お便り返し ネットスーパーとマンションの食材宅配事情

スポンサードリンク

お久ぶりです! 住井はなです。

スムログのキャンペーンで、たくさんのご質問が届いています。私の名前を書いてくださったお便りがあったのでお返事しようと思います!

 

ミミ子さんからのお便り:
=============================
スムログ の皆さんこんにちは!
いつも楽しく拝見しております。

我が家は保育園児2人と共働き夫婦の世帯です。平日に買い物に行く時間が取れないので、
週に一回の生協で日用品や食料品を購入しています。
この度賃貸アパートから新築タワーマンションに引っ越すことになったのですが、
マンションの規約では生協の決まりはなく、廊下に荷物を置いておくのも厳禁なので、使えない可能性が出てきました。
もし生協が使えない場合、ネットスーパーなどに変更しようかと考えています。

そこでワーママのお仲間として、住井はなさんに、
おすすめネットスーパー&食材配達とマンションの食材宅配事情を教えていただきたいです。
(こういった事情にお詳しい方なら誰でも大歓迎です!)

よろしくお願いします!
=============================


お便りありがとうございます!
新築タワーマンションにお引越しとのこと、おめでとうございます! 新しい生活楽しみですね!

さて。ご質問のネットスーパー&食材配達の件ですが、張り切ってお答えしようとしたものの、
実はたまにしか使っていなくて…あんまり有益な情報は提供できそうにありません。ごめんなさい!
コロナの影響で外出を控える中、ネットで注文する世帯も多くて、今はどこのネットスーパーもかなり混んでいるようですね!

今回ご質問をいただいてから友人達に事情を聞いてみたら、
家の近くにスーパーがない子育てファミリーは、基本は宅配、足りない時にスポットでネットスーパー
or宅配を2か所使っている人もいて、(コロナ以前から)極力スーパーに行かずに届けてもらっているようでした。

雑談がてら、私の事情を共有すると…

子が生まれた直後に生協などの食材配達を使っていたのですが、受取りに苦労したのと事前に申し込むというシステムが向いていなくて続きませんでした。
当時はミールキットをかなり愛用していたかな。切ったり洗ったりが楽というのもあるけれど、栄養バランスを考えてメニューを考える手間がないのはラクですよね(今でもスーパーでキットオイシックスなどを見るとたまに買っています)

私のように前日や当日にほしいと思ったものをスポットで買いた人は、
ほしい時に早く安く届けてもらえるネットスーパーの方が便利。

いくつか登録・利用したことはあり、
それぞれ特徴やサービスはありますし(例えば:イトーヨーカドーは母子健康手帳を見せれば配達料金が102円など)品揃えや注文から最短配達までの時間も違うのですが、
たぶんエリアや近くの店舗(距離・規模)にもよるのかなと思うと、特定のスーパーはおすすめしづらい…。
あえて言えば、必ず在宅じゃないといけないルールのところは不自由だなと思います。
また、送料は回数が増えれば地味に差が出て来るので送料がなるべく安いところ。
それ以外は、最終的に品ぞろえだと思うので、お住まいのエリアの各スーパーの担当店舗の品ぞろえで判断すればいいかと思います。
(知人が使っているネットスーパーもヒヤリングしましたが、イトーヨーカドー、イオン、ダイエー、ライフ、ISETANと見事にバラバラでした)

私は、今は子が1人、かつ、比較的近くにスーパーがあるので、生鮮食品がどうしても必要だったら買いにいってしまいます。
また、お肉などは少し多めに買っておいて冷凍しています。
飲み物は運ぶのが大変なので定期的にカクヤス。
その他、急がないけれど、必ず使うものや重い食材系はアマゾンフレッシュで発注することが多いです。


「マンションの食材宅配事情」にも少し言及しますね。
通常、宅配ボックスには食品を預けることができませんが、
最近の新築分譲マンションは、食配用のスペースが用意されていて、それをアピールしているマンションも増えてきました。
といっても、冷蔵の宅配ボックスがあるパターンは少なく、
マンションと契約している生協やネットスーパーの配達の人がセキュリティ上食配ステーションまで入ることができ、
発泡スチロールの保温ボックスに品物を入れて、置き配できるというもの。
保冷性が高いわけではないので、長時間は難しいでしょうが、必ず在宅して受け取らなくてはいけないというプレッシャーはないので、共働き夫婦には嬉しいですね。
食配に対応しているマンションは販売時に必ずアピールしていると思いますので、ミミ子さんのマンションには食配ステーションはないのかな…(私のマンションもありません!苦笑)

他にも、高級マンション(賃貸含む)の場合、コンシェルジュが預かってくれることもあるみたいですね(保冷がどうなっているかなど、詳細は不明)

また、主に単身者向けのマンションで、各階や各戸に小さい宅配ボックスや食配スペースが用意されているマンションも出てきました。
重い荷物を1階から運ばなくていい、他世帯の荷物で宅配ボックスが埋まっていて持ち帰られてしまうということが発生しないというメリットがあります。

今後も生協やネットスーパーの需要は高まっていきそうなので、
食配ステーションのあるマンションは増えていくと予想します。

以上、バシッとお答えできず、恐縮ですが、お便り返しとさせていただきます。

 

<過去のエントリー>

今度こそタワーマンションの階数カーストを感じるか?!タワマンの低層階から高層階に引っ越すことにした

ABOUTこの記事をかいた人

マンションが大好きな子育てママです。女性目線でマンションの選び方や住まいの情報を発信していきます! (モデルルーム、街づくり、子育て、ワンオペ、保育園、教育)

コメントを残す

「コメント」と「名前」は必須項目となります。


※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)