ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ 価格は?! 武蔵小杉駅前タワマン相場 2024年10月編【マンションマニア】

クレストプライムレジデンス 広告画像
サンウッド大森山王三丁目 広告画像

【マンションマニアプロデュースの売却サービス】

マンションマニア
囲い込みなしをお約束いたします!!☆売却物件募集中☆






どうも!マンションマニアです!

ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ 、とうとう来ましたね~!!


プロモーションに高橋一生さんを起用!!


スペシャルな部分はもちろんウィークポイント含めて語りたいことは山々のシマシマあるのですがそれだけで朝になってしまうため今回は相場と価格予想のみ共有できればと思います!!

※タワマン以外がダメということはまったくもってないのですが今作がタワマンのためブレをできる限りなくすためにタワマンのみの相場共有となります(板マンとタワマンを比べた際に背の低い板マンの平均値のほうが下になりやすい)

※下記は動いた部屋の平均値となります(出物の平均値ではありません)

■ザ・コスギタワー 2008年築 

新築時の坪単価約210万円
2021年末の坪単価約305万円
2022年末の坪単価約345万円
現在の坪単価約390万円

■リエトコート武蔵小杉ザクラッシィタワー・イーストタワー 2008年築

新築時の坪単価約245万円
2021年末の坪単価約305万円
2022年末の坪単価約340万円
現在の坪単価約400万円

■パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー 2008年築

新築時の坪単価約260万円
2021年末の坪単価約320万円
2022年末の坪単価約355万円
現在の坪単価約420万円

■パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー 2008年築

新築時の坪単価約240万円
2021年末の坪単価約320万円
2022年末の坪単価約350万円
現在の坪単価約420万円

■パークシティ武蔵小杉ザグランドウイングタワー 2014年築

新築時の坪単価約290万円
2021年末の坪単価約360万円
2022年末の坪単価約385万円
現在の坪単価約500万円

■エクラスタワー武蔵小杉 2013年築

新築時の坪単価約290万円
2021年末の坪単価約355万円
2022年末の坪単価約400万円
現在の坪単価約510万円

■プラウドタワー武蔵小杉 2015年築

新築時の坪単価約280万円
2021年末の坪単価約355万円
2022年末の坪単価約385万円
現在の坪単価約440万円

■シティタワー武蔵小杉 2016年築

新築時の坪単価約370万円
2021年末の坪単価約390万円
2022年末の坪単価約430万円
現在の坪単価約500万円

■パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト 2017年築

新築時の坪単価約335万円
2021年末の坪単価約370万円
2022年末の坪単価約395万円
現在の坪単価約460万円

■パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエスト 2018年築

新築時の坪単価約325万円
2021年末の坪単価約350万円
2022年末の坪単価約385万円
現在の坪単価約465万円

■コスギ サードアヴェニュー ザ・レジデンス 2020年築

新築時の坪単価約365万円
2021年末の坪単価約385万円
2022年末の坪単価約430万円
現在の坪単価約500万円

■ドレッセタワー武蔵小杉 2024年築

新築時の坪単価約420万円
直近動きなし

築4年ほどのコスギ サードアヴェニュー ザ・レジデンスが坪単価500万円を平均値として動いているためそれ以上の価格設定になることは間違いないでしょう。周辺中古と同じ単価帯で購入できる新築マンションというのは基本的にないですからね。(現在では晴海フラッグスカイデュオ と幕張ベイパークライズゲートタワー くらい)

そのため下記のような予想となります。

■大乱闘お祭り価格 = 平均坪単価約500万円(70㎡換算約10600万円)

→ 買い手としてはとんでもなく嬉しいですが安すぎて大抽選会で結局買えないという…(資金力が桁違いの転売野郎に持っていかれるだけでしょう…)

■相場価格 = 平均坪単価約550万円(70㎡換算約11700万円)

→ 買い手にとってはとても嬉しいですがけっこうな抽選になってしまい買える可能性は低くなるでしょう(こちらも非実需組がだいぶ入ってきそうでやっかいですね…)

■一般的な新築プレミアムを乗っけた価格 = 平均坪単価約610万円(70㎡換算約12900万円) ← ここでたのまい!!

→ ここが買い手にとっても売り手にとってもwin-winになれる単価帯でしょう(実需組の買い手からすると現実的な価格で嬉しい&売主からするとスピード力ある販売になって嬉しい)

■周辺相場を完全に無視したオンリーワン価格 = 平均坪単価約700万円(70㎡換算約14800万円)

→ モノがいいとはいえ足元見られすぎですね…あり得なくないのが怖いですが…とはいえ現状としては武蔵小杉愛が試されますよね…

もちろんどんな部屋から販売するかで平均値は大ブレしてしまいます。

階数や向き、どのグレード(3つのグレード設定)なのかで坪単価はかなりのかなり変わってきます。

そのため現時点で平均坪単価を予想したとしてもあまり意味はないっちゃないのですがこういった目玉物件では恒例行事ですのでお許しください(笑)

当然ながら一般的には毎月の支払い額で買う買わないを検討するため維持費も気になるところです。

本体価格だけでいけば一般フロアの70㎡が12000万円台で購入できるなら嬉しいなぁ~という印象です!!

そもそも2025年8月上旬販売予定ですから案内会が開始されるであろう2025年春くらいの相場次第で変動もしてしまうでしょう。

ここからの半年間で金利上昇や金融ショック、絶対に起きてほしくはないですが天災等があり相場が下落すれば利益を削って安く売り出すしかないですからね。

余談ですがザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス(石川遼選手がイメージキャラクター)も3.11後のため販売が苦しそうでしたね…(それゆえお安く買えたわけですがコロナ渦と同じく家を買う人が白い目で見られた時代)

いずれにしても注目すべきスペシャル系マンションではあるのですが、Xでもポストしましたようにザ・パークハウス武蔵小杉タワーズを本命とするのであれば今すぐに周辺中古でポジションセットされることをおすすめいたします。


もちろん『新築の販売を待ったことで中古が値上がりしてしまった』となっても後悔ないのであれば待ってみても良いでしょう。3年ほど住めるとはいえ購入と売却時の手数料は重たいですからね。

今すぐポジションセットすることのメリットはお金が増えることではなく『将来の安心を買う』ということです。

今の世の中、ん~おそらくこれからさらに加速してしまうと思うのですが一番辛いのって『何も持っていない若年層』じゃないですか。何かしら持っておくべき時代だと思います。自分は自分で守らないとですよ。

別に不動産にこだわる必要はないもののいつもお伝えしているところですがマイホームってリスクがかなりのかなり低いのですよね。

だって、住まいは必要なものなのですから。

もしも今武蔵小杉で1億円の中古タワマンを購入して万が一にも数年後8000万円になったとしましょう。支払いさえしていければそのマイホームを失うことがないわけですよ。地震で建物が~という不安が大きければ制振や免震物件を買えばよりカバーできますし、水害がぁ~となれば低層階を買わなければカバー(電気室が上階にあるとより安心)できますからね。

ゼロリスクなんてのはないわけです。

話は脱線してしまいましたが武蔵小杉の中古タワマンは以前からお伝えしている通り狙い目ですし、ザ・パークハウス武蔵小杉タワーズも新築の中では狙い目であることは確かだと思います。

ただ、金利上昇リスクはありますから資金計画で無理はしないほうが良いですね!!(無理のない範囲で価値のある背伸びは超おすすめ!!)

参考になれば幸いでございます。

個別相談会へのご参加お待ちしております!!

マンションマニアとの個別相談予約フォーム




【マンションマニアに個別相談できます!】

☆対面・オンラインでの個別相談件数が2200組様を超えました!!☆(2024年7月15日時点)

ご相談お待ちしております!!

マンションマニアへ購入・売却相談をご希望の読者様へ ~問い合わせ方法~



※お急ぎのご相談は枠外対応が可能な場合がございます。大変お手数ですが店舗までお問い合わせお願いいたします。




【投資相談専任アドバイザーお刺身おじさんに個別相談できます!】



※お急ぎのご相談は枠外対応が可能な場合がございます。大変お手数ですが店舗までお問い合わせお願いいたします。




マンションマニア公式YouTubeチャンネル

マンションマニア公式Twitter

マンションマニア公式インスタグラム




【関連記事】

お便り返し その496「世帯年収1900万円超 貯蓄4000万円 30歳 予算1億円 おすすめマンションが知りたい」【マンションマニア】

資料をお取り寄せ

この記事を読んで 【ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ】 が気になったら資料請求してみよう

物件概要を見る

無料で資料をもらう

レジデンシャル品川荏原町 広告画像
サンウッド大森山王三丁目 広告画像

新築マンションの資料請求(無料)

記事に出てくる新築マンション

スムログ記事

この記事を見ている人はこちらも見ています

記事に出てきた物件の掲示板

ご近所物件の掲示板

こちらの物件も見られています

ABOUTこの記事をかいた人

投稿者アイコン

マンションブロガーのマンションマニアです!モデルルーム訪問件数は2000件超でマンション購入経験は11件になりました。エンドユーザー様に近い存在であることをモットーに皆様のお役に立つ記事を更新していきたいと思います!
運営ブログ⇒マンションマニアの住まいカウンター
スムログ出張所⇒おすすめ新築マンション価格調査

コメントを残す

「コメント」と「名前」は必須項目となります。


※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)