾンマーレとガレリアグランデは「社長」が作ったマンションです。普通はマンデベの担当者が物件を作りますよね?で、マンデベの担当者ってサラリーマンじゃないですか。

なので、かなりの高級物件でも「残念な面」が見えることがありますが、サラリーマンが作ってるんだからまあしょうがないですよね。その点、社長自身が「ここに自分が住みたいこだわり」を前面に出したのがオリゾンとガレリアで。そのころ、有明は土地がすごい値段が安かったんですよね。

オリゾンマーレの分譲時、ゆりかもめはまだ有明止まり、豊洲に通ってないんですよ。スーパーも小中学校もない。「ガチのリゾートマンション」として作らないと、売れなかったんですよね。
世界観も、リゾート感を大事にしています。ロビーの床や柱の作りはホテルグレードですよね。

ロビーの床と柱


住井はな
専有部の仕様もすごい良かったですよね。
はるぶー
そうなんですよ。「建物に金をしっかりかけられた時代」ならでは。あの後だんだん落ちてきた気がして。その辺を含めて「暮らしてみたら悪くないかな?」という印象を持ったのが、オリゾンでした。まあやっぱり「土地が安かった」っていうのが何よりあると思うんですが、マーレに行った時でもまだ「同じ島の中に小学校ありません」で、「まじかよ」とか思ったそれよりまだ何年も前なわけですよ。「入植」するには凄い勇気が要ったはず。

よほどのこだわりがなかったら絶対買えないマンションです。「尖がったコンセプトで作られた」っていうのは絶対あるはずなんですよね。多分値段も相当安くて、「坪200万台の下の方」だったような記憶があります。その当時でも「いいな」とは思ったんだけど、「買えるか」って言ったら「子供もまだちっちゃいし無理だな」ってちょっと思った記憶もあります。今回実際中に入って見られてよかったかなと思いました。眼福ってやつです。
住井はな
専有部のサッシ高、すごかった!
はるぶー
バッと駆け足で見たら「共用部へのこだわり」があったんですけども、専有部をよく見た時に「梁がめり込んでない」とか、「長谷工ライクじゃない」とかね。

「間取りの設計が素晴らしい」とかは、例えば住友は特徴があるわけじゃないですか?専有部の部屋だけ見て「どれにします?」って訊かれたらどう考えたってトリプルタワーなんですよね?

結局住んでる時に長時間過ごすのは専有部なわけですから、「(専有部の)部屋の仕様に無理がない」とか、「形状とかが綺麗に取れている」って大事。でそのあたりにこだわりを強く感じるので私はオリゾンマーレ推し。もちろん新しくて値段がさらに倍払えるならもちろんトリプルタワーですが。
のらえもん
オリゾンマーレとガレリアは「洗面台にドラム式洗濯機がめり込んでカウンターの中に入ってます」。こだわりとして。
はるぶー
はい
のらえもん
だから、壊れると大変と聞きます。カウンター壊すか、その場で分解して修理するしかない。あれで苦労してる人は多いはず。
住井はな
見た部屋だけかもしれないですが、オーブンもキッチンカウンター内に入ってましたね。これはオリゾンマーレに限らず、あの頃の分譲マンションで、「洗濯機とかオーブンが台の中に入ってるマンション」って結構多い。天高も高いし、サッシも高いし、当然天カセ。「昔のあの頃のマンションは仕様いいなあ」って改めて思いました。
のらえもん
2003年から2005年あたりは、建築費、今の半分くらいじゃないですか。
住井はな
うーん!
のらえもん
なので、すごい贅沢。
はるぶー
今でも無限にお金を払えば買えるんですけどね。
住井はな
いやあ、今は坪単価が高いマンションでも、あのハイサッシはなかなか見ない…
のらえもん
先日見た、ブリリアタワー堂島は「結構すごいな〜」って思いましたけど。オリゾンマーレは、あの時代・分譲価格ということを考えるとハイクオリティ。
ふじふじ太
オリゾンマーレは管理面でも話題になっているマンションだと思うのですが、その辺ははるぶーさんいかがですか?
はるぶー
うん。「なんかいろいろと頑張ってるな」という印象は持ってます。実は私のマンションの管理会社のフロントさんがうちともう 1 箇所やってんのがまさにあそこなんですよ。なんでいろいろと事情も伺い知れる部分もありますが、それはんまり言わない方がいいかもしんないなっていう感じ。今回ちょっと大人しめにしておきます。

まあでもよく頑張ってると思います。

大規模修繕もとっても安くやられたってことで。形状が「完全な四角柱」に近いというかとっても単純なんですよね。またその「修理しやすい」とかな話になりますけども「マッチ箱に近い簡単な形」をしているほどやりやすいんですよね。なので今回終わったばかりの大規模修繕も「とても安くで実施できた」と聞いています。
タビー
他の皆さんと違う視点で「バーについて」。私バーがあるマンション好きで、住んでたこともあるんですけど、バーってやっぱりマンションの特徴が出るのかなと感じていて。マーレ(THE BAR)だとハイセンスな空間で後々レストランにもしっかりなってたりとか。一方、ブリリア有明スカイタワーは今回初めてラウンジ(All day lounge)に行ったんですけど、ライブラリーと一体化していて、キープボトルのシステムがあったりして、これはこれでスカイタワーらしくファミリーな感じなのかなと。でオリゾンはあの規模でバー(Jupiter Bar)があるのが凄いなと思って。他に眺望が楽しめる共用部がないのかもしれないですが、お昼から皆さんいらっしゃっていて、ちょっと夜のバーの雰囲気も見てみたかったなとは感じましたね。


のらえもん
最初にJupiter Barを夜に訪問したとき、ぶったまげましたね。「マンションにこんな空間あるんだ…」と。ガレリアグランデのバーもとても素晴らしいですけど、私はオリゾンマーレのほうが好みです。
タビー
そうですね。バーまで完全に石と、椅子もスチール・アルミを多用したクールな空間になってるのは良かったです。
ふじふじ太
のらえもんさん、ブリリアタワー有明ミッドクロスについてコメントいただけますか?

ブリリアタワー有明ミッドクロス

ブリリアタワー有明ミッドクロス外観


のらえもん
今回、時間の関係で見学できなかったのですが、まだ「1階に入居したコーヒー屋さん」に行けてなくて、早くそこに行きたいです(笑)

本当は、もう少し大きな建物にしたかったはずですが、時代に翻弄されて、300戸規模になってしまいましたね。普通に考えれば、300戸でも大規模の範疇ですが、タワマンとして考えるともう少し戸数が欲しいところ。

あと、隣を通ると植栽が良いと思いました。実際、ブリリアマーレ有明よりブリリア有明スカイタワーの方が植栽良くて、それよりもブリリア有明シティタワーがさらに良い。今回も先行物件の経験を踏まえて作られたんだろうなと思います


タビー
私、今回お台場レインボーバスでお台場海浜公園まで行ってそこから歩いたんで、改めて「やっぱり近いな」っていうのは感じました。実際 10 分かからないぐらいですね。ゆりかもめでもいいですし、お台場レインボーバスが動いてる時間帯だったら本当に通勤にも使えるんじゃないかなって。あのバス安くて220円で使えるんで。なのでいざ行ってみると「陸の孤島感は思ったよりなかったかな?」って感じですね。まさにカフェもそうで、やっぱり周りに何にもないから、あのサブスクが多分成り立つんだと思うので。住んでる方はもちろんそこ全部分かって住んでるんで、まあ「車あればいいのかな?」という感じですかね。

あと、無理やり 33 階もちゃんと作ってるのはちょっと面白かったです。
ふじふじ太
やはりどうしてもブリリアタワー有明ミッドクロスは、他のブリリア3棟と比較されてしまうんですよね。のらえもんさんも仰られた通り、共用部を含めてどうしてもちょっと「スケールメリットが弱い」という点は否めないかなと。ただ、まだ築浅ですし、「あまり騒がしくならないマンションが好き」という方は一定数いらっしゃると思いますので、そういった方なんかには結構ハマるかなとは思います。


はるぶー
戸数が少ないっていうのは確かに感じる。スケールメリットがタワーとしては効きにくい戸数なので、「管理費かかってる割には…」っていう風にどうしてもなっちゃう。例えば、警備員を24時間365日ずっと防災センターに貼らなきゃいけない。それを1000戸で割ったら安いけど、 300 戸で割ったら「厳しい」っていう話になっちゃう。「スケールメリット的にちょっと厳しいかな」っていうのは感じるところです。

また、あんまりたくさん施設をつけられるわけではないので、「てんこ盛りが好きな人」から見ても厳しいかなと思います。

あと、有明のマンションってやっぱ景色で言うと、「レインボーブリッジの見え方」が結構重要になってくると思うんですが、シティタワーとかに比べるとちょっとだけ南側に控えちゃってるせいで、お台場方向見た時、ちょうどお台場の賃貸棟あたりが邪魔になって、「橋があんまりきれいに見えない」んですよね。なので「景色こだわりの人」だと別のタワーに行っちゃうかもしんないなっていうのは思いました。

有明エリア 周辺地図と各マンションの位置関係(クリックで大きくなります)


ふじふじ太
ブリリアタワー有明ミッドクロスは中古の売れ行きがいまいちなんです。潜在的に売れているものもあるかもしれませんが、少なくともレインズ上だとまだ2件だけです。単に売り出しが高いだけかもしれませんが。新築時の坪単価が350万円少々ぐらいとかと思うのですが、今募集に出てる物件が坪 400万円 前後ぐらいになっています。
タビー
やっぱり企画当時に比べて「コロナでお台場がすっかり凋落しちゃった」ってのがあるんじゃないかなとちょっと感じてます。もともとお台場って、すっかり観光地化してて、インバウンドも含めてたくさん人来てたんですけど、今はお台場本当に人いないので。となるとその凋落っぷりを見てから「買おうかな」ってちょっとなかなか今難しいところかなとは思います。青海の観覧車もなくなっちゃいましたし。
すまいよみ
「ブリリア有明シティタワー」と「ミッドクロス」の立地は、好き好みがあるでしょうね。「スカイタワー」と「マーレ」は徐々に築年経っても安定的に売れてますし。「シティタワーズ東京ベイ」も新築よりも高い価格で売れていたりすますもんね。
ふじふじ太
そうですね。坪400万円超えるのであればシティタワーズ東京ベイを買うという方が多いかもしれないです。

シティタワーズ東京ベイ

シティタワーズ東京ベイ(画像出典)公式サイト


ふじふじ太
さて、最後はシティタワーズ東京ベイです。新築でまだ売ってますけどね。
住井はな
意外ですね。誰も選ばなかったの。
ふじふじ太
多分皆さん気を遣って選ばなかったんですよね?(笑)「誰かが選ぶだろう」と思ってあえて外した感じですかね。
住井はな
うん、思っていました!笑

私、前回の座談会で、「共働き子育てファミリーなので、スーパーも、駅も、学校習い事、飲食…何でも近い方が便利!」と言いました。その観点で言うと今回のラインナップではシティタワーズ東京ベイだと思うから、「実際に我が家が住む」って考えると東京ベイだと思ってます。有明ガーデンが隣接して、遠回りでも信号なしで行けるのは魅力。子どもに買い物に行かせるのも、安心感ある。

周辺施設(画像出典)公式サイト(画像をクリックで大きくなります)


のらえもん
私は自分のブログで間取りを絶賛していたので、べた褒めするだけなのもアレなので、一点だけ残念だなと思った点を。あれだけ「住商一体開発」を言っときながら、「マンションとは地下で繋がなかった」ところでしょうか。先行事例のパークシティ豊洲は地下と地上両方で、かつ横断歩道なしにつなげていますよね。ペデストリアンデッキで確かに繋がっていますが…シティタワーズ東京ベイの一番端っこで、有明ガーデンや東京ガーデンシアターのメインゲートと同一だから、混むときはめっちゃ混む。

だからこそ、主要導線ではない横断歩道を使わざるを得ないんだけど、後々の事を考えるならマンション内地下で繋げた方が良かったでしょうね、と。

そういえば僕、「有明の他のマンションはゴテゴテいっぱい付いてます。それが魅力でもありますが、揉め事の種でもあります」ってモデルルーム行った時に言われました。

つまり「住宅には余計なものは付いてない方がいい」という価値観。「我々が全部有明ガーデン(当時は名前がなくてショッピングセンター)に付けますから、そこで楽しめばいいじゃないですか」というプレゼンだったんですよ、住友にお金を落としてくださいという意味でもある。

「なるほど、今までの有明物件を全否定だな。でもショッピングセンターに全てコンテンツがあるから、それも正解だよな」と思ってたら「肝心のジムが付いてない」っていうですね…コナミかセントラルかゴールドジムのリーシングしてくれればよかったのに。ホテルの1階、元々コンビニだったところにプライベートジムが入居しましたね。

そういえば最初の頃は、「六本木ヒルズのようにします!」って言ってたんだけど、企画の原型はありませんね。
住井はな
ヒルズにしなかったからこそいいと思う。
のらえもん
そうそう。中身のコンテンツよりも先に建物が先行しているから、ららぽーと豊洲に比べて建物にお金かかってるんですよ。
住井はな
私も1期でその説明を受けたから、青山だか六本木だかって言われて、「え、この立地にブランド街の必要性を感じない!」とすぐ検討から外したけど、「今の有明ガーデンみたいになるってわかってたら真剣に検討したよね」って夫と今でも話してます。有明ガーデンがああなるとは予想できなかった…。
のらえもん
同じようなことをマンションマニアさんも言ってました。
住井はな
あんなに子育てファミリーが暮らしやすそうなマンションになるってわかってたら、購入検討したかったけど、それをあのモデルルーム説明で、「六本木みたいにはならない」と予想しなきゃいけないっていうのは、ちょっとハードル高かったですね。
のらえもん
でも本当に建つかどうかはわからなくて。確か契約者に「計画通り建たなくても重説違反じゃないから!」っていう紙が配られてたんですよ。マンションコミュニティの掲示板ですごい話題になってました。
最初の企画が頓挫して、追い込まれたはずです。
住井はな
でもその状態で、「きっと建つ!」と信じて、第1期で買った人は勝ち組ですよね。
のらえもん
元々スミフは「本気で六本木を目指そうとした」と聞いてます。当初コンセプトは「エムザ有明で遊んでいた50 代の女性が満足するものをあそこに作る」だったはず。
住井はな
全然違う…。笑
のらえもん
間違いなく今の方がいいですよね。
住井はな
いまのほうが子育てファミリーが暮らしやすいと思います。
のらえもん
本気でそれを作ろうとしたのかスミフ…っていうのが最高にスミフさんらしいエピソードだなと思ってます。
2LDK
有明ガーデンが「当初の六本木を想定したもの」から変わったことで…ってさっきはなさんも仰ってましたけど、「子育てファミリーにはめちゃくちゃ使い勝手がいい商業施設」になったなと思います。

有明ガーデンができるまではあの周辺は文化堂しかなくて生活が不便だったんですけど、イオンも入って便利になりました。有明ガーデンがいいのは豊洲のららぽーとより混雑してなくてゴミゴミ感がないこと、4 階に子供向けのテナントがたくさん入ってること、 5 階のフードコートの屋外ガーデンにある噴水が適度な混雑具合で楽しめること。


2LDK
いずれも子供と楽しみやすい点が魅力です。豊洲のららぽーとはちょっと混雑しちゃって気軽に行きづらいけれども、日常的にふらっと行ける有明ガーデンの混雑具合が個人的にはすごい好きで今でもよく行きます。有明ガーデンが出来たことで、シティタワーズ東京ベイだけではなく、周辺の有明のタワマンにとっても大きなプラスになったと思うので、もうちょっと早くできてほしかったな、と元住民としては思いました。

北側上部から見た有明ガーデンとシティタワーズ東京ベイ


のらえもん
有明の人気が上がったのは有明ガーデンのおかげですね。企画では迷走したけど、最終的には広域集客ではなく、「ご近所リピーター向けの企画」に落ち着いた。ららぽ豊洲は、土日になるとフードコートが阿鼻叫喚で「もう絶対に座れないよ状態」ですけど、有明ガーデンは普段から座れます。あ、先日Perfumeの有明アリーナコンサート後に寄ったら、ららぽ豊洲の土日並みに混んでいて笑いました。
住井はな
アリーナとガーデンシアターのスケジュールを確認しとかないといけないですね。
のらえもん
そうそうそう
住井はな
子育てファミリーにおいてフードコートは大事。
2LDK
わかります。わかります。
住井はな
私ワンオペの時間が長いんで、普通のレストランに子どもと2人でなかなか入る気になんないんですよね。そういう意味ではいつも入れるフードコートがあれば重宝する。しかも有明ガーデンフードコートって広いからいいですよね!まぁ、はるぶーさんの奥様は有明ガーデンは微妙と…


はるぶー
絶対行かないと。何の店もないと。あそこに行くくらいなら同じ手間で豊洲に行った方が 100億倍いいと。 2度と行かないと。妻は気に入らなかったみたいだけど、住んでる人の日常的お買い物とは考え方は別だわなぁ。
住井はな
笑。単身女性の知人も「行く店ない」って言ってました。
はるぶー
かなり偏りがあって、例えば妻で言うと「子供が生まれた女性になんかお祝いを買ってあげる」とか、そういうのお店はあったりするんで、割とファミリー向けに振ってる感じは確かにするんですよね。

ただおしゃれ女性的、生き生きギャル的なノリのおばちゃんにはまあ合わないと

元々ののらえもんさんが言ってた方のイメージで出来上がれば、うちの奥さんも通っちゃったかもしれないけど。
のらえもん
有明ガーデンに何を求めるかというか、というのはありますね。万人向けじゃない。イケイケなはるぶーさんの奥さんは、ポンテポルタ北千住は行くんですか?
はるぶー
いやいやいや。絶対行かないです。

あの横に坪400 越えのタワマン作って本当に来るんかな?ポンテポルタは多分1度も行ったことないですね。

あと、トリプルタワーはのらえもんさんのブログにも出てきますね。やっぱ間取りがよく作られていて、同時期で言うと 55m2 でちゃんと住める間取りって、やっぱり住友のお家芸みたいなところがあって、そいつをずらっと並べるとか。あと 70平米でも「とことんいい間取りを作って全く同じ間取りを繰り返して並べる」ってのは武蔵小杉でもあった例なんですが、よほど間取りに自信がないと全滅しますからできないことなので、そういう意味では間取りとか見るとみんなすごい気に入ると思うんですよ。

で、まあ、あの住みやすくっていうか徹底して多角形で「最後の 0.01 平米まで無駄な場所は作んない」っていう姿勢から「人間が図面描いてるなあ」ってのは感じます。住友のは専有部の形が10 角形ぐらいにしばしばなってる。あの間取り考え抜かれていてとても好きです。あれ機械は絶対書けないので。
ふじふじ太
ありがとうございます。今日も有明マンションの話題で盛り上がりました。本日はこのくらいにしておこうと思います。皆さん本日はありがとうございました。
全員
ありがとうございました!

次回の座談会 は・・・

前編、後編とお伝えして参りました有明マンション座談会、楽しんで頂けましたでしょうか?次回の公開にご期待くださいませ!

この対談の関連記事

記事に出てきた物件の掲示板

スムログ記事

スムラボ記事

スムログ記事

記事に出てきた物件の掲示板

ご近所物件の掲示板

スポンサードリンク

コメントを残す

「コメント」と「名前」は必須項目となります。


※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)