お便り返し その1183「新築マンションを購入 引渡しまで時間があるのに早くも購入を後悔しています」【マンションマニア】

スポンサードリンク

【マンションマニアプロデュースの売却サービス】


マンションマニア
囲い込みなしをお約束いたします!!☆売却物件募集中☆




お便り返しとなります。





差出人:ぴこ

誰に答えて欲しいですか?
全員

購入した新築マンションをキャンセルする場合、どのような選択肢がありますか?

最近新築マンションを購入しました(30代ファミリー、一次取得、現在は賃貸在住)。

見かけの割安さにつられてエリア内で条件が劣る物件、劣る部屋を選んでしまい、引渡しまで時間があるのに早くも購入を後悔しています

主観的に条件が気に入らなくなってしまっただけでなく、客観的にも、これだけ相場が高騰しているご時世・エリアなのに1期1次から価格を据え置いて販売しても先着順が毎回残っている有様で、残念ながら都心部では今どき珍しい新築プレミアム分の含み損を抱えた状態になりそうです。

なるべく傷を浅くして損切りしたいのですが、どのような選択肢がありますでしょうか?手付金は支払い済みで、ローン特約はついています。





ぴこ様

マンションマニアです!

お便りいただきありがとうございます!

新築マンションの購入おめでとうございます!

新築マンションの解約については難しい話はありません。

中古マンションの場合には手付解除期日(ケースバイケースですが契約から数週間)を過ぎると違約金(ケースバイケースですが物件価格の10%~20%)が発生するのですが新築マンションは契約から時間が経過していても手付金を放棄するだけで解約が可能です。

別途費用がかかる可能性があるとすればオプション代です。

有償オプションは注文されていますでしょうか?

その場合にはその費用をまるっと請求(支払い済みであれば没収)される可能性もあります。

一度売主担当者とお話しされることをおすすめいたします。

資産性はさておき住みたいというお気持ちが弱まっているのであれば勉強代として割り切っても良いかもしれないですね。(資産性が気になっているだけで住みたい気持ちに変わりがないなら一度住んでみても良いかと思いますがいただいた文面からするとそうではない)

次回は契約後に『あ~早く住みたいなぁ~』という思いがドンドン高まる住まいを選びましょう!!

参考になれば幸いでございます。

個別相談会へのご参加お待ちしております!!

マンションマニアとの個別相談予約フォーム

マンションマニアの売却相談サービス(囲い込みなし!!売却物件募集中です!!)

引き続きよろしくお願いいたします。




【マンションマニアに個別相談できます!】

☆対面・オンラインでの個別相談件数が2500組様を超えました!!☆(2025年5月11日時点)

ご相談お待ちしております!!


マンションマニアへ購入・売却相談をご希望の読者様へ ~問い合わせ方法~



※お急ぎのご相談は枠外対応が可能な場合がございます。大変お手数ですが店舗までお問い合わせお願いいたします。




【投資相談専任アドバイザーお刺身おじさんに個別相談できます!】



※お急ぎのご相談は枠外対応が可能な場合がございます。大変お手数ですが店舗までお問い合わせお願いいたします。


 

マンションマニア公式YouTubeチャンネル

マンションマニア公式Twitter

マンションマニア公式インスタグラム




【関連記事】

お便り返し その113「契約した物件の解約をする場合オプション代はどうなるの?」【マンションマニア】

ABOUTこの記事をかいた人

投稿者アイコン

マンションブロガーのマンションマニアです!モデルルーム訪問件数は2000件超でマンション購入経験は13件になりました。エンドユーザー様に近い存在であることをモットーに皆様のお役に立つ記事を更新していきたいと思います!
運営ブログ⇒マンションマニアの住まいカウンター
スムログ出張所⇒おすすめ新築マンション価格調査

コメントを残す

「コメント」と「名前」は必須項目となります。


※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)