【お便り返し】中古マンション購入後、シリンダー交換はした方がいいですか?

スポンサードリンク

こんにちは!
ふじふじ太です!

お便り返しです。
お便りは以下の通りです。

差出人: 匿名

 

メッセージ本文:

中古マンション購入後の鍵交換について。

 

質問です。中古マンションの売買にあたり、基本的に売主が所有している鍵は全て買主に引渡すことになるかと思いますが、入居後は念の為鍵交換をした方がいいのでしょうか。一般的には皆さんそのまま引き渡しをされた鍵を使用されるのでしょうか。

 

この度中古マンションを購入し、入居を控えているのですが、小さい子供もいる家庭のためセキュリティ上不安があります。

引渡される鍵は、美和ロックのラクセスキーでマンションのエントランスなどもそれで開ける形になります。

交換する場合の手続きや大体の費用についてもお詳しい方いらっしゃれば教えて欲しいです。。


 

 

 

お便り頂き有難う御座います。

 

物件購入後の鍵(シリンダー)交換についてはケースバイケースで、物件にもよるのでなかなか一般的にこうですとはお答えしにくいですが、経験上、鍵交換をされる方は半々くらいというイメージです。

 

現場の仲介の立場からすると、防犯上シリンダーの交換をお勧めしております。
が、特別な理由がない限り、費用と比較して交換されない方も結構いらっしゃいます。

 

物件にもよるのですが、高級分譲マンションのように築浅で鍵の本数までしっかりメーカーが管理していて、オーナー以外鍵の複製ができないマンションについては安心感があるので、特に交換されない方も多いです。
※それでも100%安心とは言えません。

 

一方で、誰でも簡単に複製できてしまうような鍵の場合は、シリンダー交換をする方も多くなります。

 

また、他に鍵を交換すべき特別な理由とは具体的に何かというと、売主さんが鍵を紛失してしまっていたり、何本所有していたか忘れてしまっていたり、シリンダーが古くなっていて鍵の回りが悪かったりというケースです。

 

そういう場合は防犯上の不安が強いのと、不便であるので、鍵の交換をされた方が良いでしょう。

 

「え!鍵をなくしたのは売主さんの過失なんだから、売主さんが費用負担して引き渡すべきでしょ!」

とお思いになる方も多いと思いますが、残念ながら実務上は違います。
鍵は主要設備には含まれませんので、現況有姿の範囲として解釈されます。

 

売買契約書の多くは「売主は現在持っている鍵を引き渡すこと」とされていて、それは新築時の鍵の本数と異なっていても買主は異議を申し立てられないという決まりとなっている契約がほとんどです。

 

もしもそれが納得できない場合は、契約調印をする前に先方に交渉をしましょう。
不動産売買契約書というものは、売主さんに有利に作られているものなのです。

 

 

シリンダー交換費用は?納期は?手続きは?

 

さて、シリンダー交換費用はどのくらいかかるものなのか。

 

マンションにもよるのですが、美和ロックを採用している湾岸の分譲タワマンの場合、作業費込みで4万円(税込)程度が多いです。

シリンダー2個1セットで、鍵は6本付がベーシックでしょう。
美和さんはシリンダー1個に対して鍵3本というのが原則ですね。

 

追加でオートロックのタグも注文をする場合は、タグの料金×個数も追加で発生いたします。

 

鍵を交換する場合、タグのオートロックの部分は取り外しできるので、わざわざ利用できるオートロックまでも新品にされなくても良いと思います。
新しく注文した鍵にタグを付け替えれば良いだけです。

 

オートロックのタグも含めてすべて交換をする場合は、6万円~7万円(税込)程度が目安となります。

 

上記はあくまで目安で、どことは言いませんがマンションによってはオートロックタグの費用が異常に高くて、タグひとつ当たり1.5万円(税別)するケースもあります。
6個注文したらそれだけで10万円くらいいってしまいます。

マンションによって費用も手続きもそれぞれなので、事前に個別に確認をしましょう。

 

納期はおよそ1ヵ月~2ヵ月程度かかるので、交換希望の場合は引渡し後早めにご注文をされると良いでしょう。

 

鍵交換のフローは、管理室またはコンシェルジュに注文用紙をもらいにいけばOKです。

管理室が注文用紙を保管しているケースもあれば、直接メーカーに問い合わせるように言われるケースもありますので、管理室のご案内に沿って手続きをして下さい。

 

まとめると、シリンダー交換するか否かの判断において、まずは以下の5点を確認しましょう。

 

①売主さんが持っている鍵の本数(そもそも希望の本数を満たしているか)
②新築時の鍵の本数と、紛失しているかどうか
③居住中に複製したことがあるかどうか(もし心配なら履歴をメーカーにも確認)
④シリンダーに不具合がないか
⑤鍵交換費用でいくらかかるか

 

上記5点を総合的に考慮した上で、鍵を交換するかどうかをご判断をされてもよろしいかと思います。

 

ただ、匿名様の場合、小さいお子様もいらっしゃるということと、本サイトにご質問されるくらいご不安でいらっしゃるということですから、気持ち良く交換されることをお勧めいたします!

 

 

本日は以上となります。
ご講読頂き有難う御座いました!

 

 





 

 

スポンサードリンク

随時相談受付中。ふじふじ太に直接会って相談したい!という方はこちらから! ふじふじ太公式ラインに登録すれば、湾岸マンションアナリティクスも見放題です! お友達追加はこちら! Twitterでも情報発信しています、アカウントはこちらから。ぜひフォローお願いいたします!

ABOUTこの記事をかいた人

不動産コンサルティングマスター。2022年MBA取得。現場で仲介営業を10年経験済。取引件数500件以上。賃貸・売買どちらにも精通。多数メディア出演経歴あり(NHKクローズアップ現代・ABEMA TV・香港TV等)。不透明な不動産取引業界を透明化させ、失敗のない購入・売却のサポートをすることが使命!マンション購入は怖くないと発信していきたい!皆さんのマンションライフを応援しています!YouTubeもやっておりますので是非ご覧下さい!

2 件のコメント

  • とくめい より:

    いち読者ですがとても良い回答のブログだと思いました。実務に携わっておられるからこその詳しい内容で勉強になりました。

  • とくめい へ返信する コメントをキャンセル

    「コメント」と「名前」は必須項目となります。


    ※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
    ※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)