KINTO(キント)の取材を受けました! カーライフを充実させる街とマンション選びはマンションマニアへお任せください!!

スポンサードリンク

【マンションマニアプロデュースの売却サービス】


マンションマニア
囲い込みなしをお約束いたします!!☆売却物件募集中☆




私も個人的に利用しているKINTOの取材を受けました!

記事と動画が公開されておりますのでぜひご覧ください!!



(かなり緊張しています…笑)

【マンション評論家が指南】住宅購入と車、後悔しない資金計画と賢い両立術!

カーライフを充実させるためにはどこに住むのか、どんなマンションに住むのかも大事なポイントになってきます。

資金計画を無理しすぎてマイカーが欲しいのに持てない…では困りますし、道路事情が悪かったり駐車場事情が悪くても困ってしまいますね。

私はいろいろな街へ電車のみではなく車でも訪れているため道路事情を把握していますし、マンションを見る際に駐車場事情もしっかりとチェックしております。

『マンション×車』を最大限楽しむマイホーム選びならマンションマニアへご相談ください!!得意中の得意分野です!!

~車関連記事~

自走式立体駐車場でも対応サイズやエレベーターなど油断せずチェックすることをおすすめいたします!

マンションの駐車場サイズについて『全長』『全幅』『全高』『重量』『タイヤ外幅』『最低地上高』

新築マンションで敷地内駐車場を確保するコツ

マンションと車とマンションマニア~あれから~




【マンションマニアに個別相談できます!】

☆対面・オンラインでの個別相談件数が2500組様を超えました!!☆(2025年5月11日時点)

ご相談お待ちしております!!

マンションマニアへ購入・売却相談をご希望の読者様へ ~問い合わせ方法~



※お急ぎのご相談は枠外対応が可能な場合がございます。大変お手数ですが店舗までお問い合わせお願いいたします。




【投資相談専任アドバイザーお刺身おじさんに個別相談できます!】



※お急ぎのご相談は枠外対応が可能な場合がございます。大変お手数ですが店舗までお問い合わせお願いいたします。


 

マンションマニア公式YouTubeチャンネル

マンションマニア公式Twitter

マンションマニア公式インスタグラム

マンションマニア公式note

ABOUTこの記事をかいた人

投稿者アイコン

マンションブロガーのマンションマニアです!モデルルーム訪問件数は2000件超でマンション購入経験は13件になりました。エンドユーザー様に近い存在であることをモットーに皆様のお役に立つ記事を更新していきたいと思います!
運営ブログ⇒マンションマニアの住まいカウンター
スムログ出張所⇒おすすめ新築マンション価格調査

コメントを残す

「コメント」と「名前」は必須項目となります。


※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)