10件目購入レポート その⑪ ~駐車場・バイク置場・自転車置場 抽選会へ参加しました!~【マンションマニア】

スポンサードリンク

どうも!マンションマニアです!

10物件目となる新居の駐車場・バイク置場・自転車置場の抽選会へ参加してきました!

※ありがたいことにご質問いただくことも多いのですが購入したマンション名に関しては公開しておりませんm(__)m

前回の記事 → 10件目購入レポート その➉ ~駐車場・バイク置場・自転車置場 抽選申込~

どの新築マンションもそうですが抽選会への参加は任意です!どちらかと言えば参加しない人のほうが多いですし、なんなら抽選会へ参加したとしてもその場で当落の結果がわかるとも限りません。

今回の抽選会は優先順位を決めるためのものです。

※抽選会当日に区画が決まる物件もあります

100台の駐車場に対して150組の申し込みがあったとします。(身障者優先区画は除く)

例えば、すべての区画にチェック(希望)していた人が優先順位100番目になったとします。となると抽選会当日にわかるのは「どこかしらの区画が確保できた」ということだけです。もちろんそれだけでも行った価値はあるのですがどの区画になったかは数週間後に郵送やメール、マイページ等で確認することになります。

例えば、すべての区画にチェックしていた人が優先順位101番目になったとします。そうなると100番目までの人がすべての区画にチェックしていた場合には残念ながら落選となります。それでも繰り上げの可能性は高いですからまだ可能性はあるでしょう。もしも優先順位150番目であったら…繰り上げの可能性も低く絶望的です。入居後の空き区画抽選にチャレンジしていくしかありません。新築時の抽選優先順位のままウェイティング方式となるのであれば…10年くらい回ってこないかもです。(私が購入したマンションはウェイティング方式ではなく都度抽選のリセット方式です)

私が購入したマンションは販売対象戸数に対しての販売住戸用駐車場は設置率約29%です。

※最終的な運用としては分譲住戸も地権者住戸もまるっと一括になることが多いのですが新築時の入居前段階では抽選そのものが分かれている(地権者の分は別で確保している)ことが多いです

10組中3組以上が駐車場を希望すると落選者が発生するというわけです。

さて…駐車場を希望した割合は…

総戸数に対して約65%でした!!総戸数に対して約29%しか駐車場がないのに!!

おぉ…足りない…足りなさすぎる…

全員が全区画希望していたとするのであれば設置率65%、せめて60%が適正であったという結果になりました。

当選確率としては約45%、デベロッパーさん…駐車場が余りすぎるのはよくないもののあきらかに足りないというのは顧客満足度としては「ん~」となってしまいます。

もちろんそれが嫌なら買わなきゃいいって話ではあるのですが購入者の満足度を120%までもっていくのもデベロッパーの仕事であると私は思っていますので(生意気にごめんなさいm(__)m)購入者属性に合った駐車場設置率にしてマンションをつくってほしいなぁ~と思ってしまいます。

私自身はどうしても駐車場を確保したいため抽選の順番が高い部屋を購入しました。そのためどこかしらは確保可能です。ただ…第一希望の区画は間違いなく難しそうな優先順位になってしまいました。

下記は抽選優先順位毎の申し込み率です。

第一次抽選 住戸数に対して100% ← 平置きorハイルーフEVパレットorハイルーフフラットパレット確定
第二次抽選 住戸数に対して約96% ← ハイルーフ確定
第三次抽選 住戸数に対して約90% ← ミドルルーフ確定(ここまでの部屋を購入すればどこかしらは確保できます)
第四次・五次抽選 住戸数に対して約62% ← 全区画希望したとしても落選の可能性あり

抽選の優先順位が高いほど駐車場を申し込む率が高い主な理由としては優先順位が高いほど「部屋の価格が高め」「専有面積が広め」「駐車場抽選の優先順位が高い部屋を狙って購入した」からでしょう。

高予算であるほど車を持っていることが多いですし、専有面積が広くなるほど家族数も増えがちです。そして、第四次抽選の部屋が欲しかったのだけども駐車場確保を優先して第三次抽選の部屋を購入したという方も少なくはないでしょう。

下記は駐車場サイズとなります。

・ハイルーフ 全長5300mm×全幅2050mm×タイヤ外幅1920mm×全高2050mm×重量2500kg×最低地上高110mm 約20% ※フラットパレット区画はタイヤ外幅2050mm×最低地上高90mm

・ミドルルーフ 全長5300mm×全幅2050mm×タイヤ外幅1920mm×全高1800mm×重量2300kg×最低地上高110mm 約30%

・ノーマルルーフ 全長5300mm×全幅2050mm×タイヤ外幅1920mm×全高1550mm×重量2300kg×最低地上高110mm 約50%

今の時代、車が大型化していますからミドルルーフ以上の区画を増やしてほしいものです。

それでも全長や全幅、重量などは一般的なマンションよりかは頑張っている部類となります。

広域特別捜査隊 捜査車両
クラウン220系 豊島303


自転車置場は一世帯1台は確保でき、2台目以降は入居後となります。

バイク置場は希望しなかったため抽選会に参加しておりません。

抽選方式はいずれもコンピューターとアナログのハイブリッド方式でした。

最初にコンピューターで3回抽選してその3回の抽選のうちどの結果を適用するかを手抽選(ガラガラ)で決めていました。

数週間後、今回の抽選会の結果がわかりましたら再度記事化いたします!




【マンションマニアに個別相談できます!】

☆対面・オンラインでの個別相談件数が1700組様を超えました!!☆(2022年11月末時点)

ご相談お待ちしております!!

マンションマニアへ購入・売却相談




【個別相談予約フォーム・マンションマニアプロデュースの売却サービス】

 




マンションマニア公式YouTubeチャンネル

マンションマニア公式Twitter

マンションマニア公式インスタグラム




関連記事

マンションマニア 10回目のマンション購入記 まとめ

ABOUTこの記事をかいた人

マンションブロガーのマンションマニアです!モデルルーム訪問件数は2000件超でマンション購入経験は11件になりました。エンドユーザー様に近い存在であることをモットーに皆様のお役に立つ記事を更新していきたいと思います!
運営ブログ⇒マンションマニアの住まいカウンター
スムログ出張所⇒おすすめ新築マンション価格調査

4 件のコメント

  • 電パ教徒 より:

    マンションマニアさんにお聞きすべき事ではないとは思うのですが、、、
    記事を読んでいてふと疑問に感じてしまいましたのでコメントさせて下さい。

    何故こんなにハイルーフが多くてミドルルーフが少ないのでしょう?

    単純に高さだけの計算で言うと
    ハイルーフを10%にすればミドルルーフ50%、ノーマルルーフ30%に出来ます。

    昨今のSUVブームでほとんどの車は全高1550㎜以上1800㎜以下で、ハイルーフの2050mmを必要とするのは一部のミニバンとごく一部のSUVのみで、ミドルルーフではなく、ハイルーフを必要な人は極一部ではないでしょうか?

    上記の比率にした方が経費も同じ(?)で顧客満足度も上がると思うのですが、車好きでもあるマンションマニアさんはどう思われますか?

    • 電パ教徒様

      マンションマニアです!コメントいただきありがとうございます!

      個人的にはセダン好きですからノーマルルーフでも良いのですがオールミドルルーフ以上がいいですよね…

      混在の時の割合はハイルーフ→ミドルルーフ→ノーマルルーフの順に多くなっていくことが多いです。

      引き続きよろしくお願いいたします。

  • とまと より:

    こういう抽選って一般的に平米数が広いと優先とかあるのでしょうか?

    ワンルームの人も100平米の人も同じ確率なのでしょうか?

    • とまと様

      マンションマニアです!コメントいただきありがとうございます!

      プレミアムフロアに優先権を設けたりする場合にはプレミアムフロアより価格が高い一般フロアには優先権が付かないなど逆転現象もあったりします。
      私が購入したマンションもそうでした。

      ワンルームと100㎡を購入した人が同じ抽選順位ということもあります。
      もちろん広さで優先順位をわけるマンションもあるなど様々です。

      引き続きよろしくお願いいたします。

  • とまと へ返信する コメントをキャンセル

    「コメント」と「名前」は必須項目となります。


    ※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
    ※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)