【お便り返し_8】150万円の差で、ほぼ同じ条件の住戸。4.5畳と5畳の洋室だけ差がある場合、どちらを選ぶべきか?

スポンサードリンク


すまいよみです。

先日、のらえもんさんが紹介していた「月島スタンド」に、かき氷を食べに行ってきました。おいしかったです!

今回も、お便りをお返しいたします。

 

差出人: マンション迷子

都心の2LDKマンションで54平米、LDK以外の部屋の間取りが寝室6畳と4.5畳の場合4.5畳は狭いと思いますか?もう一つ56平米のプランがありそちらは寝室6畳、他5畳で値段が150万ほどあがります。皆さんはどちらを選びますか?

(原文のまま)

イシュー

ほぼ同じ条件、間取りの住戸。5畳と4.5畳の洋室の違いだけで150万円の差であれば、どちらを選ぶべきか?

 

私の返答は以下です。

5畳と4.5畳、室内で暮らすための最低限の広さを確保しています。どちらかを選ぶ際、畳数ではなく使い勝手が良い部屋の形で選ぶべきです。ただし同じ形の部屋であれば、金額が高くても条件が良い5畳を選びたいです。

 

部屋の使い勝手は、畳数ではなく、部屋の「形」で見ましょう。

以下、4.5畳の部屋



以下は、5畳の部屋です。



4.5畳の部屋は正方形に近い整形の空間。使い勝手が良く開放感があります。ドアや収納の扉の引きしろであるデッドスペース赤い部分を除いた生活有効スペースは以下です。

空間をほぼ有効に利用できます。私も実際に上記の部屋で暮らしていましたが、シングルベッドに、作業する机、椅子を置き、快適に過ごすことができました。形が良い部屋は4.5畳でも家具をしっかり置けます。部屋の中で作業もしやすかったです。

一方5畳の部屋。赤い部分を除いた生活有効スペースは以下。

柱が室内に浸食していれば、浸食した部分も畳数に含まれてしまうことが大きな注意点。また、極端な例ではありますが部屋の形も悪く、ベッドの他に家具を置いたり、作業するスペースが十分に取れません。5畳あっても生活有効スペースが狭いため、窮屈な生活を強いられます。

 

ですから、畳数で選ぶのではなく、家具を置ける使い勝手が良い部屋の形を吟味します。上記で言えば、4.5畳の方を選ぶべきです。階数など住環境も同条件として、5畳の部屋のほうが広さ分高いのであれば、生活有効面積の見方に変えると、実は4.5畳の方が割安になると思っています。

 

仮に部屋の形が反対であったなら、金額が高くても、後で後悔しないように5畳の方を選びましょう。

 

ただし、0.5畳の差で、同じ部屋の形の場合。

以下は、実際に売出中のイニシア板橋桜レジデンス です。

洋室(2)4.5畳(54.6㎡、4,868万円)



洋室(2)5畳(56.92㎡、5,008万円)




 

私であれば、150万円多く出して5畳の方を選びます。

理由は、特に子供部屋にした場合、子供が大きくなるにつれ、0.5畳分ですらアドバンテージになり得るからです。子供ができ、大きくなれば、荷物も増え手狭になります。高校生くらいになれば、少しでも広い部屋が良いでしょうし、収納も少しでも多い方を選ぶべきです。

 

また、ただでさえ後悔しやすいマンション選びですが、迷って安い部屋を選ぶと、後々後悔の念を助長させやすい苦い経験が何度もあります。少しくらいの価格差で迷ったら、住空間、住環境が良い部屋を選ぶことが私の鉄則になっています。

 

150万円の差ですが、それぞれ頭金を少し入れ、4,500万円と4,650万円を、変動0.5%、35年で借り入れると、支払い額の違いは月々約3,800円ほどですから。

 

もちろん価値観にもよるので、上記のように、整形の空間同士であれば4.5畳を選んでも十分です。ただし、5畳が整形の部屋、4.5畳がトリッキーな形であれば、間違ってもケチって4.5畳の方を選ばないようにしましょう。

 

最後に50㎡前後の部屋を選ぶ際の注意点として、通常私たちが見ている面積は「壁芯」表記のため、「内法」表記での面積を確認してください。住宅ローン控除などの軽減措置は50㎡以上を基準としている場合が多く、50㎡は内法面積としているためです。2つの部屋から選ぶ際、判断の1つになるかもしれません。

以上になります(2LDKの間取り関連記事)。家族3人で快適に住むためのマンション選びは『タワマン、2LDK、63㎡』!

イニシア板橋桜レジデンス

スムログ出張所(マンションコミュニティ)

ABOUTこの記事をかいた人

ファミリーで永住できる居住性を第一に、資産としての側面も合わせて見るのが、すまいよみマンション選びのモットー。ただしマンション選びに失敗しても深刻になる必要はありません。今や住まいは一生物の買い物ではなく、僕も4度のマンション購入を経て満足の境地に達しました。
東京東5区(墨田、江東、足立、葛飾、江戸川)のマンションを日々探訪しています。
運営ブログすまいよみブログ
マンションコミュニティスムログ出張所スレ

3 件のコメント

  • 匿名 より:

    ありがとうございました。とても参考になりました。

  • 匿名 より:

    すみません、もう一つご相談させてください。
    マンションは階数が上がるほど将来賃貸に貸す時高い値段で貸せると思います。
    今回検討している2部屋(54平米と56平米)もそのように不動産屋さんからご提示いただきました。
    私は56平米の部屋は値段的に5階までを検討しています。それに対して54平米は値段的には最上階まで購入可能な金額です。将来賃貸に出そうとすると5階の56平米よりも54平米の9階以上の部屋の方が不動産屋さんから提示してもらった賃貸表では高くなります。これだけ考えると54平米の9階以上の部屋の方がお得感があるように感じるのですがいかがでしょうか?56平米の5畳の方が借り手がつきやすいかなとも思うのですが騒音なども考えると悩んでいます(騒音は56平米の部屋の低層が静かだと言われています。)

    長文、わかりづらい文章失礼いたします。

    • すまいよみ より:

      匿名様
      返信ありがとうございます。
      環境によっても異なりますが、賃貸では、特に、眺望、防犯を気にする人が多いかと思いますので、一般的に、ご意見の通りではないかと私も思います。
      ただ、防犯上、最上階は少し嫌がる人もいるかもしれません。
      騒音は高い所か低いところかは環境にもよります。眺望を気にする人はいても、騒音を高層階と低層階で精緻に決める人はさほど多くないような気もしますので、その不動産屋さんのご指摘通りの選択で良いかもしれません。
      以上、よろしくお願いいたします。

  • コメントを残す

    「コメント」と「名前」は必須項目となります。


    ※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
    ※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)