お便り返し 抽選になりそうな部屋を回避すべきか、第一希望を通すべきか

スポンサードリンク

こんにちは!住井はなです。
ご指名ではないのですが「実需、新築、ファミリー向け」となると私…かな?という自負からお便り返ししていこうと思います!

キラキラさんからのお便り
===========================

いつもスムログ楽しく読ませていただいています。
資産性などよりも実需に関する相談で、ファミリー向けマンションなどを特にご紹介している方にお答えいただけますと幸いです。

子供2人いる4人家族で初のマンション購入です。
新築マンションで特に立地(駅近だが周辺環境が良く、子育てにも良い環境)に惚れ込み、間取りも納得の物件を見つけました。
現在要望書を提出する契約の前段階なのですが、1番欲しいと思った部屋は抽選となる可能性が高く、担当からは他の要望が入っていない部屋も勧められています。
勧められた部屋も妥協点はあるものの良い点もあります。
夫とも良く話し合ってますがどちらにしようか悩んでおります。

この場合、抽選までの不安や落選の時ショックを受けるより、抽選にならない部屋の方が良いでしょうか?
それとも、やっぱり第一希望の方が良かったかなと後から後悔したりするくらいなら抽選に臨むべきでしょうか?
===========================

立地に惚れ込めるマンションに出会えたって素敵ですね!
このマンションに住みたいと強く思うと、抽選が怖くなってくる気持ち、よくわかります!

販売期や物件の規模(もし抽選に落ちた場合、次期販売があるのか。第二第三希望にできる住戸があるのか。そもそも倍率はどれくらいなのか。)にもよるのですが、
いただいた情報だけで判断する限り、強気に一番欲しいと思った住戸を申し込んでみてはいかがかと思います。

なぜなら、キラキラさん自身が「資産性よりも実需」とおっしゃっているように、
「家族で永く暮らすための住まい」として、せっかく立地や環境、間取りに満足できるマンションを見つけることができたのに、多少なりとも妥協するのは悲しい。人生で一番が高い買い物になるかもしれないのに、入居してから第一希望の住戸にすればよかったかもと思いながら住み続けるのはもったいないなと思うからです。

まず、担当の営業さんに「真剣に買う気でいること」「ただ、どうしてもこの住戸がいい」という意思を早めに伝えることをお勧めします。

販売側としては、なるべく多くの住戸を販売したいので、キラキラさんの営業担当さんのように申し込みが被らないように希望住戸をずらす調整をしていきます。
逆に「この住戸(プラン)じゃなくては買わない」というくらいの意思を見せれば、キラキラさん以外の方に希望をずらすように促して、倍率を多少なりとも調整してもらえる可能性もあります。

以前、意思を強く伝えたことで、抽選に落ちた後、希望の住戸と同じプランの別の階で当選者のキャンセルが出たけどどうですか?と連絡をもらったこともあります。営業さんも売りたい気持ちはあるはずなので、キラキラさんご家族の希望をできる限り叶えようとしてくれるはず。まずは、意思と希望をしっかり伝えることが大切です。

お便り返し 抽選になりそうな部屋を回避すべきか、第一希望を通すべきか(スムログ)住井はな

住みたいと思うマンションが見つかると抽選が怖くなりますね。


ちなみに…我が家だったらどうするかと考えると、
たぶん希望をずらすかなと思いました。(あれ?言っていること違う(苦笑))
我が家は大体4年ごとに分譲マンションを引っ越ししていますので、「このマンションに住みたい」であって「どうしてもこの住戸に住みたい」ではないからです。

 

これは、家族によって考え方違うのかもしれないと思ったので、参考までに他のスムログブロガーやマンション購入をよくしている知人にも意見を聞いてみました。(ちなみに、内一人は抽選運が悪い(?)と言われているはるぶーさんです。どれがはるぶーさんの回答かはご想像にお任せします)

①抽選上等派です。

②営業担当と仲良くなって、第二希望か第三希望の部屋が確実に通りそう(倍率調整してくれそう)なら、第一希望を勝負しにいく。

③くじ運次第だけど、倍率で回避して、ベストでもない部屋を買ったらもやっとしながら一生送ることになりかねないのでは。倍率回避でどいてくれると思われてるなら当たらないと思うので、逆にこの部屋が買えなければ、このマンションは買いませんとか攻めた方がベターな気がする。

とのことで、結果的には、みんな「抽選を回避しない」という回答でした。

勧められた部屋も良い点もあるとのことなので、ご夫婦で話し合った結果、抽選を回避するのも選択肢の一つだとは思いますが、
おすすめは、「第一希望を諦めない。そのために、買う意思と住戸への強い気持ちを営業に伝える」です。
ご参考になれば幸いです。

キラキラさんご家族が納得できるマンション購入ができますように。
お便り、ありがとうございました!

 

<過去のお便り返しエントリー>

湾岸エリアか勤務地の近くがいいかというお問い合わせにお便り返ししました!

お便り返し 勤務先が近郊・郊外にある場合のエリア選定について

ABOUTこの記事をかいた人

マンションが大好きな子育てママです。女性目線でマンションの選び方や住まいの情報を発信していきます! (モデルルーム、街づくり、子育て、ワンオペ、保育園、教育)

コメントを残す

「コメント」と「名前」は必須項目となります。


※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)