タワマンで北向き住戸の売却件数が多いのは何か理由があるのか、という読者の疑問。
マン点独自調査により、売却件数が多いのは北向き住戸ではなく、南向き住戸であることが判明。
目次
読者からの質問
「買えないけれど」さんからの質問。 マンションマニアさんの個別相談でタワマンの物件を紹介される時に、北向のお部屋が多いように感じています。たまたま目にした時が北向なだけかもしれませんが。
タワマンの高層階だと北向は眺望も良く、明るさも十分あり湿気やカビの心配もなく、むしろベランダの有無によっては南向き西向きよりも快適に暮らせるとの感想も他で目にします。
なので質問なのですが、何らかの事由によって売却件数が多いのが北向なんだろうか?という疑念もあり、タワマン北向物件の長所短所を知りたく存じます。お願いします。
「売却件数が多いのが北向なんだろうか?」という読者の疑問に興味がひかれたので、調べてみた。
タワマンの売却件数は北向き住戸が多いのか?
調査方法
SUUMOやライフルホームズなど、「南向き」住戸で検索できるマンション情報サイトは多々あれど、住戸の方位別情報が表示されているサイトとなると多くはない。マンション売買・賃貸情報サイト「マンションマーケット」には、中古マンションの「売買価格情報」として、物件ごとに売買履歴が掲載されていて、「売出年月」と共に「方位」情報も明記されている(次図)。
※同サイトに掲載されている取引事例は、レインズ情報ではなく(レインズの情報を第三者に公開することは禁止されている)、マンションマーケット社独自で取得した情報に基づいているらしい(取引事例はレインズから取得した情報ですか?)。
品川・港区内に建っている中古タワーマンションのうち、住棟の向きができるだけ南面・北面に面している3つの物件につき、売買履歴を調べてみることにした。
タワマンA(横長):北向き住戸の売買件数、南向き住戸の0.3倍
タワマンA(28階建て、202戸、築16年)について、過去16年2か月間(2008年1月~2024年3月)の売買住戸の累計件数419件のうち、方位不明69件を除いた350件を方位別に可視化したのが次図。南向き住戸205戸(59%)に対して、北向き住戸57戸(16%)と少ない。
北向き住戸の累計売買件数は、南向き住戸の0.3倍(=57戸÷205戸)。
タワマンB(正方形):北向き住戸の売買件数、南向き住戸の0.5倍
タワマンB(42階建て、581戸、築18年)について、過去16年2か月間(2008年1月~2024年3月)の売買住戸の累計件数1,033件のうち、方位不明269件を除いた764件を方位別に可視化したのが次図。南向き住戸196戸(26%)・西向き住戸161戸(21%)・東向き住戸160戸(21%)に対して、北向き住戸97戸(13%)と少ない。
北向き住戸の累計売買件数は、南向き住戸の0.5倍(=97戸÷196戸)。
タワマンC(横長):北向き住戸の売買件数、南向き住戸の0.6倍
タワマンA(40階建て、590戸、築19年)について、過去16年2か月間(2008年1月~2024年3月)の売買住戸の累計件数1,145件のうち、方位不明218件を除いた927件を方位別に可視化したのが次図。南向き住戸311戸(34%)に対して、北向き住戸201戸(22%)と少ない。
北向き住戸の累計売買件数は、南向き住戸の0.6倍(=201戸÷311戸)。
まとめ
品川・港区内に建っている中古タワーマンションのうち、住棟の向きができるだけ南面・北面に面している3つの物件につき、売買履歴を調べてみた。その結果、北向き住戸の累計売買件数は、南向き住戸の0.3倍~0.6倍でしかないことが確認された。
南向き住戸に比べて北向き住戸の流通戸数が少ないのは、日本では一般的に、日当りがよく、暖かい南からの風が入る住戸が好まれるという”南向き信仰”が普及していることから、南向き住戸は人気が高く、北向き住戸よりも流通量が多くなっているのではないか。
タワマン北向住戸の長所・短所
主な長所・短所を以下に示す。- 長所
- 直射日光が入らないので、夏は過ごしやすいし、フローリングや壁紙、家具などが日焼けしにくい。また、他の方角に比べて、一般的に価格が安く設定されている。
- 短所
- 日差しが入らないので、部屋が暗く、冬は寒い(昼間の点灯、床暖でカバーできるがそのぶん光熱費が増嵩する)。
- 中古マンションならば選び放題!?
中古は1~3LDKタイプがまんべんなく流通、新築は3LDKに偏っている。 - 新築マンションの間取りタイプ別戸数・割合の推移(首都圏・23区)
いつも楽しく拝見させて頂いております。
先日タワマンを売却した経験から素人ながらこの統計にバイアスを感じました。
購入時、北西(正確には北西西ですが北西と表記)であった部屋が、売却時には南西と表記されておりました。
仲介不動産業者に確認したところ、リビングの窓向きで南西方面が一部含まれるからこれで構わないとの事。
仰る通り、南方向に信仰があることから、北寄りでも南と表記され、南北割合の偏りに影響したのでは無いかと思いました。
中央区のタワマン林立エリアで、北向きの部屋に住んだことがあります。
冬に寒くて住民の間では北向きの部屋を、俗に「冷蔵庫」と呼ばれていました。
では夏に涼しいのかというと、他のタワマンのガラスから反射光が入り
照り返しの暑さで涼しくはありませんでした。
で、売却しようとしたらなかなか売れずに苦労致しました。
早速質問を取り上げて下さり感激しております。お忙しい中有難うございました。
また、閑人様や通りすが様の体験談も大変興味深く拝見させて頂きました。
販売戸数は南向き物件が数多く動いているとのデーターなので、例えば南向き物件は出たら短期間で売れるのであまり長く広告に残らないのかなとも思いました。