前編のおさらい
前編についてChatGPTに聞いてみました。次の記事を3行程度で要約してください。
Bing(ChatGPT)の回答
タビーさんというブロガーが、中央区の築地外国人居留地という歴史的な場所を訪れた様子を紹介している。
築地外国人居留地は、明治時代に外国人が住んでいたエリアで、現在はマンションや公園になっている。
タビーさんは、築地外国人居留地の碑やマンションの外観を写真付きで紹介し、中受やお受験に役立つ知識や情報も提供している。
うーむ、だいたいあってる。さらに気になっていることを聞いてみました。
築地駅周辺に、「銀座東」を冠するマンションが多いのはなぜですか?歴史的経緯などをふまえ教えてください
回答はこちら。
築地駅周辺に「銀座東」を冠するマンションが多いのは、以下のような歴史的経緯があるからだと思われます。
・築地は、明治時代に外国人の居留地として開発されたエリアで、銀座とも近く、洋風の建物や文化が栄えました12。
・銀座は、明治以降に新聞社や舶来品ショップが集まり、東京の中心地として発展しました3。
・築地駅は、1963年に開業し、築地市場や日比谷線・有楽町線との乗り換えなどで利便性が高くなりました1。
・これらの要因から、築地駅周辺は銀座に近接する高級住宅街として人気が出て、「銀座東」を名乗るマンションも多く建設されたのではないでしょうか。456
奥歯にものがはさまったような回答なのでもう少し踏み込んで聞いてみます。
それは、この記事に書いた「不動産の表示に関する公正競争規約」における「物件の名称の使用基準」に関係ありますか? https://www.sumu-log.com/archives/53285/
すると意図を理解してくれた模様?
はい、関係があります。記事によると、不動産の表示に関する公正競争規約では、物件の名称の使用基準として、以下のような規定があります1。
・物件の名称は、物件の所在地や周辺環境等を考慮して選定するものとし、消費者に誤解を与えるおそれがあるものは使用しないこと。
・物件の名称に地名を使用する場合は、原則として物件が所在する地名を使用すること。ただし、物件が所在する地名以外の地名を使用する場合でも、消費者に誤解を与えるおそれがない場合はこの限りでないこと。
したがって、「銀座東」を冠するマンションは、築地駅周辺にあっても消費者に誤解を与えるおそれがないと判断された場合は問題ないということになります。
ChatGPT-4も使えるようになるとのことで、せっかく有限の時間を使ってブログを書くなら単なるデータや人の話の受け売りでなく、人間がやる意味を出していかないといけないですね。
目次
居留地中央通り
日本最古の私立総合大学
だいたいわかったところでもとのお題である碑の訪問再開、残りはひとつ。聖路加から聖ルカ通り(ややこしい)を渡り、居留地中央通りとの交差点の中州状の土地に慶應義塾発祥の地記念碑があります。写真ではわかりませんが本のオブジェには、かの「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」の文字が刻まれています。慶應の教員コラム 東京都「慶應義塾発祥の地記念碑」によれば、以前は聖路加の敷地内にあったものが、区の道路整備に伴い現在の場所に移転されたとのこと。
ドク=マン・ケノービさんも書かれていましたが、慶應だけキリスト教系でないのは、明治2年(1869年)に外国人居留地ができるはるか以前の安政五年(1853年)に開塾されたからですね。「日本最古の私立総合大学」は今年で創立165年です。そして慶應の碑の背景になにやらマンションが。プレミスト東銀座築地 Arc Court
右奥のウネウネしているほうがプレミスト東銀座築地 Arc Court。プレミスト東銀座築地 Arc Court 東京メトロ日比谷線 築地駅 徒歩4分
東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩6分
都営浅草線 東銀座駅 徒歩10分
築年月2021年3月
地上14階地下1階 総戸数117戸
電線がちょっと残念なので別角度から。電線地中化はよ。
低層部。
プレミスト東銀座築地 Edge Court
お向かいのエッジが効いてカクカクしている(いやむしろ普通)ほうがプレミスト東銀座築地 Edge Courtです。プレミスト東銀座築地 Edge Court 東京メトロ日比谷線 築地駅 徒歩4分
東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩6分
都営浅草線 東銀座駅 徒歩10分
築年月2021年3月
地上14階地下1階 総戸数117戸
はやり電線は気になりますがEdge Court、周辺のマンションに比べるとグリッド感強め。
両物件は、Arc Courtの形状に加え、名称に「東銀座築地」を含むのが特徴ですね。のらえもんさんブログによれば付加価値のため「ワールドクラスの東京築地物件なんです!」とのことですが、だったらなぜ東銀座… 実は「不動産の表示に関する公正競争規約」上、なぜこれでOKか少し調べてもよくわかりませんでした。(最寄り駅は築地で、東銀座駅は徒歩10分なので300mルールも満たしていない)
思うに「銀座築地」を冠するマンションはほかにオープンレジデンシア銀座築地があるので、ひょっとして、”銀座”&”築地”の”東”のほうにあるから?? (「オーベルアーバンツ銀座築地」も分譲予定でしたがモデルルーム閉鎖した挙句、一棟売りされたとのこと)
「不動産の表示に関する公正競争規約」における「物件の名称の使用基準」についてはこちらの記事でも考察しました。
プレミスト東銀座築地は明石町ではなく築地7丁目ということも関係しているかもしれません。
明石町なのに銀座東?
プレミスト東銀座築地のすぐ隣に築地川の跡地を埋め立てた中央区立あかつき公園があります。写真では聖路加の新館および聖路加タワー、中央区福祉センター以外に、右奥にマンションが写っているのであかつき公園を抜けて近くに行ってみます。
プラウド銀座東
プラウド銀座東です。プラウド銀座東 東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩9分
築年月2018年7月
地上13階 総戸数32戸
実はここはプレミスト東銀座築地と異なり、前編で紹介したマンション群と同じ明石町です。
想像するに、地図上の下にはみ出しているエリアで明石町感が少ないことと、隅田川にほど近いのですが前建てがやや厳しいため、「東銀座」を使ったのかと。ちなみに道を挟んだ隅田川沿いのベストポジションには、最近建て替えられた警視庁新明石住宅が。
【東京】警視庁 新明石など職員寮4件の新築に着手
モモレジさんも東銀座の名称や位置関係について書かれています。写真左のあいているところが気になりますが、中央区立明石町河岸公園の一部で、「スーパー堤防工事の工事ヤードとして利用するため令和5年3月まで閉鎖予定」の旨の張り紙がありました。工事フェンスの中はこんな感じ。プラウド銀座東からこちらサイドの眺望は保たれそうですね。
聖路加レジデンス
お隣は1~31階がシニア向けサービス付賃貸マンション聖路加レジデンス、32~38階は銀座クレストンホテルです。聖路加レジデンス
1階:スポーツ施設
2階:フロントロビー
3階:ミーティングルーム・レジデンスホール・ライブラリーコーナー・ゲストルーム 等
4・5階:聖路加クリニック 休憩室・サロン 等
6~30階:住空間
31階:ダイニングルーム
聖路加クリニックも入っており手厚いサービスが受けられるので、条件があう方には理想の住まいとなりそうです。
でも、お高いんでしょ? ご興味ある方は契約システムをどうぞ。一部引用:
入居金総額
(例)70歳お1人入居の場合
2億1,957.5万円〜6億1,077.5万円(3契約総額)
(略)
入居後の必要経費
基本管理費用等:ご入居期間中毎月お支払いいただきます。
入居人数・お部屋のタイプによって異なります。
月額約13万円〜30万円(税込)
あくまで賃貸なので20年分の前家賃等を一括支払いでき、毎月のランニングが払える方向けですね。
実は同じ明石町内にもう一つプラウドがあるのでそちらに向かいます。
プラウド銀座東レジデンス
プラウド銀座東レジデンス 東京メトロ有楽町線 / 新富町駅 徒歩2分築年月2019年1月
地上12階 総戸数102戸
築地川公園沿い、「レジデンス」がつきましたが新富町2分なのにやはり「銀座東」。高さは無印より低い12階にもかかわらず、戸数は3倍以上の102戸になっています。
こちらはもともとかなり広い個人のお宅だったので、敷地にも余裕があります(勝手に書かせていただくと、左側のお隣とあわせて一体開発すれば…)。
敷地が広い分、エントランスでは早咲きの桜が楽しめました(取材日は前編と同じ3/3)。
ファミール築地をはさんで京橋消防署築地出張所がありますが、むしろ一帯では聖路加に向かう救急車のほうが気になるかもしれません。
湊でも銀座東?
付近にタワーマンションはないので近隣もチェック。ブランズ明石町付近からはパークシティ中央湊ザタワーが見えます。パークシティ中央湊ザタワー
せっかくなので近くに行ってみます。パークシティ中央湊ザタワー 東京メトロ日比谷線 八丁堀 徒歩6分
築年月2017年11月
地上36階 総戸数419戸
「中央」がついているのが湊アドレスのマイナーさを物語ります。竣工直後にお招きいただきワイン会したのですが、その方が保育園に入れず引っ越されてしまったため、その後は機会に恵まれていません。記録のため記事化しておけばよかった。
その際の会話が「ここが銀座東の境界?」はいかにもマンクラですね。
シティタワー銀座東
はい、お向かいはシティタワー銀座東です。シティタワー銀座東 東京メトロ日比谷線 八丁堀 徒歩5分
築年月2019年3月
地上22階 総戸数404戸
これだけ大規模タワーにも冠されるとは、「銀座東」のオールマイティさを感じます。
築地駅前は?
帰る前に築地駅前の物件をご紹介。アネシア築地ステーションレジデンス
はい、築地駅直結のこちら。アネシア築地ステーションレジデンス 東京メトロ有楽町線 築地駅 徒歩1分
築年月2019年2月
地上15階 総戸数98戸
マンション建設に伴い新設された3b出入り口に直結しており、新大橋通りが目の前とかそんなことはどうでもよくなる利便性ですね。この場合は「築地」一択。
ひととおり巡った結果、ざっくり前編でみた居留地の中心付近は「明石町」を強調、後半でみた外周付近および周辺部は「東銀座」「銀座東」を活用、駅前は築地一択であることが確認できました。桜開花宣言も出てすっかり春になったので、マンクラの皆さんもテーマを持ったマンション巡りはいかが?
あわせて読みたい
中受はもちろんお受験組も見学必須! 築地外国人居留地の碑とマンションを巡る(前編)
物件名に「東京」を冠するマンションの考察
居住地域と中学受験:サピックス考(3) 中央区編:東京校で考えるアフターコロナ
コメントを残す