ネットのタワマン定番煽りネタ?船酔いが心配!免震や制震って地震や風でどれだけ揺れる?

お便り返しです。





差出人:タワーマンション検討中

メッセージ本文:
タワーマンションを検討中です。
色々な面で魅力を感じてますが、地震や風による揺れが心配です。
ネットで検索をすると大きな船に乗ったような感覚との記載があります。
乗り物酔いしやすいこともあり、入居後に後悔することを恐れています。
現在の新築マンションは免震や制震がほとんどだと思いますが、どちらも上記のような揺れは起こるのでしょうか?
お手数をおかけしますが、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。


地震を気にしない人のイラスト(いらすとや)


タワーマンション検討中さん、免震居住経験者として回答します。
タワマン、魅力が多いですが地震も心配ですね。

日常的に揺れる?

ご心配は「大きな船に乗ったような感覚」とのことで、地震や台風級の強風の場合という理解でよろしいでしょうか?
よくある「上層階は常に揺れているからうんぬん」というのは単なる煽りなので無視して大丈夫です。
よほど三半規管が敏感な方ならいざ知らず、もしタワーマンションで日常的にそのような症状が出るなら、オフィスビルの高層階でも仕事にならないことになります。
同じだろうと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、一般にタワーマンションはRC(鉄筋コンクリート)造、オフィスビルは一般にS(鉄骨)造という大きな差があります。

鉄骨造のマンションとは?1分でわかる耐震性、防音性、揺れやすさ、軽量鉄骨と重量鉄骨との関係

鉄筋コンクリート造で国内最高の56階建て集合住宅を施工(竹中工務店)より引用:


鉄筋コンクリート造(以下RC造)は鉄骨造に比べて剛性が高いため、揺れが少なく、居住性に優れ、かつ建設コストが低い等のメリットがあり超高層集合住宅に適した構造です。

下のリンクは当時国内最高層だったUR賃貸タワー(高層部はラトゥール汐留)、アクティ汐留(耐震)の記述ですね。例外はありますが、技術の進歩によりタワーマンションでも現在はRC造が基本で、オフィスなどのS(鉄骨)造より揺れが少ないとご理解いただければ。オフィスで酔わないなら、日常生活においてマンションで酔うことは少なそうです。

というわけで、以下のお話は基本的に地震と、台風級の強風に限定します。

揺れ方の差については、いちいち私が説明するよりゼネコンの説明が適切かと。

さまざまな「揺れ」と制震・免震 (鹿島建設)より引用:

建物が揺れる原因はさまざまです。地震はもちろんのこと、強風や交通振動なども揺れの原因となります。

意外な伏兵、交通震動

船のような揺れとは異なりますが、地震・強風はもちろん、意外に交通震動も重要です。私が賃貸時に住んでいたURタワーの重説で「地下を横須賀線が通っているので揺れを感じることがあります」とあり、「いやいや、念のためとはいえそんなわけないでしょ」と思ったものです。が、引っ越してはじめての夜、ベッドに就くと11Fなのに「カタンカタン、ガタンゴトン」とはっきり揺れまで感じたのを思い出します。オチとして、ほどなく慣れて熟睡できるようになり、人間の適応能力の高さを思い知りました。
そして、続き(上記鹿島のページより引用):

耐震・制震・免震について
地震が頻発する我が国の基本的な建物構造決定には、まずは法規を満たす躯体耐震性能の確保が前提となります。その上で、立地条件や建物用途、さらに「何をどこまで守るか」といった事業観点も考慮されます。こうした総合的な視点から、大地震で崩壊しない「耐震」のみならず、さらに揺れ難さを付与した「制震」や「免震」といった高耐震に向けた広い選択肢から、最も適切な「一物一価」の構造形式を定めていくこととなります。

不動産は「一物一価」なのはよく言われるところで、鹿島建設は地震対応もそれに準じているようですね。
制震・免震の解説は数多くあるので適宜参照いただくとして、たとえばこちら

制震・免震 より引用:

高層の建物は強い風でも揺れやすく、建物に被害が生じるような揺れでなくても人は船酔いに似た不快感を生じることがあります。高層の建物では風や地震による建物の揺れを防止するために制震装置が設置されます。

制震は、一般に風や地震による揺れを防止するためのものなので、船のような揺れは少ないと思うことと、実際に住んだことがないので以下は免震についてのみ。

地震の揺れ

3.11のとき、自宅もオフィスも免震でしたが、自宅には誰もいなかったので伝聞でしか知りません。オフィスはS造なので上述のとおりただでさえ揺れやすく、大きな揺れが収まってからも感覚的には30分ほどゆらゆらと本当に船のように揺れていました。自宅は、夜半に帰りついてみると耐震ラッチは反応していたものの、何も倒れておらず免震を選んでよかったと思ったことを強く記憶しています(個人の感想です)。

それ以上の地震に自宅で遭遇したことはなかったですが、震度5程度の地震のあとはさすがにしばらく揺れが続く感じです。わかりやすい事象としては、バーチカルブラインドがずーっと揺れています。が、船酔いはしません(個人の感想ですその2)。

地震の際の揺れ実体験については、のらえもんブログでも書かれているので参考にどうぞ。

タワーマンションの地震の揺れ方について


強風の揺れ

大型の台風などが来た場合、揺れよりむしろ気になるのは音です(「タワマン高層階は常時強い風が…」が煽りの定番ですが、日常のちょっとした強風では個人的に揺れは感じません)。免震の揺れと風の周期のバランスになると思いますが、ギシギシと免震層が動く音が聞こえます。大き目の地震と異なり、船のような揺れが気になった記憶はありません。

免震や制震がほとんど?

ところでご質問では「現在の新築マンションは免震や制震がほとんどだと思いますが」とのことですが、確かに3.11直後は免震・制振が急に増えたものの、最近の新築ではかなり減っている印象です。喉元過ぎれば…なのかはたまた建築費高騰で免震のコストアップを嫌ってなのか。

たとえばsuuumo新築マンションで単純に港区を検索するとたくさんの物件が出てきますが、地震対策の条件を追加すると執筆時点では次の4件のみに絞られます。
  • ブランズタワー芝浦
  • プラウドタワー芝浦
  • Brillia(ブリリア) Tower 浜離宮
  • アトラスタワー白金レジデンシャル
埋立地エリアの物件が3/4なので、立地が気になりつつ対価を払う方向けという位置づけになっているのかもしれません。同じく、江東区で地震対策の条件を追加すると執筆時点では次の3件のみ(タワーは2件のみ)でした。
タワーマンション検討中さんが気になる物件が免震/制震の場合のみ、是非を考えればよさそうですね。

免震クリアランス

最後に小ネタで、某免震マンションでワイン会にお招きいただいた際の終了後、「この溝(プレート)はなんですかね?」と話題に(くれぐれも溝で特定して公開しないようご注意)。「免震クリアランスでしょ」「いやこんな狭くないでしょ」「いや搭状比を考えると」そして翌日「うちの免震クリアランスの写真です」といった具合でどこまでもマニアックなトークをする皆さんでした(免震クリアランスで正解です)。

真ん中のプレート部分が免震クリアランス(のフタ)


タワーマンション検討中さん、個人の感覚が多く恐縮ですがご参考になれば。

新築マンションの資料請求(無料)

記事に出てくる新築マンション

スムログ記事

記事に出てきた物件の掲示板

ご近所物件の掲示板

こちらの物件も見られています

ABOUTこの記事をかいた人

港区湾岸タワーマンションに在住の計算機技術者(でありたい)。 23区では同エリアしか居住経験がなく、いまも湾岸エリアで評判のMRは見に行っています。 自分の新築リノベーション経験を振り返りつつ、主に湾岸を中心に常に変化し続ける街の情報などを追うことで、次のリノベーションへのヒントを得ようという目論みです。

6 件のコメント

  • 通行人 より:

    揺れると感じる人にはそうなのだと思います。
    私自身、40階建ての30階を内見したときに、足元がフワフワする感じがして慣れませんでした。2階まで降りてやっと、フワフワ感が解消されました。特に強風が吹いている日でもないのに何故なのか不思議でした。
    そうかと思えば、別の場所にある50階建てマンションの30階に行ったときはまったく浮動感がなかったので、本当にマンションによると思います。
    それが心配なら高層階は買わない方が良いかもしれないですね。
    なお、私の配偶者は、前者のマンションで揺れを感じなかったと言っていたので、感じる方に合わせて家を選ぶのが無難だと思いました。
    (マンションの高さなどは丸めてありますので実際のものではありません。)

    • タビー より:

      リアルな体験のご紹介ありがとうございます!原因はわからないものの、そういう状況が実際あるのですね。参考になります。
      通行人さんは(中古の?)内覧でとのことですが、気になる方はタワー青田売りは避けるのも手ですね。

  • 通行人 より:

    おっしゃるとおりですね。青田売りを避けるかどうしても欲しいタワーマンションなら低層階にしておくかが無難なのかなと思いました。
    上記の体験は中古です。前者は築15年以上、後者は築5年以上のマンションです。地盤も環境(内廊下、外廊下など)も全く違うマンションです。
    恐らく浮動感があるかどうかを事前に知る術はなく、ある意味ルーレットみたいなものかもしれませんね。

    • タビー より:

      はるぶーさんとのやりとりで、自分が鈍感なような気がしてきました!
      むしろ通行人さんは、その経験があるので選ぶ際に注意できますね。

  • タワーマンション検討中 より:

    この度は記事にしていただき、ありがとうございます!
    近頃は、免震構造や制震構造ではないタワーマンションも出てきているとは初めて知りました。
    総じて低層階を選んでおくと、あまり後悔することはなさそうですね。
    とても参考になりました!

  • タビー より:

    参考になったならよかったです!
    タワマンは低層でもスケールメリットで楽しめる部分も大きいので、揺れを気にされるのであればアリですね。

  • コメントを残す

    「コメント」と「名前」は必須項目となります。


    ※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
    ※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)