囲い込みなしをお約束いたします!!☆売却物件募集中☆
お便り返しとなります。
差出人:パークス
誰に答えて欲しいですか?
マンションマニア、のらえもん、ふじふじ太、すまいよみ
マンションの駐車場設置率は何%くらいが妥当なのでしょうか?
当方、車があるためマンション選びでは駐車場の確保が重要であるものの、マンション内駐車場ですと優先権のある住戸はプレミアムだったりそもそも優先権がないマンションも多いです。
設置率がこのくらいあれば抽選でもたぶん大丈夫。という感覚値を持っておければ、あまりにも駐車場の少ないマンションは最初から選択肢に入れずに済みます。
エリアや駅距離によっても変わってくるのだと思いますが、何か基準になる様なものを教えて頂けましたら大変有り難いです(個人的には城北エリアの駅徒歩10分くらいの物件で探しております)
パークス様
マンションマニアです!
お便りいただきありがとうございます!
一概には言えないのですが、基本的には『周辺のキャラクターが似ている既存マンションの設置率と稼働率を参考にする』と大ブレしないですよ!
例えばですが
・新築マンションA 駐車場設置率30%
・周辺既存マンションA 駐車場設置率50% 稼働率100%(募集があるたびに抽選)
・周辺既存マンションB 駐車場設置率70% 稼働率90%(常に空きあり)
の場合、新築マンションAは駐車場が足りないことはほぼ間違いなく、ざっくりですが当選確率は2分の1程度と予測することができるでしょう。
もちろん部屋の面積帯が異なりすぎると大ブレしてしまうため、できる限り似ている周辺の中古マンションについて調べてみることをおすすめいたします!
知りたいことがございましたら個別相談会にてご相談ください。
ご検討中の新築マンションに似たキャラクターの既存マンションの駐車場稼働率などお調べしてご回答することが可能です。
マンションの維持運営という観点からすると敷地内の駐車場に関しては設置率(附置率)が高ければ良いというわけではなく、稼働率をどれくらいで見込んでいるのか、ランニングコストがどれくらいかかるのか、収入をどの会計で回しているのかなどなどその他の部分も大事なわけですが『空きがなさすぎて確保が難しい』ことは住まう方の満足度としては下がるわけでここ最近の新築マンションの『明らかに足りない設置率』は困ったものだなぁ~と。
デベロッパーからすると駐車場事情を頑張ったからと言って大きく利益が向上するわけではないというのも分かるのですが…もう少し愛が欲しいところですね。
参考になれば幸いでございます。
マンションマニアとの個別相談予約フォーム
マンションマニアの売却相談サービス(囲い込みなし!!売却物件募集中です!!)
引き続きよろしくお願いいたします。
【マンションマニアに個別相談できます!】
☆対面・オンラインでの個別相談件数が2400組様を超えました!!☆(2025年2月9日時点)
マンションマニアへ購入・売却相談をご希望の読者様へ ~問い合わせ方法~

※お急ぎのご相談は枠外対応が可能な場合がございます。大変お手数ですが店舗までお問い合わせお願いいたします。
【投資相談専任アドバイザーお刺身おじさんに個別相談できます!】

※お急ぎのご相談は枠外対応が可能な場合がございます。大変お手数ですが店舗までお問い合わせお願いいたします。
マンションマニア公式YouTubeチャンネル
マンションマニア公式Twitter
マンションマニア公式インスタグラム
【関連記事】
お便り返し その1103「駐車場の運営について質問です」【マンションマニア】
有益な記事ありがとうございます!
素人が自力で近隣マンションの駐車場稼働率って調べられるものなのですか?
それとも業者さんにお願いすべきでしょうか?
素人様
マンションマニアです!
コメントいただきましてありがとうございます!
ブログ等で情報を発信している仲介会社さんもありますが基本的には自力で調べることは容易でないと思います。
(無難なのは仲介会社と内見した際に質問するとかでしょうか)
もしよろしければ個別にご相談いただければご回答できると思いますよ!
(コストはかかりますが重調取得すればウェイティングなのか都度抽選なのかも分かります)
引き続きよろしくお願いいたします。