お便り返し その1181「流山おおたかの森のマンションからパークタワー柏の葉キャンパスへ住み替え検討中」【マンションマニア】

ルネ柏ディアパーク 広告画像
ユニハイム小岩 広告画像

【マンションマニアプロデュースの売却サービス】


マンションマニア
囲い込みなしをお約束いたします!!☆売却物件募集中☆




お便り返しとなります。





差出人:千葉県民2年目

誰に答えて欲しいですか?
マンションマニア

マンションマニアさん
いつもブログ、スムログ拝見しております。

1〜2年前にこどもが誕生したことをきっかけに都内から流山おおたかの森でマンションを購入しました。

最初は都内からの引越しで色々遠くなるなぁと思いながらも70平米超の部屋とおおたかの森の住み良さに今では大変気にいっております。

ところがパークタワー柏の葉キャンパスが発表され、当方の夢であったタワマンダイレクトウィンドウに住めるかもしれないと毎日情報収集に明け暮れております。

柏の葉キャンパスもよく行くので良さはわかっているつもりでありますが、おおたかの森の方が何かとお店も多いし二路線あることもあり、便利さではおおたかの森優位ではないかと感じております。(良くも悪くも柏の葉はララポ次第)

いつか都内に戻りたいということもあり、今の生活満足度を確保しながら資産性も取りに行きたいと思っております。

PT柏の葉を購入するのであれば80平米超を狙うつもりですが、資産性の観点から住み替え、または現住居にステイ等今後取り得る戦略についてご意見いただければと思います。

脈絡のない質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。





千葉県民2年目様

マンションマニアです!

お便りいただきありがとうございます!

流山おおたかの森、柏の葉キャンパス、どちらも素敵な街ですし素敵なマンションが多いため迷いますよね~!!

個別相談会でもあるあるのことです。

そんな中で流山おおたかの森を選んだご質問者様の心を躍らせてしまうパークタワー柏の葉キャンパスは罪深いですね~!!(笑)

ポイントになってくるのは『都内に戻りたい』という部分ですね。

都内のどこでもよければ話は別ですがご質問者様が住みたいと思えるような都内は流山おおたかの森や柏の葉キャンパスよりも価格上昇率が高くなる可能性も低くはないため気が付いたら手が届かなくなるというリスクもあります。

そこは気にしなくて良いのであれば流山おおたかの森に住み続けても良いと思いますしパークタワー柏の葉キャンパスへ住み替えても良いと思います。

こればかりは好み次第なのでなんともです。

基本的には『街を優先』したほうが良いとは思いますが『パークタワー柏の葉キャンパスだからこそ柏の葉キャンパスを選んだ』と思えるくらい気に入るならけして後悔する住み替えにはならないと思います。

良い選択ができるといいですね!!

参考になれば幸いでございます。

個別相談会へのご参加お待ちしております!!

マンションマニアとの個別相談予約フォーム

マンションマニアの売却相談サービス(囲い込みなし!!売却物件募集中です!!)

引き続きよろしくお願いいたします。




【マンションマニアに個別相談できます!】

☆対面・オンラインでの個別相談件数が2500組様を超えました!!☆(2025年5月11日時点)

ご相談お待ちしております!!


マンションマニアへ購入・売却相談をご希望の読者様へ ~問い合わせ方法~



※お急ぎのご相談は枠外対応が可能な場合がございます。大変お手数ですが店舗までお問い合わせお願いいたします。




【投資相談専任アドバイザーお刺身おじさんに個別相談できます!】



※お急ぎのご相談は枠外対応が可能な場合がございます。大変お手数ですが店舗までお問い合わせお願いいたします。


 

マンションマニア公式YouTubeチャンネル

マンションマニア公式Twitter

マンションマニア公式インスタグラム




【関連記事】

柏の葉キャンパス 2024年12月時点の相場 ボールパーク柏の葉で練習&ラーメン横綱でディナー【マンションマニア】

流山おおたかの森 2024年12月時点の相場【マンションマニア】

資料をお取り寄せ

この記事を読んで 【パークタワー柏の葉キャンパス】 が気になったら資料請求してみよう

物件概要を見る

無料で資料をもらう

ガーラ・レジデンス松戸 広告画像
ユニハイム小岩 広告画像

新築マンションの資料請求(無料)

記事に出てくる新築マンション

スムログ記事

ご近所物件の掲示板

こちらの物件も見られています

ABOUTこの記事をかいた人

投稿者アイコン

マンションブロガーのマンションマニアです!モデルルーム訪問件数は2000件超でマンション購入経験は13件になりました。エンドユーザー様に近い存在であることをモットーに皆様のお役に立つ記事を更新していきたいと思います!
運営ブログ⇒マンションマニアの住まいカウンター
スムログ出張所⇒おすすめ新築マンション価格調査

コメントを残す

「コメント」と「名前」は必須項目となります。


※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)