ライオンズプラザ多摩センター 2025年8月時点の相場 ~Miracle Gift Parade 2025年11月17日に千秋楽へ~【マンションマニア】

スポンサードリンク

【マンションマニアプロデュースの売却サービス】


マンションマニア
囲い込みなしをお約束いたします!!☆売却物件募集中☆




どうも!マンションマニアです!

サンリオピューロランドへ行ってきました!


ピューロランド25周年を記念して2015年12月にスタートした「Miracle Gift Parade(ミラクルギフトパレード)」ですが2025年11月17日(月)に千秋楽を迎えます。

私がサンリオピューロランドへ通い始めたのは2015年9月でした。

その頃は「OMOIYARI TO YOU」というパレードが行われておりちょうど千秋楽を迎える時期でした。

そこからMiracle Gift Paradeに変わり早10年、次のパレードも楽しみですがやはり淋しさもありますね。

千秋楽が近づくにつれて有料チケットが取りにくくなっているため少し早いですが見納めしてくることにしました。(無料でも見れるのですがピューロでも夢の国と同じく課金システムをどんどん採用している)


パレードはもちろん最高でしたが今回はジュエルペットのルビーと写真を撮れたのもラッキーでした!!

ジュエルペットのルビーは以前と比べて登場機会が減っているのですが誕生日が近いことでグリーティング開催日だったのです!!

2015年9月撮影


2025年8月撮影


この夏はサンリオピューロランドへ訪れてみてはいかがでしょうか!

そして、マイホーム購入を検討されている方は多摩センターを候補の一つにしてみることをおすすめいたします!

なんと言っても街が綺麗…駅徒歩10分超であろうと駅までペデストリアンデッキ経由で繋がっているマンションが多く、公園の中に住宅があると言っても違和感ないであろうくらい緑豊かです。

商業施設も充実しており日常の買い物利便性も高いですし、その商業施設や学校もペデストリアンデッキで繋がっています。

そしてそして…当然ではあるのですが住宅価格が抑えられているのもとっつきやすいですね!

新築マンションとしてはサンリオピューロランドへ一番近い立地にて建設中のフォレア、素晴らしいロケーションかつハイスペックでありながらも平均坪単価約390万円と今の時代にしてはおとなしめの価格設定となっています。


ただ、フォレアに関しては商品力を高くしすぎたことが価格に反映されているためその価値を感じる方には替えが効かないもののその商品力に価値を感じない方からすると『多摩センターでこの価格?!』となってしまうことでしょう。

もちろん高いだけの価値はあるためフォレアの商品力の高さに惚れこんだ方にはとてもおすすめしやすいのですが、そうでない方は周辺の中古マンションのほうがおすすめしやすいです!

フォレアのロケーションを気に入った方ですと駅近でないと好みに合わないでしょうから物件は限られてきます。

ライオンズプラザ多摩センター、ザ・パークハウス多磨センター、ガーデンコート多磨センターの3物件ですね。

それ以外だとフォレア検討者からすると少し遠く感じてしまうと思いますので上記3物件との比較が違和感ないかと思います。

今回はその中でもベテランマンションであるライオンズプラザ多摩センターの現在相場を共有いたします!

[物件概要]

売主:大京
施工:西松建設
専有面積:75.83㎡〜146.28㎡
総戸数:158戸
規模:15階建て
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター駅徒歩3分 多摩都市モノレール「多摩センター」駅徒歩4分
所在地:東京都多摩市落合1丁目
竣工:2006年3月

地図はこちらです↓



多磨センター駅からハローキティストリートもしくはマグレブ東側のデッキを経由して徒歩3分(現状ルールでの計算だと徒歩4分?)、丘の上プラザとココリアも近く多磨センター物件の中でも利便性が高いロケーションです。(もともとは業務用地でしたが不景気もあり住宅用地へ変更)

現状ではサンリオピューロランドにも一番近いですね!笑(フォレアが完成するとピューロに一番近いマンションの座は奪われますが20mくらいしか変わりません)

平均専有面積約93㎡で総戸数158戸のためその総戸数以上に大きく感じる建物です。







主開口部のボリュームゾーンは南と西、南側はハローキティストリートを挟んでベネッセの高層ビルとなりますが離隔はしっかりとれていますし、西側も京王プラザホテル跡地の高層住宅建設予定地までだいぶ離れており日当たりと視界抜けに期待できる住戸が多くなっています。

外廊下ではありますがワイドスパンを基本として連窓サッシ、玄関入ってすぐに窓を設けたり共用廊下側の洋室と共用廊下の間に吹き向けを設けたりと専有面積のゆとりだけでなく細かいこだわりも感じることができます。

中庭の下に駐車場を設けることで空間を無駄なく活用、機械式が主ですが快適な駐車場事情となっています。

足元にはダイソーなどの商業施設も入っています。

新築時の平均坪単価は約175万円、現在は坪単価270万円ほどを平均値として動いています。

ちなみに10年前は新築時と変わらぬ平均坪単価約175万円、そこからの10年で坪単価100万円上昇しているというのがスペシャル物件らしい動きですよね!

■動き一例

約90㎡
新築時4600万円台
中古時7200万円台

部屋が広いためグロスとしては重たいですが坪単価としては築20年に近づいているだけあり抑え目です。

もちろん別途リフォーム代はかかってくる(リフォームしなくても住めるがしたくなる)ため住み出し費用で築浅もしくは新築と比較すべきではありますが、築10年弱と坪単価50万円、新築と坪単価100万円ほどの差があるためとっつきやすいことでしょう。

ディスポーザーも完備、2019年頃に1回目の大規模修繕工事も実施済みです。

多摩センターでLucky Happy Everydayの生活をスタートさせてみてはいかがでしょうか!

多摩ニュータウンのマンション購入・売却相談お待ちしております!

マンションマニアとの個別相談予約フォーム

マンションマニアの売却相談サービス(囲い込みなし!!売却物件募集中です!!)





【マンションマニアに個別相談できます!】

☆対面・オンラインでの個別相談件数が2500組様を超えました!!☆(2025年5月11日時点)

ご相談お待ちしております!!

マンションマニアへ購入・売却相談をご希望の読者様へ ~問い合わせ方法~



※お急ぎのご相談は枠外対応が可能な場合がございます。大変お手数ですが店舗までお問い合わせお願いいたします。




【投資相談専任アドバイザーお刺身おじさんに個別相談できます!】



※お急ぎのご相談は枠外対応が可能な場合がございます。大変お手数ですが店舗までお問い合わせお願いいたします。


 

マンションマニア公式YouTubeチャンネル

マンションマニア公式Twitter

マンションマニア公式インスタグラム




【関連記事】

ブリリア多摩ニュータウン 2025年6月時点の相場 ~5000万円前後で購入できるスペシャルすぎる大規模マンション~【マンションマニア】

ABOUTこの記事をかいた人

マンションブロガーのマンションマニアです!モデルルーム訪問件数は2000件超でマンション購入経験は11件になりました。エンドユーザー様に近い存在であることをモットーに皆様のお役に立つ記事を更新していきたいと思います!
運営ブログ⇒マンションマニアの住まいカウンター
スムログ出張所⇒おすすめ新築マンション価格調査

コメントを残す

「コメント」と「名前」は必須項目となります。


※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)