囲い込みなしをお約束いたします!!☆売却物件募集中☆
どうも!マンションマニアです!
個別相談会やスムログへのお便りにおいて
『抽選倍率が低いから不安』
というご相談が多くなっています。
以前から同じようなご質問はあったものの、ここ最近はかなりのかなり増えています。
ご検討中の新築マンションが数十倍など超人気状態であれば迷いなく申し込めるけども数倍もしくは無抽選となると一気に不安になってしまうという現象ですね。
まず、どちらであろうと『そこに住みたいのか』が一番大事ですね。これは当たり前の話です。
ただ、そこに住みたいという気持ちが強かろうと超高倍率でないと不安になってしまい申し込みに対して二の足を踏んでしまったり当選後にキャンセルを考えてしまったりという方も多いのですよね。
『人気物件だと思った(勘違いした)から欲しくなった』のであればそれは購入をやめるべきですが住みたいなら考えすぎは良くありません。
そもそも超高倍率になるような人気マンションというのはごく一部ですしそもそもそういったマンションは当たる可能性が極めて低いですから、一次取得者であったり二次取得者でも広さを求めたステップアップとして探されているのであれば買えることを優先すべきでしょう。
とくに一次取得者であれば一日も早い『ポジションセット』をするべきであり、新築マンションにこだわらず中古マンションも検討すべきだと考えます。
実際に個別相談会においても全体で見ると新築と中古が半々なのですが一次取得者の多くが中古マンション、二次取得者(3回目~4回目~も含む)の多くが新築マンションでゴールされています。
ただ、一次取得者であろうと新築マンションが欲しいという方もいらっしゃいます。
そういった方には『買える可能性が高いスペシャルな新築マンション』をご紹介しています。
でも、先に述べたように『抽選倍率が低いから不安』になってしまいがちではあるのですがそこはしっかりとご説明、結果として良い買い物をしていただいています。
あくまで一例ですがここ半年くらいでいくと東京都だけでもプラウドタワー小岩フロント、プラウド八幡山、パークホームズ十条、グランドシティタワー池袋、グランドシティタワー月島、パークタワー渋谷笹塚、シティタワーズ東京ベイ、シティタワー錦糸公園、パークタワー品川天王洲、フォレア、ブリリア聖蹟桜ヶ丘ブルーミングテラス、プレミスト昭島 モリパークグランなどを個別相談会経由でご購入いただいています。
※当然ながらデベロッパー、販売会社様から広告費や紹介料は一切受け取っておりません
※広告費や紹介料ゼロだからこそスペシャルな物件に絞ったご提案が可能です
上記は倍率がついていても平均で3倍程度、物件によっては無抽選もあったりと買える可能性は高めでしたがどれも良い物件ですし、結果論にはなってしまうのですがすでに実質の値上がりをしている物件もあります。(半年前に先着順で購入された方がすでに実質含み益がある)
値上がっていなくても住んだ後に『良かったね』と思えるくらいTMD(坪単価満足度)が高い物件だと思います。
もちろん好みは人それぞれですから『好みに合うスペシャルな物件』を選ぶことも大事ですね。
例えば今後大抽選会が予想されているセントラルガーデン月島ザタワーの購入を夢見る一次取得者のご相談者様がいらしたら基本的に止めます。そんな宝くじ物件を狙っている時間があれば新築中古問わず買うことを優先したほうが良いと思うのです。もちろん止めるだけでなく代替案を出します。
そりゃ当たればハッピーですが当たらなかった時のリスクは…とても大きい時代です。とくに都心は…インフレ時代であることを忘れてはなりません。
私自身も先日購入した新築マンションは倍率2倍でした。
お刺身おじさんは昨日パークタワー品川天王洲の購入権利を獲得、倍率は3倍でした。次順位でしたが当選された方が即日辞退ということで奇跡的に回ってきたと喜んでいました。高層階など一部を除くと3倍程度と三井レジの新築タワマン第一期にしては低倍率であったためひよってしまったのでしょうか…でも二番手のお刺身おじさんは大喜びでしたので辞退者は徳を積んだとも言えるでしょう(笑)
ただ、抽選倍率が高ければ良いというわけではありません。
例えばザ・豊海タワー マリン&スカイ、とてもスペシャルな物件ですね。
でも、『抽選倍率が高いから安心』と思い向かいの棟と完全に向き合う部屋をご検討の方には基本的にやめましょうとアドバイスしてきました。
もちろん住むうえで自分が納得できるのであればそれで良いのですが眺望がウリになるようなロケーションのマンションでドン被りではリセール時の検討者の反応が悪く結果として価格勝負しなければならないことが容易に想像できてしまいます。
もちろんやめましょうというだけでなく代替物件もご提案、満足度もリセールも代替物件を選んで正解だったということになる自信があります。(仮に豊海のドン被り住戸が値上がるならその代替物件はもっと値上がる)
一概には言えないのですが条件良い住戸から販売するデベロッパーが多いです。そこで人気に火をつけて条件厳しい部屋を『抽選倍率が高いから安心』と考えてくれる人に売っていく…分かりやすいですよね(笑)
繰り返しになりますがご自身が納得されているならそれでいいのですが客観的に見て条件悪い部屋を『抽選倍率が高いから安心』という思い込みで買ってしまうのはどうなのかなぁ~というお話です。けして全否定ではありません。
参考になれば幸いでございます。
個別相談会へのご参加お待ちしております!!
マンションマニアとの個別相談予約フォーム
マンションマニアの売却相談サービス(囲い込みなし!!売却物件募集中です!!)
【マンションマニアに個別相談できます!】
☆対面・オンラインでの個別相談件数が2500組様を超えました!!☆(2025年5月11日時点)
マンションマニアへ購入・売却相談をご希望の読者様へ ~問い合わせ方法~

※お急ぎのご相談は枠外対応が可能な場合がございます。大変お手数ですが店舗までお問い合わせお願いいたします。
【投資相談専任アドバイザーお刺身おじさんに個別相談できます!】

※お急ぎのご相談は枠外対応が可能な場合がございます。大変お手数ですが店舗までお問い合わせお願いいたします。
マンションマニア公式YouTubeチャンネル
マンションマニア公式Twitter
マンションマニア公式インスタグラム
【関連記事】
マンションは街を買うべき! 民間企業や行政がお金を投下する虎の子エリアでポジションセットという手堅い選択【マンションマニア】
スムログ記事
この記事を見ている人はこちらも見ています
- マンションは街を買うべき! 民間企業や行政がお金を投下する虎の子エリアでポジションセットという手堅い選択【マンションマニア】
- バンベールルフォン辰巳 2025年7月時点の相場 ~辰巳エリアのハイスペックマンション~【マンションマニア】
- 都心で家を買うことが大変難しい時代 でも予算上げてでも都心で家を買う方が多い時代 だからこそ取るべき行動は…【マンションマニア】
- “契約率70%神話”の崩壊?首都圏新築マンション市場、買い手が主導する時代は来るか
- 【回答】再開発の遅れがマンション価格に与える影響とは
- パークタワー八千代緑が丘 2025年7月時点の相場 ~若年層でも手が届きやすい価格帯~【マンションマニア】
- お便り返し その1157「社会人3年目 年収600万円台 賃貸住まいで賃料14万円 勤務地は丸の内か渋谷」【マンションマニア】
- フライングガーデン越谷総合公園前店へ行ってみた!~球詠(たまよみ)・新越谷高校野球部~【マンションマニア】
ご近所物件の掲示板
- リビオタワー品川(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- シティタワー東京田町(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- CITY TOWER THE RAINBOW(検討スレ) | (まとめ)
- ブランズシティ品川ルネ キャナル(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- ブランズ芝浦(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- ブランズタワー大崎(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- イノバス大井町(検討スレ) | (まとめ)
- ブランズシティ品川テラス(検討スレ) | (まとめ)
- ピアース戸越公園レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- ルジェンテ白金高輪(検討スレ) | (まとめ)
コメントを残す