お便り返しとなります。
差出人:岸辺露伴
誰に答えて欲しいですか?
マンションマニア
はじめまして。
マンションマニアさんに相談があるのですが30代前半で世帯年収は1200万ほどです。予算は6000万円です。私が30歳で700万円で妻は31で550万ほどです。私の職場が汐留、妻の職場が向ヶ丘遊園です。お互いに勤務時間が違い妻は医療関係で朝が早いので、通勤に時間をかけ駅徒歩が遠いところは仕事内容も含めると現実的ではないと言われます。
向ヶ丘遊園のプラウドは過去の質問にもあった通りこの世帯年収で8000万円は引っ張っていると思いますが、どうでしょうか?車の購入はなくてもいいかなと考えています。
(※編集部追記:[掲示板] プラウド向ヶ丘遊園ってどうですか?)
岸辺露伴様
マンションマニアです!
お便りいただきありがとうございます!
ご予算に関してですが毎月いくら支払えるのでしょうか??
そこが自分たちで決められないということであればFPの先生に相談してみてはいかがでしょうか。
私が利用しているところがよろしければこちらの記事をご覧ください。
ご相談業務の経験(2023年8月時点で1900組様超)でお話をさせていただくのであれば世帯年収1200万円で8000万円の住宅ローンを組まれる方もいらっしゃいますよ。その場合の多くは車を持たない方ばかりですが。車を持つ方ですと5000万円~6000万円くらいに抑える方が多い印象です。
今回は奥様の職場に近いことを優先して向ヶ丘遊園で購入検討されているのかと思いますがそれ自体は『時間を買う』が成立しているため高いお金を出す価値はあると思います。とはいえ1馬力や1.5馬力(育休中など)ではなかなか厳しい支払額となるためもう少し予算を抑えたいという思いもあるのでしょう。
となればあまり難しく考えずに『向ヶ丘遊園の良質な中古マンションを購入する』ではダメなのでしょうか??
現在売り出し中では下記がとても良いと思います。
■ブリリア向ヶ丘遊園
価格:6380万円 坪単価298万円
間取り:3LDK
専有面積:70.6㎡
所在階:4階
住所:神奈川県川崎市多摩区枡形6
交通:小田急線「向ヶ丘遊園」駅徒歩6分
竣工:2018年10月
駅に近いですし築浅ですし部屋位置も良いです。それでいてプラウド向ヶ丘遊園の同じような条件の部屋と比べて毎月5万円ほど支払いを抑えられますからだいぶ気が楽なのではないでしょうか。
もちろん毎月5万円頑張って気持ちよくプラウド向ヶ丘遊園を選んでも良いでしょう。
5万円低い支払でも良質なマンションに住みつつ時間を買うことができるエリアですよ!それでもプラウドに住みたいのであれば5万円頑張るしかないでしょう!でも、時間を買うために無理をして体を壊しては元も子もなくなってしまいます。無理のしすぎはご注意ください!
個別相談会へのご参加お待ちしております!!
マンションマニアとの個別相談予約フォーム
参考になれば幸いでございます。
引き続きよろしくお願いいたします。
【マンションマニアに個別相談できます!】
☆対面・オンラインでの個別相談件数が1900組様を超えました!!☆(2023年7月30日時点)
マンションマニアへ購入・売却相談
【個別相談予約フォーム・マンションマニアプロデュースの売却サービス】
マンションマニア公式YouTubeチャンネル
マンションマニア公式Twitter
マンションマニア公式インスタグラム
【関連記事】
お便り返し その675「世帯年収1200万円 予算8000万円でプラウド向ヶ丘遊園を検討中です」
スムログ記事
- お便り返し その675「世帯年収1200万円 予算8000万円でプラウド向ヶ丘遊園を検討中です」【マンションマニア】
- お便り返し その829「世帯年収1200万円 予算6000万円ですが8000万円のプラウド向ヶ丘遊園を検討中です」【マンションマニア】
年収が100万ほど高い事以外はほとんど同じ属性です。
各々貯金が1000万程あり合算すると2000万くらいでした。
独身時代にやりくりして溜めてきたというよりは、お互いお金が溜まってしまうタイプの人間だったようです。マンマニさんが書かれてるように車もなしです。
2000万円を突っ込めば8〜9000万も実質6〜7000万と思えば意外となんとかなりそうだなと思い、FP相談をしたり、それに私達なりのシミュレーションを加えたりして資金計画が成り立ちそうと思ったので、小竹向原購入しました。
ただ貯金は突っ込まずに、NISAなどをはじめることを学びました
低金利と住宅ローン減税によって、手許資金があっても敢えて多めに借りる方が合理性的な場合も出て来ました。その為、年収と借入額だけ聞いても参考にし難くなった気がします。沢山借入してる様に見えても、キャッシュ一杯持ってるかも知れませんし、、、
なかなか踏ん切りをつけるのが難しいといか、これ位なら大丈夫という安心感が持ちにくい環境ですね。
一駅ずらして生田にすると、さらに単価は下がりますね。新築はありませんが築浅はそれなりにあります。