第5回座談会「私のお気に入りマンション」後編

「私のお気に入りマンション」をテーマにお届けする第5回座談会後編。多くのマンションを見てきた著名ブロガーたちがお気に召すマンションとは!?

目次

  1. この座談会に参加したメンバーは?
  2. 座談会
  3. 次回の座談会

この座談会 に参加したメンバーは?

のらえもんさん

マンションアナリスト、ブロガー、インフルエンサー。マンション購入ということに真正面から真剣に考えたブログを足掛け10年も運営しました。忙しくなりすぎて更新が滞りがちですが、スムログも引き続きがんばります、よろしくお願いします!
運営ブログのらえもんブログ

マンションマニアさん

マンションブロガーのマンションマニアです!モデルルーム訪問件数は2000件超でマンション購入経験は11件になりました。エンドユーザー様に近い存在であることをモットーに皆様のお役に立つ記事を更新していきたいと思います!
運営ブログ⇒マンションマニアの住まいカウンター
スムログ出張所⇒おすすめ新築マンション価格調査

DJあかいさん

マンションコミュニティの皆々様方、ごきげんよう。不動産業界に身を置くDJあかいと申します。 この度、スムログという多くの人の目に触れる晴れの舞台をいただきましたので、普段のブログと一味違った学びのある記事を発信していきたいと思います。

運営ブログ
DJあかいのマンション総研

モモレジさん

「マンションの間取りや価格を言いたい放題!」管理人。利害関係のない第三者的な視点を徹底し、間取りや価格等について毎日記事を更新。これまでに扱った部屋数は6,300室を超える。 不動産業界の人間ではないものの、自己居住用及び投資用としてのマンション購入件数は10室を超えるプチ投資家という顔を持ち、猫とマンションをこよなく愛する。

メインブログはこちら
「マンションの間取りや価格を言いたい放題!」

はるぶーさん

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。多いはず!! それなのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。世の中に多い管理士系ブログとは一味違う、理事会側から見たマンションの運営を中心テーマに書いていこうと思ってます。

スポンサードリンク

座談会


はるぶー
今、売ってるやつでなくてもいいのかな? 私がもともと個人的に欲しかったのは「加賀レジデンス」。駅から結構遠いけど、理科系的なセンスでいうともう空前絶後で…。同じマンションは二度と造られないっていうのがなんとも。自分のブログでも紹介したし、鹿島自身もプレスリリース出してます。
リンク元:https://www.kajima.co.jp/news/press/200709/27a1-j.htm
DJあかい
理系的なセンスでいうと、鹿島のはいいですよね。
はるぶー
鹿島萌えなんです。私、完全な好みで白いマンションしか買えないんですよ。黒いと墓石に見えるんです。いま住んでるマンションも割と真っ白けなんですけど、そういう意味で好きだったんですよ。うちのマンションにも壁式の棟もあったんだけど、徹底度は遥かに加賀レジデンスのほうが上だったんです。そのままずぽっと抜いて入れ替えてくれれば、買いたかったんだけど、妻に否決されて。
DJあかい
エリアの問題で?
はるぶー
住友の加賀レジデンスと同じ系列の鹿島の免震壁式工法のマンションは、こだわり度がだんだん下がりながら都心とかに移ってったから…。桜なんちゃらっていう時は、もうこだわりが落ちていってて…。
副管理人
桜プレイス?
DJあかい
目白の。
はるぶー
桜プレイス、定借でも悪くはないんだけど…。
DJあかい
桜プレイスは場所が奥まっててイマイチですよね。
はるぶー
それでも、そこで加賀レジデンスぐらいこだわってくれたら買ったかもしんない、加賀レジデンスは、100平米近い部屋なんだけど確か7.5mくらいスパンがあって、高さ2.5mの完全な直方体の中には、一切、柱と梁止めのメリコミが無いんです。玄関が2.5mあって、そのまま廊下に入ってくるとどこもへこみがなく、すべての部屋が2.5mの高さで…。
モモレジ
加賀レジデンスもTWFSでしたっけ?
はるぶー
違います。あれは「HIスマートウォール」って名前が付いてて…。あのこだわりで7.5m×2.5mを袖壁もなんにもなしに造っちゃったから、空気の出口が無くなったんです。空気の換気口が地面にめり込んでくっついてんです。だから、どこにも空気の取入口が無くて…。本郷パークハウスは坪単価400万のマンションなのに、まだサッシの方立てとかが特注じゃなくて、厚ぼったいんです。でも加賀レジデンスは「鹿島こだわりすぎでしょ」とかいう感じで、こんな細い特注のサッシで2.5mの高さのを造る。とにかくシンプルモダンというか綺麗なんですよ。人さえ住んでなければ美しいマンションで、モデルルームのイメージビデオにも人は一人も出てきません。ワイヤーフレームなんかも美しい形だけど、人を入れてしまうとダメだとかいう感じ。もう本当にすっきりしてて良かったというか、ある意味、他に無いからいっぺん住んでみたかったなって思ってます。加賀って、駅から微妙に遠いけど、時間もいいし、まだ緑も多いしで悪い場所じゃないから。うちは子どもがいるしね。
マンションマニア
加賀ってのは、板橋区のなかでも別物なので。
はるぶー
今度の野村も相当な価格付けてますよね。鹿島ってとってもいいマンション造るんだけど、いまいち商売が下手なんですよね。
DJあかい
白に固執しすぎなところもある。
はるぶー
それもあるけど、加賀レジデンスは板橋区なのに全部90-100平米で造っちゃったわけ。グロス価格で7000万円から上は客が急にいなくなるのにそういうこと全然考えないで…。100平米のマンション250戸で全部ざっくり7000万。でも250戸のマンション売っただけ凄いと思うよ。よくもまあなんとか売り切ったって。そういう意味じゃ凄いけど、延々と1年ぐらい売ってた。結構好きなのになあ。どこにも凹みがない。理科系的センスでいうとそこにこだわりを感じるんです。
DJあかい
鹿島って、あれ販売はどっかに任せてんですか。それとも自分でやってんですか?
はるぶー
ここはたしか鹿島自ら…。違う、違う。販売は三井にやらせてた。だけど、鹿島メインで本当に企画しちゃうとけっこう失敗しますよね。
DJあかい
鹿島は壁式にこだわり持ってますよね。
はるぶー
でも、だんだん悪くなっていっちゃって、一番最後どうだったっけな?
のらえもん
木場レジデンス。
はるぶー
木場レジデンス、あれ全然ダメだ。ダメとか言っちゃいけないな。こだわりが低かった…。
モモレジ
最近はこだわりのあるマンション少なくなりましたね。
のらえもん
僕はやっぱり湾岸縛りということで、湾岸タワーからお気に入りを挙げるとなると「オリゾンマーレ」か「ガレリアグランデ」になっちゃいます。どっちかで迷う…。

【オリゾンマーレ】
リンク元:http://www.properst.co.jp/works/horizonmare.html

【ガレリアグランデ】
リンク元:http://www.blue-style.com/building/ガレリアグランデ
モモレジ
のらえもん
そう、プロパストです。僕の趣味はマンションですから。マンションは立地・専有部・マンション単体といろいろ切り口はあると思うんですが、僕はマンションそのものを作品として見ちゃいます。で、作品として完成度が高いのはこの有明プロパスト2棟なんです。それで、オリゾンかガレリアだったら…悩んだ上でガレリアグランデです。なぜそっちを選んだかといえば、図に描くと分かりやすい。

【オリゾンマーレ敷地図面】

【オリゾンマーレ敷地図面・追記@のらえもん】

【ガレリアグランデ図面その1】
【ガレリアグランデ図面その2】

オリゾンマーレは入口がメイン通り側にあります。車は裏手に回って駐車場棟とマンション内の機械式駐車場の2ブロック構成になるんですよ。ガレリアグランデはどうかっていうと、こちらはすっきりタワマンの中に収まっている。エントランス入って目の前がエスカレーターになります。
マンションマニア
写真で見たことあるな。
のらえもん
デベロッパー的視点で見ると、「間取り編」でお話ししたスパン幅の話では、1階にも同じことが言えるんです。1階もスパンと内部スペースの取り合いなわけ。
「豪華なエントランス」、「自転車置き場」、「自転車の入口」、もちろん「駐車場の出入り口」も…、更に店舗があったら「店舗スペース」も1階に付けないといけない。さらに言えば、防災センターやメールボックス、コンシェルジュカウンター、バックヤードの面積とかまで含めて、1階は機能とそれを満たす面積の取り合いなんです。タワーマンションは上に細長いから、戸数の割に建築面積が狭くなります。どこかにしわ寄せが絶対に来る。

オリゾンマーレの時代って、そこまでは割り切ってなかったんで、「駐車場は別棟にしましょう」と普通のソリューションにしたわけです。でもその2年後、ガレリアグランデではエントランス入っていきなり3階までまっすぐエスカレーターで上らせてしまったんですね。「エスカレーター上りましょ、3Fにロビーとメールボックスとコンシェルジュカウンターを置きます」って。これが革新的で…。メールボックスとかも全部3階に入るんですよ。その面積を1階で消費しなくてもよくなったんです。これが効いて、駐車場棟が建物内に入っちゃった。
マンションマニア
郵便局の人はどうやって行くんですか。
のらえもん
別のルートが有ります。
マンションマニア
別ルートが有るんですか…。
のらえもん
これは他の有明のマンションに引き継がれてます。
はるぶー
実はガレリアグランデ、私も2番手か3番手のお気に入りマンションです。まだ1000戸とかの戸数ではなかったから、子供いるファミリー向けというよりは徹底してコンセプトをディンクス、大人に振ってるんです。プールとかも「子どもが泳ぎにくるのは無理だよね」っていう感じで。
DJあかい
エッチ系みたいな(笑)。
はるぶー
だから、ものすごい暗いんです。大人のテイストだもん。ディンクスとかで夫婦共稼ぎ、子ども無しだったら、凄く入っていいマンション。
モモレジ
プロパストは今でもけっこう好きな人多いですからね。
はるぶー
私も好きです。
モモレジ
僕、プロパストの株ちょっと持ってます(笑)。
はるぶー
本当に?
モモレジ
本当です(笑)。
のらえもん
当時のプロパスト社長は、こだわりをもってマンションを造ってました。オリゾンマーレは社長自ら中国まで石を買いつけに行ったはずです。それをぴっかぴかに磨いて1階ロビーに使った。
リンク元:http://www.properst.co.jp/works/horizonmare.html
某社員
よくそんな話知ってますね。
はるぶー
ある意味、普通の住宅でやるようなレベルじゃないね。
のらえもん
そう、住宅のレベルじゃないんですよ。音羽とかの高級マンションに大理石を使ってるマンションはあります。でもプロパストでは御影石を使います。御影石のほうが直接買いつけに行って、安くできる。安いけどデザインや色、テイストにこだわるから、いいものができるんですよ。やっぱりプロパストって僕大好きだなあ。また復活して欲しいんですけども、もう復活できないでしょうね。
モモレジ
最近は販売代理ばっかりですね。でも、復活する可能性は無くはないかなと思いますが、いずれ今のプチバブルがはじけてまたもや窮地になったりして。
はるぶー
プロパスト無くして有明無しっていう考え方もあるね。
のらえもん
そうです、そうです。プロパストがオリゾンマーレを造ったから有明のタワマンが有る。
はるぶー
最新のプロパストのオリゾンとか、見込みで買った人めちゃめちゃ勇気あるよね、あれ。
のらえもん
めっちゃ勇気あります。だって何もないんだもん。小学校もスーパーも。
DJあかい
小学生はどこまで行ってるんですか。
のらえもん
東雲という隣の地区まで行かないといけない。スーパーも東雲かお台場にしかないもんだから車で行かなきゃいけない。それくらい買うのに勇気がいるマンションだったんだけど「やっぱり有明から見る眺望がいいんだ」って言って、それで始めたマンションです。建物ひとつでその後の有明マンションの基準を造っちゃったんですよね。そうこうしている内にゆりかもめが豊洲まで延伸して、さらにガレリア・ブリリアマーレが建って、シティタワーとスカイタワーも建って…。臨海副都心の一部なんだけど、人が住む場所じゃなかった一帯のど真ん中にたったひとつマンションを造ることで、そこの地域全体のイメージを作っちゃったのがプロパストですよ。
副管理人
街が着いてきた…。
のらえもん
そう、街が後から着いてきた。
モモレジ
オリゾンは分譲のときは確か最寄駅が国際展示場駅でしたね。
のらえもん
そうですね。無かったんです。まだ有明テニスの森とか豊洲まで延伸してなかったんです。
モモレジ
今でこそ、有明テニスの森徒歩1分?
はるぶー
もうちょっとでしょ。
のらえもん
3分です。
はるぶー
しかしすげえ。
のらえもん
あそこは凄い。ぜひこれを読んだ方も湾岸タワーの中古を見に行く機会があれば、ガレリアグランデかオリゾンマーレを見に行って欲しいです。他のマンションと違うってことがよく分かる。
はるぶー
湾岸タワーって各々こだわりがあってそれぞれコンセプトが違うから、中古でオープンハウスとか参考になるものを見に行って欲しいな。
のらえもん
けっこう面白いです。
副管理人
「ここは見るべき!」みたいのがあれば言ってもらえると参考になるかも。
のらえもん
パークシティ豊洲とオリゾンマーレとガレリアグランデ。
副管理人
「3つとも見とけ!」ってことですね(笑)。
モモレジ
内陸のマンション検討されてる方が湾岸のマンションを見ると「コストをかけるとマンションってこんなこともできるんだ!」っていうのがよく分かるはず。
副管理人
本郷買う人も一応湾岸は見とけみたいなことですか?
はるぶー
でも、コンセプトかぶりしないですよ。本郷とか買う人、もう湾岸見向きもしない(笑)。
DJあかい
いやー、そうですね。
はるぶー
湾岸だと嫌悪施設とかが有ったりするじゃないですか。例えば品川だと下水処理場が近くにあるとか。これだけでもう無条件でアウトって人が本郷とか都心行くわけです。これはもう全然セクターかぶりしてないです。
モモレジ
でも、そういう方だったとしても「施工にコストをかけるとこういうのが出来るんだ」っていうのは湾岸でよく分かるのでオススメしたいです。
副管理人
勉強にはなりますよね。
DJあかい
だから結局「土地にお金をかけるか」、「意匠というか建物とかコンセプトにお金をかけるか」っていうところなんです。プロパストがやった「有明の時代」っていうのは、土地代がほぼほぼかかってないみたいな時代だから凄くチャレンジングな取り組みが出来たんだと思います。
はるぶー
かつ新しくできた大きな会社の勤め先って東に寄ってるじゃないですか。めちゃくちゃ近いから何分で通勤できるかとかで選んだら、どう考えても湾岸になっちゃう。「理系は湾岸、文系は本郷」なんです。私は勝手にそう思ってるけど…。
のらえもん
街に重点を置くか、住む建物とかコンセプトとかそっちに重点置くかって、全然違うと思うんですけど。
DJあかい
どこまでを考えるかっていう違いですよね。
はるぶー
湾岸ってやっぱり開発途上だから…。嫌悪施設とかが有ったりするので、うちの奥さんは「雰囲気が絶対ヤダ」っていいます。
DJあかい
はるぶーさんが湾岸に行かなかったのはひとえに奥さん…。
はるぶー
そこまでいうと、なんか万が一記事を読むとまずいので(笑)。
のらえもん
奥様の方が強いと。
はるぶー
それは大抵そうですよ。最後には奥様を落とさなきゃダメなんだから、キッチンとか水回りにお金をかけなかったマンションは必ず売れ残る。
DJあかい
そうですね。主導権がありますからね。
はるぶー
水まわりきっちりやると女性は必ず喜びます。では、モモレジさんどうぞ。
モモレジ
お気に入りマンションかぁ…。色々と思い浮かんじゃってどれを言おうか迷う…。
DJあかい
毎年挙げてる。
モモレジ
(笑)。
DJあかい
ブログで毎年挙げてんですね。
モモレジ
ブログでは毎年挙げてますけど、そういうのをここで挙げても面白くないかなと…。パークコート千代田富士見ザ・タワーも前回の「間取り」で出しちゃったんで。あえてちょっとマイナーというかあんまり大きくないところでとりあえず「パークタワー芝公園」にしておきます。東京タワー、芝公園を本当に間近に望むことができるっていうところと、間取り的なところでいうと、あのマンションは北側と南側は梁が出ていないんです。東とか西側の間取りには普通に梁が見えるんですけど、北側、南側は室内からは見えなくて、足元から天井までサッシ。
リンク元:https://www.sutekicookan.com/パークタワー芝公園
DJあかい
パークタワー芝公園って、芝パークタワーでなく?
モモレジ
パークタワー芝公園です。
DJあかい
最近のやつ?
モモレジ
そうですね。3年前ぐらいでしたっけ。
DJあかい
そうです。2、3年ぐらいです。
のらえもん
東京タワーの近くにある。
DJあかい
ちっちゃい通りのところですね。
モモレジ
総戸数100戸未満のちょっと小さなタワーでいわゆるコンシェルジュもいなかったりするんですけど、スケール的なものはさておき、ただただ開口部と眺望が超一級品なんです。
副管理人
もっと詳しく伺いたいんですけど、そろそろ時間が来てしまったようです。すみません。そのままモモレジさんからまとめていただいても良いですか?
モモレジ
最後に却って薄っぺらい感じで恐縮なんですけど、好きなマンションってなんだかんだで見た目重視だったりするかなあ…。
のらえもん
立地よりマンションそのもののほうが大事ですか。
モモレジ
理想は両立ですが、どちらかというとマンションそのものの方がこだわりがありますね。
はるぶー
たくさん見るとそっち方向に走りがちだよね。
モモレジ
デザインでいえば「番町パークハウス」が好きです。あとはワテラスの橋本夕紀夫デザインのラウンジがすごく好き。専有部はもちろんのこと、外観や共用部も毎日目に入ってくるところですからすごく大切なんです。

【ワテラスのラウンジ】
リンク元:http://highclassrent.com/千代田区/ワテラスタワーレジデンス/
はるぶー
相当見てんな、あの人。
モモレジ
いやいやそんなことないですよ。ただ、投資目的でも購入しているので幅広いエリア・価格帯のマンションを見に行きますね。チャンスはできるだけ多い方が良いに決まってますので。
DJあかい
いくつぐらい買ってるんですか。
モモレジ
いやいや全然です。築浅で売ることが多いですし保有している物件は大した数ではないです。むしろ、皆さんこそ凄く見てるなと思いました。はるぶーさんなんかは特に幅広い年代のものをご存じですし。見に行ってる数も凄いじゃないですか。
はるぶー
昔たくさん見てたから昔のは詳しいけど、ここ数年全然だめですね。年間20マンションぐらいしか見てない。
副管理人
見に行ってる回数だったら座談会第1回で結構凄い数字が出てきてるんですよ。何百とか。
DJあかい
凄い人がいましたもんね。
はるぶー
私が沢山みていた10年前から、6年前のリーマンショック前のミニバブルくらいまでは割と普通のサラリーマンでも選択できるマンションの幅が広かったからね。
モモレジ
皆さんに聞きたかったんですけど、パンフレットとか沢山貰うじゃないですか。あれ、どうしてます?
のらえもん
捨ててますよ。
はるぶー
捨ててる。
モモレジ
まじっすか。
DJあかい
僕も取ってたんですけど、怒られたんで捨てました。
副管理人
どれぐらいになってます?
モモレジ
もう1部屋つぶれちゃうぐらい。
DJあかい
パンフ部屋だ。
マンションマニア
そうなんです。自分も同じです。
DJあかい
パンフ部屋、みんなあるんですね(笑)。
はるぶー
うちの奥さんの許可で1mぐらいの巨大な本棚を4段まで、横幅で4mまで許されてる。だから選択を重ねて、こっちは良かったから取っておこうとかで、お気に入りだけ残してます。
モモレジ
僕が新築分譲時に見に行ってパンフをもらった物件をのちに中古で買った友人がいるのですが、売買時に前所有者からパンフレットを譲り受けられなかったとのことで、僕のを貸してあげてたりします(笑)。
副管理人
それは、嬉しいですね。
はるぶー
みんな厳しいんだね。自分がマンションおたくでも、奥さんはマンションおたくじゃないだろうから理解してもらえないよね。
DJあかい
大変ですよね。パンフもそうですし、SUUMOも捨てられるんですよね。
のらえもん
SUUMO即効ですね。
はるぶー
SUUMOなんて秒殺で捨てられます、うちの奥さんに。見た瞬間にぽいですよ。
モモレジ
SUUMOも3年分くらい保存してる(笑)。
副管理人
面白いんですが、流れがだんだん違う方に来てしまいましたね(笑)。ではここで終わりにします。時間が足りなくてすみません。今日はありがとうございました。

次回の座談会 は・・・

次回は「マンションの市況について」をテーマにお届けします。

記事に出てきた物件の掲示板

スポンサードリンク